明日の午前中の【アワビ漁】逃せば 天気は崩れて13日あたりまでは、雨や曇りの天気になり海も荒れます。
おはようございます。▼昨年までなら、今の時間は「ミズダコ漁」に船を出してる頃です。今年は夏からミズダコが黒字になるほどいなくて、今季秋は同行者の漁模様を見てからと始めませんでした。やはり、餌となるサンマが不漁で高い上、「黒字」にするのは皆大変なようです。そんなにも、いないのです。これでは、なんだか来年の春漁も難しいのでは?という感じがしてきますね~~。▼さて、今日も明日もいい凪です。しかし、明日の午...
View Article【【復興感】は収入が確保できてこそ・・。~被災者の所得は震災前の半分にも達していない人が8割以上。】 詰まるところ経済的な「安定的な収入が確保出来てこそ」
【【復興感】は収入が確保できてこそ・・。~被災者の所得は震災前の半分にも達していない人が8割以上。】...
View Article今日はこれからアワビ漁です。7時から10時半までですが、天気がギリギリもつかんじですね。
おはようございます。▼今日はこれからアワビ漁です。7時から10時半までですが、天気がギリギリもつかんじですね。午後からは南風が吹いて明日は雨降りですね。もう、西日本では雨が降っています。全国的に天気が下り坂に向かいます。ただ、雨の割に寒さはないでしょう。広く11月並みの気温で、季節が逆戻りするような雨となりそうです。▼昨日はやはり膝が痛くて病院に行って来ました。靭帯が切れて関節が緩んでいる」つまり、...
View Article安倍政権が米国と敵対するシリア・アサド政権に25億円の援助約束の事実が発覚! しかも国民に情報を徹底秘匿 西日本新聞の大スクープ削除される。...
【安倍政権が米国と敵対するシリア・アサド政権に25億円の援助約束の事実が発覚! しかも国民に情報を徹底秘匿 西日本新聞の大スクープ削除される。 狂った安倍晋三のアサド政権への25億円のバラマキ】安倍晋三・JICAは何を考えてるのでしょうか?...
View Article今日は「膝の靭帯損傷」の紹介状を持って、県立宮古病院に 昨日はアワビ漁 今は天気は急変 暴風雨になり、海は6m以上の波で大潮なので高潮警報がでています。
おはようございます。▼昨日はアワビ漁で今朝は筋肉痛です。やはり、昨日のアワビ漁がギリギリもった感じです。夕方から南風が入り、今は天気は急変しています。昨夜、風呂から上がりでしたがサッパ船を引き上げて風に備えてロープで地面に縛っておいてきました。今日は、北の風が非常に強く、暴風雨になり、海は6m以上の波で大潮なので高潮警報がでています。地盤沈下してるで低い土地には海水が入ってきますね。今日はこの天気で...
View Article昨日は、【311東日本大震災の4年9ヶ月目の月命日でした】ー沢山のコメント頂き、黙祷を捧げていただきありがとうございます。
【今日は、311東日本大震災の4年9ヶ月目の月命日 です。】 今日は東日本大震災の4年8ヶ月の月命日です。昨日Facebookに投稿した記事です。(※ブログは昨日の朝、急いで病院にいくので投稿がおくれました。ごめんなさい。深くお詫び申し上げます)黙祷捧げて頂いたかたには深くお礼申し上げます。▼今日もこの防風雨の中、警察は行方不明者の集中捜査をしています。...
View Article「露骨なバラマキ政策」ーー 【来年の参院選目当ての税金利用のバラマキ 3万円の給付金は対象者は約1250万人に上る。低年金者に年6万円を配るバラマキ補正予算】
「露骨なバラマキ政策」ーー【来年の参院選目当ての税金利用のバラマキ...
View Article段階を踏んで今度は15日にPRIの検査に予約です。総合病院の特徴です。
おはようございます。▼昨日は、「右膝靭帯損傷」の紹介状を持って岩手沿岸では一番大きな宮古病院に行ってきました。一気には行きませんね~~。段階を踏んで今度は15日にPRIの検査に予約です。総合病院の特徴です。こちらとすれば、折角昨日いったのだから、昨日MRI検査をして欲しかったですけど・。▼曇ってまだ風が残っています。昨日の台風波に発達した低気圧は東に移動しましたので冬型に・・。北よりの風が吹いて、昨...
View Article小さな低気圧2つ これが、発達して15日辺りからまた天気が崩れそうです。そして前線通過後の17日からは気温がグッと下がって真冬に戻ります
おはようございます。▼今は曇りです。そして今外は霧がかけています。12月の霧なんてホントに珍しいですね。エルニーニョの関係なんでしょうか・?台風27号もありますし、2015年は1951年以降で初めて毎月連続で台風が発生したそうです。海はまだ3mの波がウネリを伴っていますね。今日は、それでもまあ穏やかな日になりそうです。...
View Articleこのパターンを春まで繰り返す...
おはようございます。▼今日は概ね、高気圧に覆われて全国的に穏やかにはれそうですね。下の天気図は今夜9時のものです。低気圧が3つあります。【以下のパターンを春まで繰り返します。】「明日からこれが発達して進むので明日から下り坂の天気になりそうです。そして、16日にかけて日本海を発達しながら低気圧が北東に進み、南風が入り前線が通過するときに雨が降って、17日以降は冬型の気圧配置になり冬型で寒くなります。」...
View Articleうすきみわるい【海外から見た「日本会議」】オーストラリア国営放送ABCが「日本会議」を取り上げました。これまでの海外メディア同様、日本最大の極右団体として放映。
【うすきみわるい【海外から見た「日本会議」】オーストラリア国営放送ABCが「日本会議」を取り上げました。】これまでの海外メディア同様、日本最大の極右団体として放映されています。2015年10月10日に日本会議が主導して開いた憲法改正を求める集会では、衛藤晟一、下村博文らが出席した他、安倍晋三のビデオメッセージが流された。ホントに立憲主義を無視した。無謀な集団。...
View Article今日は膝のMRI検査、その画像を見ての診察のため病院 根本的に治さないと。手術を希望することは強く訴えます。
おはようございます。▼今日は膝のMRI検査、その画像を見ての診察のため病院です。どの程度の靭帯損傷があるのか?...
View Article被災3県で15公立病院のうちの「南三陸病院」復興再建は初。 に 全ての復興が遅れてるのは【空白の3年間】のため 全ての足かせに
【被災3県で15公立病院のうちの「南三陸病院」復興再建は初。 に 全ての復興が遅れてるのは【空白の3年間】のため 全ての足かせに】~安倍晋三は【空白の3年間】を自分が作っておきながら、「復興は確実加速してる」といかにも自分の手柄のようにいうウソつき総理~...
View Article右の膝 「手術する必要はなく、膝関節を装具で固定して安静を保つ保存療法をするのが近道」と言われました
おはようございます。▼昨日は、膝のMRIの画像見ての診察となりました。...
View Article#今年の漢字 【全然「安心」できないけど。1位「安」、2位は「爆」、3位は「戦」 「安保法案」=「戦争法案」があったからでしょうか・・?】
【全然「安心」できないけど。1位「安」、2位は「爆」、3位は「戦」...
View Article昨日は暖かめの日でした。歩けないので軽トラックの脇をタロウを走らせて山の頂上まで行ってきました。
おはようございます。▼今日も12月17日の気温としては暖かいほうですね。でもこれから、冬型の気圧配置が強まり全体的に気温は低くなりますね。▼昨日は暖かめの日でした。歩けないので軽トラックの脇をタロウを走らせて山の頂上まで行ってきました。なんか、4月頃のような感じがしました。タロウは軽トラのエンジンをかけると、もう走りたくて「大騒ぎ」。山の頂上で餌を上げて、水をあげて。休んで、海岸に降りてきて、少し歩...
View Article軽減税率議論をわざと、意図的に大げさに引き摺っている。国民の心理をあざむき、自公のやってる事で国民を騙そうとしている。論争に思う。自公の劇場
【軽減税率議論をわざと、意図的に大げさに引き摺っている。国民の心理をあざむき、自公のやってる事で国民を騙そうとしている。論争に思う。自公の劇場 】あの安倍晋三の異常なバラマキを見て、更に見せかけの「消費税の軽減税率」の事を考えるとホントに財政健全化や税の公平な負担、公平な社会保障制度を考えるとバカバカしくなります。...
View Article年金支給開始が70歳からまるで詐欺 秘密裏に進行する計画 どこまで国民をバカにしてるのか? しかし、なぜ日本人は怒らないのか?不思議な民族
【年金支給開始が70歳からまるで詐欺 秘密裏に進行する計画 どこまで国民をバカにしてるのか? しかし、なぜ日本人は怒らないのか?不思議な民族 】~安倍晋三の人間の精神失墜の最後の姿か 70歳高齢者雇用推進制度に隠されていた本命は年金制度にあった。国民を主権者とも思わぬ悪政をこのまましては絶対にけません なぜ日本人は怒らないのか? 不思議な民族...
View Article21日辺りに4回目アワビ漁が解禁されるかもしれませんね。膝の事を考え細く長くと考えるべきでしょうかね。
おはようございます。▼今朝の気温はー3℃ですね。まあ、12月中旬の気温としては例年並なんですが。これまで暖かったために寒く感じます。西高東低の冬型です。完全に太平洋は晴れ、日本海は雪か雨となる天気図です。三陸は北北西の乾燥した風が吹き海は白波が見える感じです気象庁は17日、1か月予報を発表しました。この先も冬型の気圧配置が弱く、太平洋側は平年に比べて曇りや雨か雪の日が多くなりそうです。▼もしかした、...
View Article災害時の個人の復興は、「身の丈にあった、細く長く」という考え方が復興の基本だと今、強く感じます。
おはようございます。▼今日、北西の風が強いですが、「アワビ漁」口開け=(解禁日)です。僕は、不戦敗を決めました。今欲をしてあとでバカをみるかもしれないからです。「細く長く」ですね~~~。と、思っていたら今(午前5時53分)、無線放送がありやあはり「アワビ漁中止」となりました。...
View Article