戦争の愚かさ、悲惨さ……を訴える。
美輪明宏さん。
9月から開催される『美輪明宏/ロマンティック音楽会2013』では、近年ずっと封印していた、自身が作詞・作曲をした強烈なメッセージソングを歌うと決意したそうです。![イメージ 1]()
美輪明宏さん。
9月から開催される『美輪明宏/ロマンティック音楽会2013』では、近年ずっと封印していた、自身が作詞・作曲をした強烈なメッセージソングを歌うと決意したそうです。
それは、彼が「シンガー・ソングライターの元祖」をやりだしたころの作品を何十年かぶりに復活させるものです。
「戦争の愚かさ、悲惨さ……まさに、いまの時代に伝えておくべき歌をお届けします」と話しています。
あの、歴史に残る名曲「ヨイトマケの唄」を作った、美輪さん。
ヨイトマケの唄 美輪明宏 紅白歌合戦 2012
http://youtu.be/sKqqF7S7MbM
恐らく、強烈なメッセージを含んだ曲ではないでしょうか・・?
デビュー前から、ナガサキで悲惨な光景を目にして、反戦の想いを強く持っている方です。どんな歌なんでしょう。期待していましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【美輪明宏が出す憲法改正の条件「憲法9条を変えたいなら…」 】
女性自身 2013年08月21日 07:00
「戦争の愚かさ、悲惨さ……まさに、いまの時代に伝えておくべき歌をお届けします」と話しています。
あの、歴史に残る名曲「ヨイトマケの唄」を作った、美輪さん。
ヨイトマケの唄 美輪明宏 紅白歌合戦 2012
http://youtu.be/sKqqF7S7MbM
恐らく、強烈なメッセージを含んだ曲ではないでしょうか・・?
デビュー前から、ナガサキで悲惨な光景を目にして、反戦の想いを強く持っている方です。どんな歌なんでしょう。期待していましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【美輪明宏が出す憲法改正の条件「憲法9条を変えたいなら…」 】
女性自身 2013年08月21日 07:00
憲法改正、原発再稼働を推進する自民党が、7月の参議院選挙で圧勝したことで、一気に右傾化へと突き進むのではないかと懸念されている。今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか? 自民党ですからね。新聞やテレビも、“アベノミクス”と騒いでいますが、実感としてさほど景気もよくなっていないし、給料も上がっていない。つまり、実体経済とはあまり関係がない」
今の日本を見ていると、戦時中の大政翼賛会に煽られて、新聞やラジオといったメディアが国民を第二次大戦に駆り立てて戦争に持っていった状態とそっくり、と美輪さん。
憲法9条を変える条件として、自民党が徴兵制を敷くなら年齢なんか関係なく、赤紙1枚で政治家は自分自身が言い出しっぺとして出兵する。 そして、戦争が始まったら、必ず第一線でゲートルを巻いて鉄かぶとをかぶり、兵隊として出ていただくこと、という。
「さらに連帯責任として、その家族、お父さんや兄弟、子ども、孫、揃って鉄砲を担いで戦争に行っていただく。」
「そして自民党に投票した方々も、自民党の憲法改正草案を読めばわかるように、徴兵制を承知で投票なさったのだから、赤紙1枚で戦争に出ていただく。
戦争がどれだけ悲惨で、理不尽で、矛盾しているものか。ご自身と家族が兵士となり、第1線に行かれるのなら第9条を改正してください。」
憲法9条を変える条件として、自民党が徴兵制を敷くなら年齢なんか関係なく、赤紙1枚で政治家は自分自身が言い出しっぺとして出兵する。 そして、戦争が始まったら、必ず第一線でゲートルを巻いて鉄かぶとをかぶり、兵隊として出ていただくこと、という。
「さらに連帯責任として、その家族、お父さんや兄弟、子ども、孫、揃って鉄砲を担いで戦争に行っていただく。」
「そして自民党に投票した方々も、自民党の憲法改正草案を読めばわかるように、徴兵制を承知で投票なさったのだから、赤紙1枚で戦争に出ていただく。
戦争がどれだけ悲惨で、理不尽で、矛盾しているものか。ご自身と家族が兵士となり、第1線に行かれるのなら第9条を改正してください。」
9月から開催される『美輪明宏/ロマンティック音楽会2013』では、近年ずっと封印していた、自身が作詞・作曲をした強烈なメッセージソングを歌うと決意したそうだ。「私がシンガー・ソングライターの元祖をやりだしたころの作品を、何十年かぶりに歌います。戦争の愚かさ、悲惨さ……まさに、いまの時代に伝えておくべき歌をお届けします」
http://jisin.jp/news/2598/6205/
http://jisin.jp/news/2598/6205/
※ 美輪 明宏=1935年5月15日生まれ、 日本のシンガーソングライター、俳優、演出家、タレント。長崎県長崎市出身。本名:丸山 明宏、幼名 臣吾。海星中学を経て国立音楽大学附属高校中退。愛称はマルさん、美輪さん。自らの個人事務所である、オフィスミワ所属。1971年までは本名の丸山 明宏名義で活動していた。兄と姉と弟のいる五人兄弟の次男。 共著作品 ◆2005年に『憲法を変えて戦争に行こう―という世の中にしないための18人の発言』(岩波書店[岩波ブックレット]=(井筒和幸・井上ひさし・香山リカ・姜尚中・木村裕一・黒柳徹子・猿谷要・品川正治・辛酸なめ子・田島征三・中村哲・半藤一利・ピーコ・松本侑子・森永卓郎・吉永小百合・渡辺えり)に加わり
◆(朝日新聞長崎支局)『祈り ナガサキノート2』(朝日新聞社文庫,2010年)など多数。
◆(朝日新聞長崎支局)『祈り ナガサキノート2』(朝日新聞社文庫,2010年)など多数。