【80歳まで30年ローンを組んだ直後の出来事に、落胆は隠しきれない。「心が折れそうだけど、そんな姿は見せられない。私が頑張らないと」】
【80歳まで30年ローンを組んだ直後の出来事に、落胆は隠しきれない。「心が折れそうだけど、そんな姿は見せられない。私が頑張らないと」】この方は私は良く知っている女性です。「心が折れそうだけど、そんな姿は見せられない。私が頑張らないと」と言うのは、ホントに彼女らしい気骨ある言い方です。また、並の男では負けるような心構えをしてる女性で、離婚した直後から子供3人を引き取り、12時間労働の水産加工会社の仕事...
View Article【台風10号の産業被害 山と海の生活守り、美しい山、海はこんな辺鄙な地でこそ「最後の楽園」となると私は信じてるからなのです。】
【東日本大震災と台風10号被害 地域産業を守りたい。山と海の生業を守り生活守りたい。手付かずの大自然の中での生活は日本の美しさの財産だと思う。】...
View Article「拡散希望」ー【岩泉町内でのボランティアが全く足りていません。盛岡からの道が復旧したので、アクセスの回復によるボランティアの増加など、支援の拡大を切望。】
「拡散希望」ー【岩泉町内でのボランティアが全く足りていません。盛岡からの道が復旧したので、アクセスの回復によるボランティアの増加など、支援の拡大を切望。】どうしても、ボランティア支援が欠かせません。 岩泉町内のほぼ全域が被災し、各孤立集落でマンパワーが不足しています。特に高齢者が多く、一人暮らしの人もおおいです。断水が2週間も続いています。...
View Article【またまた、粋な事をやってくれる三陸鉄道 ボランティアと被災者は無料。 被害に遭った沿線住民を少しでも応援。】
【またまた、粋な事をやってくれる三陸鉄道 ボランティアと被災者は無料。 被害に遭った沿線住民を少しでも応援。】 この前の9月1日からは台風10号被災地を支援するボランティアの運賃を宮古-岩泉小本間で無料にしていました。 今度は15日から、北リアス線で「台風10号の被災者の運賃を無料」にする方針です。...
View Article「多重ローンを組のはもう不可能」ー東日本大震災との今回の水害のダブル被災した人たちがかなり厳しい。皆が貧乏になったので経済は冷えきってし、長引くのは必至だ。
【台風10号豪雨 国は「激甚災害に指定」 住宅被害に「被災者支援法適用」へ 台風被害の3市町】政府は、14日<岩手県台風10号豪雨災害>を激甚災害指定を決定した。また岩手県もそれに基づき14日、台風10号の豪雨で大きな被害が出た宮古市、久慈市、岩泉町に対し、【被災者生活再建支援法】を適用すると発表した。...
View Article「拡散希望」ーー 【久慈、岩泉では東日本大震災の被害を上回る件数になるのは確実な状況。...
「拡散希望」ーー【久慈、岩泉では東日本大震災の被害を上回る件数になるのは確実な状況。 被災者は国や県の支援策が発表になるまでは動かず、大きな決断は絶対い避けてください】...
View Article「拡散希望」ー <台風10号災害・岩手県>【人でが足りません。 ボランティアの方々宜しくお願いします】
「拡散希望」ー<台風10号災害・岩手県>【人でが足りません。 ボランティアの方々宜しくお願いします】今日から連休にはいります。どの被災地もボランティアが不足しています。 この3箇所でボランティアを募集しています。画像:【9月16日(金)朝の打ち合わせの様子、岩泉町活動】...
View Article「拡散希望」ー【北三陸の東日本大震災と台風10号豪雨被災地の二 重被災地にボランティア活動に来て欲しいです。】
【北三陸の東日本大震災と台風10号豪雨被災地の二重被災地にボランティア活動に来て欲しいです。】昨日は、シルバーウイークの初日。被災地には、岩泉町を中心に宮古市、久慈市にも約、800人のボランティアの方々が活動してくださいました。これでも、まだまだ人手が足りていません。何故なら凄く面積が広く、四国4県にほぼ匹敵する広さです。そこに集落が点在してるからです。そして、台風16号が襲来する前に、泥を被災した...
View Article【<台風10号>東日本大震災からの大不漁にまた悪影響は必至 大型定置網は赤字連年続くと推定される。 漁業組合の累積赤字は増える覚悟か】
【<台風10号>東日本大震災からの大不漁にまた悪影響は必至 大型定置網は赤字連年続くと推定される。 漁業組合の累積赤字は増える覚悟か】以下のように、台風10号による「サケ・マスふ化場」の被害が大きい。県によると、浸水や損壊の被害に遭った県内のふ化場は10施設。このうち下安家、県営県北(野田村)、松山(宮古市)、小本(おもと)(岩泉町)は泥のかき出しや電気設備の復旧が進まず、本年度中の稼働が難しい。...
