Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【東日本大震災で多くの被災者に元気と笑顔を届けたNHK朝ドラ「あまちゃん」 今度は台風10号被害の久慈市を慰問 】

$
0
0
【東日本大震災で多くの被災者に元気と笑顔を届けたNHK朝ドラ「あまちゃん」 今度は台風10号被害の久慈市を慰問 】
芸名を「のんちゃん」こと、とした、能年玲奈ちゃんと渡辺えりさんが18日、ロケ地だった岩手県久慈市を訪れ、台風10号で被災した住民や商店主らを励ましました。
NHK朝ドラ「あまちゃん」は、震災の2年後の2013年(平成25年度)上半期にNHKで制作され、仮設住宅に住む、被災者に朝から笑顔と勇気を届けた番組です。あの、ドラマで被災者はどれだけ救われたことか・・。今思えばほんとにありがたいことでした。
 特にロケ地となった久慈市、田野畑村は全国からあまちゃんファンが訪れて盛り上がった事を思い出します。僕もエキストラとして数秒あの番組に出演していましが、スタッフ自体が素晴らしかった事を思い出します。
 さて、二人は久慈市の水害被害を見て回ったようですが、残念だったのは、新装オープン直後に被災した「あまちゃんハウス」では、ロケセットや衣装など展示品300点のほとんどが泥水をかぶり、泥だらけになったと聞き、絶句。
イメージ 1

イメージ 2

その他、中心商店街を回り、ドラマゆかりの喫茶店や菓子店などに立ち寄ってその被害を目の当たりにして驚いていました。

 久慈市の秋まつりは、300年以上の歴史ある祭り、今回の台風10号と重なり、はじめて中止となり、能年玲奈ちゃんと渡辺えりさんはこれに参加することになっていたのに、出られないほどの被害を聴いて昨日駆けつけたのです。

 
最後に三鉄駅前には「お帰りセレモニー」があり、全国から約千人のファンが詰めかけました。のんさんは「ただいま! 久慈のみなさんが一日も早くパワフルな毎日を送れるよう願っています。また来年の祭りには参加させてください。その前にまた来るかもしれませんけど」と笑顔で激励。被災者も同時にはげました。

 
大阪から来た32歳の高田さんは「テレビでは岩泉町だけ報道してるので久慈市や宮古市がまさかこんな被害になってるとはおどろきました。あまちゃんは凄く思いでに残るドラマです。」と語っていました。
とかくマスコミは災害報道において、人的被害(死者、行方不明者)の多いところを集中してほうどうしますが、人的被害は少なくても、久慈市、宮古市のように被災者の数が多いところがあります。 まあ、仕方がないことなのかも知れませんが、今回の台風10号では、そういうことでジレンマも感じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【のんさん、台風被災地を訪問 あまちゃんハウスでは絶句】
朝日新聞デジタル 9月19日(月)7時49分配信
http://www.asahi.com/articles/ASJ9L4FZPJ9LUJUB001.html
NHK連続テレビ小説あまちゃんに出演した女優、のん(本名・能年玲奈)さんと渡辺えりさんが18日、ロケ地だった岩手県久慈市を訪れ、台風10号で被災した住民や商店主らを励ました。
 ふたりは中心商店街を回り、ドラマゆかりの喫茶店や菓子店などに立ち寄っては店主らと再会を喜び合った。新装オープン直後に被災した「あまちゃんハウス」では、ロケセットや衣装など展示品300点のほとんどが泥水をかぶったと聞き、絶句していた。
 三陸鉄道久慈駅前ではお帰りセレモニーがあり、全国から約千人のファンが詰めかけた。のんさんは「ただいま! 久慈のみなさんが一日も早くパワフルな毎日を送れるよう願っています」と笑顔で激励。街を元気づけようと近くの交流施設でシャッターアートが企画され、のんさんもオリジナルの絵を描いた。
 青森県田子町から訪れた向井ハヨさん(73)は「玲奈ちゃんが大好きで久慈には毎年来ている。傷ついた久慈があまちゃんパワーで早く元気になってほしい」と話した。
 のんさんがゲスト参加する予定だった久慈秋まつりが台風被害で中止になったため、のんさん自ら希望して慰問が実現した。(阿部浩明)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles