Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美輪明宏が出す憲法改正の条件「9条を変えたいなら…」ー【美輪明宏】 ~ 9月から封印していた、自身が作詞・作曲をした強烈なメッセージソングを歌うと決意した。

戦争の愚かさ、悲惨さ……を訴える。美輪明宏さん。9月から開催される『美輪明宏/ロマンティック音楽会2013』では、近年ずっと封印していた、自身が作詞・作曲をした強烈なメッセージソングを歌うと決意したそうです。 それは、彼が「シンガー・ソングライターの元祖」をやりだしたころの作品を何十年かぶりに復活させるものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人のつながりは、ホントに財産ですね。地域も人と同じです。~ 「オープンステージーたのはた」なんです。

【被災者の心を癒す、明星大学の「バラ作戦」の試みー岩手・田野畑】昨日は、船の修理の続きをしました。まあ、後は実際に巻き上げて見ないとわからないですね。きっと大丈夫かと思いますが・・。その後、田野畑村と縁が深い、「早稲田大学の椎の森の会」同会と自分は過去の記事に再三、登場しています。※これは震災前の記事です。早稲田大学~思椎の森の会  昨夜は裸の付き合い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は「ウニの口開け」でした。でも、僕はタコ漁に。~ 磯資源を今こそ守るべき 震災以降、磯資源がウニ、アワビが激減。回復には相当の時間を要します。

昨日は、ホントは「ウニの口開け」でした。 でも、僕はタコ漁に行ってきました。タコの方が不漁と言ってもウニより稼げるからです。 ウニが「あまちゃん」効果で売れるのは分かりますが、資源には限界があります。以前から、もう来年以降の事を考えて、ウニはもう止めてほしいと漁協役員に言ってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「秋サケ今季も史上最低水準」 来年以降10年はもっと厳しく ~ 被災地の漁協...

今年で、3.11から3年目でサケの回帰には、かなり影響がでます。岩手県内では28カ所のサケふ化場のうち21カ所が津波の被害にあって、復旧していない状況です。下の記事の中の、「岩手水産技術センター」の読みは、僕は完全に間違ってると想います。 大体、震災の年は、放流していません。 放流直前にやられたのですから、残ったふ化場からの放流で、10分の1にも満たない水準です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

被災地を狙った卑劣な犯罪です。【アワビ166キロ密漁容疑 北海道の9人逮捕 釜石海保】~9月6日に行く水産庁の陳情。...

【やられてしまいました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【頑張っても報われない国】?~辛い想いして生きてる、そうした非難民や被災地で生きようとしてる人に血の通った政治をしてほしいのです。

「頑張っても報われない国」になりはしないか・・? 原発被害者や津波被災地では、それぞれ自分で出来うることは、皆懸命に頑張って努力しています。しかし、頑張っても頑張っても・・・。なんです。 次から次へと、想定もしない問題が出てきます。皆、初めての経験で、原発などは、知識が無いのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

被災地のバス 「復興後」を見据え計画を立てるべき。~ 国交省の補助事業「地域公共交通確保維持改善事業」の期間延長も。

被災地のバス 「復興後」を見据え計画を立てるべき。  被災地を走るバスが今、大きな岐路に立っています。被災地の路線を支える国交省の補助事業が本年度で終了するためです。岩手県と被災市町村は延長を要望しているが、一方では「復興後」を見据えたバス路線計画づくりも求められています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GPSでそこに行っても浮き球、ボンデン旗がない。~ 潮が速くて、沈んでいたのです。真潮(北から南に流れる親潮勢力)

昨日は、沖に行ってきました。なんと、漁場についたら・・・。GPSでそこに行っても浮き球、ボンデン旗がない。 潮が速くて、沈んでいたのです。真潮(北から南に流れる親潮勢力)なんとか、スマルを投げて引っ掛けましたたが・。船がどんどん流されて、巻き上げになかなか載せられない。ようやく乗せたら、今度はサイズに大きなラインホーラのゴムタイヤがスリップして無理です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【シリア情勢 外交手段は尽きたのか】 大義を振りかざして戦争をしたい人たちがいる。でも、この若い兵士の涙が、それは嘘だと語っています。

大義を振りかざして戦争をしたい人たちがいる。戦うことが名誉だという人がいる。外交ではなく、軍事介入が必要不可欠と言う大人がいる。でも、この若い兵士の涙が、それは嘘だと語っています。【Facebookの西の友の投稿】FBの中で、PTSDと睡眠生涯の僕を励ますために毎晩。色々な話を交えて、励ましの投稿をしてくださる女性がいます。 何度も、僕の家を訪ねてきてくださいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【福島原発】に思う。「国民の関心を、他の問題に逸らしている場合」ではない 既に世界に放射能が拡散 ~...

ホントに、政府は原発に関して悠長で呑気だなぁ。だって、今も福島原発の汚染水は流れているし、本命の廃炉に向けての収束作業には作業はまだ、手がついていないのです。高い放射腺を出す「使用済み核燃料棒」の取り出しは、一歩間違えば・・。「この地球にとって史上最も危険な作業」と海外メディアは報道しています。少しの操作ミス、作業ミスで日本全域だけでなく、全世界が壊滅的な被害に遭う。そんな危険な作業を、汚染水も止め...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は、「夕焼け小焼け」が綺麗でした。

昨日は、「夕焼け小焼け」が綺麗でした。風呂から自宅に帰って来る途中もう、三陸は秋の空です。直ぐ近くが自宅です。帰って来たら、白のタロウも赤く毛が光っていました。すこし、センチメンタルな気分になりました。なんというか、「寂寥感」「切ない」「やるせない」そんな気分です。(場所:岩手県・田野畑村・明戸)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【海が余剰熱の貯蔵庫に、水面上昇で沿岸地域が危機-報告草案】~近い将来に地球上の生態系が崩壊 更には人類が住めない状態になる可能性も否定できない。

最近の気象が変ですよね。例えば、ゲリラ豪雨、竜巻などなど・・。そして、すぐ近くではカンカン照りで41℃まで気温が上昇などなど・。これは、日本海などの海水温が高い事が原因と指摘されています。気象庁の「日本近海 日別海面水温」昨日と3年前の画像を比較すると・・。(※画像をクイックすると拡大されます) 2013年8月30日の海水温...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「防災に日」に思う。「3,11東日本大震災」、「関東大震災から90年」、そして「都市直下大地震」、「東南海トラフ地震津波」~3.11の具体的教訓と自分を比...

昨日、9月1日は「防災の日」だった。 マスメディアも、「3,11東日本大震災」、「関東大震災から90年」、そして、近い将来、専門家からも指摘されている、「都市直下大地震」、「東南海トラフ地震津波」など放送されていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自己心理分析のすすめ」 海の漁具が気になりますが・・。~ 僕はなるべく毎日、「自分の心理状況を自分でチェック」しています。 今日は病院のPTSD定期診察です。

今日も終日、雨が降りそうな予報です。海も少しウネリがあります。潮が速くて、浮き球が潰れていないか・・。とても心配です。どうしようも出来ない事に不安です。不必要なこととは、分かっていてもどうしても考えてしまいますね。ウネリがあると、どうしても浮き球に堪えますますから・・。この海の異常な速い流れも、季節的には速いんです。例年だと、9月の彼岸の頃なんですけどね。予測はしていまた。春からこれまで潮が殆んど流...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「神話の果てに・・。」 遅すぎる政府の関与 原発汚染水対策 本当の収束に国の総力挙げよ

「神話の果てに・・。」 遅すぎる政府の関与原発汚染水対策と本当の収束に国の総力挙げよ!!深刻な様相を日に日に濃くする東京電力福島第1原発の汚染水漏れ。政府はようやく本腰を入れる。東電などとつくる廃炉対策推進会議が、抜本的対策の概要を今週公表することになった。れまで後手後手の対応に追われてきた汚染水問題。もはや東電の手に負える段階にないのは明白だった。国の総力を挙げて取り組むことが不可欠だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝ドラ「あまちゃん」を見て、あの日の時を思い出しました~「福島原発」も「津波被災地」も現在進行形の中にまだいるのです。どうか東北を忘れないで欲しいのです。

朝ドラ「あまちゃん」を見て思う。朝ドラ「あまちゃん」を見て、あの日の時を思い出しました。ついに、「あまちゃん」で3.11の日が来ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【宮崎駿 メッセージ】スタジオジブリ最新作 「風たちぬ」 何故今、あの時代の日本を描いたのか・?...

「自衛隊」は「自衛隊」でいいじゃないですか。僕は、3.11の時に自衛隊があの悲惨な光景の中から行方不明者をたくさん 探し当てて、救助してくれる姿を見て、「自衛隊」がこの世のヒーローにみえま した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第17回北海道・北東北知事サミット」で思う。...

北東北の「食を生かした振興」を進めるためには・・・・。どう乗り越えるか、「福島原発風評被害」と「TPP」の弊害。第17回北海道・北東北知事サミットが一昨日、僕がいつも風呂に行く、ホテル羅賀荘で開催された。北海道、青森、秋田、岩手の4人の知事のサミットだ。この4県の中で、3.11東日本大震災で大きな被害のあったのは、岩手県である。なんと言っても、この4県の共通点は、「食の産地」であるという事だろう。だ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これから今日は、東京に日帰りで行ってきます。~ 実のある請願・陳状。意見交換となればいいですね。

これから今日は、東京に日帰りで行ってきます。ある議員の紹介でないと、国会議員会館や霞が関の省庁に、被災地とは言え、たかが「漁師の任意の団体」が請願・陳状できるものではありません。ありがたい、機会を作って頂きました。感謝。感謝です。初めは、議員会館に行って、打ち合わせ。議員に対するものは、案外簡単に行きますが・・。中央行政の関係省庁となると、政治家を通さないと行けないもんなですよね。きっと・・。政治家...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨夜、10時半頃、東京から遅くに帰ってきました。やはり日帰りはキツイですね。~ さて、今日は8時から被災地の現地説明してきます。

昨夜、10時半頃、遅くに帰ってきました。なんか、なれない東京に行って少し疲れ気味です。やはり日帰りはキツイですね。まあ、だいたい、話はイメージしてような内容でした。 「水産庁」、「復興庁」など明解な回答がないまま、って感じではありますが・・。 実態を伝える機会となりました。  詳しくは、後で記事を簡単にアップします。...

View Article
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live