View Article安倍晋三に政治利用されてきた被災者。 「被災者と寄り添った復興を進める」ウソだった。災害弱者を見捨てる政治はやめて、真摯に被災者と向かうべき。
【安倍晋三に政治利用されてきた被災者。 「被災者と寄り添った復興を進める」ウソ。災害弱者を見捨てる政治はやめて、真摯に被災者と向かうべき。】激甚災害された台風10号での二重に被災した被災者の取り扱いはどうなるのか? 早期に被災者に明確に方針を示して欲しいのだ。台風10号被害の特徴は、過去にも例のない災害。...
View Article【豊洲盛り土問題で犯人ははやい、石原慎太郎だった。だがそれをどこのマスコミもダンマリをつづけてる。舛添ではあんなに叩いたマスコミはいったどこにいくのか】
【豊洲盛り土問題で犯人ははやい、石原慎太郎だった。だがそれをどこのマスコミもダンマリをつづけてる。舛添ではあんなに叩いたマスコミはいったどこにいくのか】今のマスコミはなんの力もなく、なんの魂もない。ワイドショーのテレビも風見鶏。だから、殆ど自分はテレビをみなくなった。見てると世論操作してる裏がボロボロだ。NHKのニュースやフジなどのニュースはあまりにも露骨な官邸ワッショイだ。さて、この石原の厚顔無知...
View Article【<台風10号>応急仮設住宅 家を無くした被災者からは冬前設置を要望。 東日本大震災の仮設住宅の空き部屋など一部活用も 】
【<台風10号>応急仮設住宅 家を無くした被災者からは冬前設置を要望。 東日本大震災の仮設住宅の空き部屋など一部活用も 】 台風10号の豪雨から早いもので、半月以上が経過した。被害が甚大な岩手県岩泉町では、住民から応急仮設住宅を求める声が上がり始めているようである。...
View Article【「敬老の日」を前に総務省は18日、65歳以上の高齢者の推計人口を発表しました。高齢者人口は3461万人(総人口に占める割合は27.3%)で過去最多を更新。】
【「敬老の日」を前に総務省は18日、65歳以上の高齢者の推計人口を発表しました。高齢者人口は3461万人(総人口に占める割合は27.3%)で過去最多を更新。】...
View Article安倍官邸は、東京オリンピックまでには、住民を帰還させようと必死になっているが、それはフクシマ県民をあまりにもバカにしてる。国民の人命尊重の精神など欠片もない。
【帰還困難区域の帰還促進は、政府、行政の前のめりだ。再々除染しても放射線量下がらない? 帰っても生きては行けない。】除染しても、何故放射線量はさがらないのか。セシウムは、セシウム134とセシウム137が放出されているが、半減期は134が約2年、137が約30年と長い。...
View Article【東日本大震災で多くの被災者に元気と笑顔を届けたNHK朝ドラ「あまちゃん」 今度は台風10号被害の久慈市を慰問 】
【東日本大震災で多くの被災者に元気と笑顔を届けたNHK朝ドラ「あまちゃん」 今度は台風10号被害の久慈市を慰問...
View Article【<台風10号被害の岩泉町>これはいいアイデア 幻の岩手国体の缶バッチ ボランティアなど支援者に配布。喜ばれる】
【<台風10号被害の岩泉町>これはいいアイデア 幻の岩手国体の缶バッチ ボランティアなど支援者に配布。喜ばれる】今日でシルバーウイークも終わり、沢山の方々のボランティアが来て下さり。台風を前にしてなんとか泥などは家や店内部から出されたようです。まだ、離れた集落などは残ってるようですが、これからのボランティアさんに期待しています。...
View Article【<台風10号>ボランティア 3市町のボランティア支援ありがとうございます。まだ、ニーズが変化しますのでこれから支援必要】
【<台風10号>ボランティア 3市町のボランティア支援ありがとうございます。まだ、ニーズが変化しますのでこれから支援必要】...
View Article【地元済生会病院と震災経験医療関係者の派遣を県に依頼すべき、心のケアは遅れては厄介になる。早期のケアが必要だ】
【集落の孤立から昨日全てが解消された。だが、避難所では持病を持つ人、ストレスが溜まっているのは確実 早期の医療体制を】 私は、どうしても5年半前の「東日本大震災の事が頭にこびりついているために、この台風10号の災害と比較してしまう。だが、はやり同じ思いが蘇って来る。...
View Article