Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

軽減税率議論をわざと、意図的に大げさに引き摺っている。国民の心理をあざむき、自公のやってる事で国民を騙そうとしている。論争に思う。自公の劇場

$
0
0
【軽減税率議論をわざと、意図的に大げさに引き摺っている。国民の心理をあざむき、自公のやってる事で国民を騙そうとしている。論争に思う。自公の劇場 】
あの安倍晋三の異常なバラマキを見て、更に見せかけの「消費税の軽減税率」の事を考えるとホントに財政健全化や税の公平な負担、公平な社会保障制度を考えるとバカバカしくなります。


まるで、選挙目当ての与党の演劇です。来夏の参院選で公明党・創価学会の支援を重視する首相官邸が、軽減税率に慎重な自民党税調の見せかけ、これも選挙をにらんだ自民党・公明の戦略的劇場になったと言っていいでしょう。
 本来の消費増税に伴う低所得者対策に知恵を絞るという課題を果たしたとはとても言えませんし、小手先の半端な選挙優先の創価学会に配慮した軽減税率となったシナリオだったという訳で、国民全体の事を考えて軽減税率だとはおもえないのす。

まあ、演劇、自公の自作自演パフォーマンスなんです。
元々、今も全ての商品に8%の消費税を払っているのでからね。
それをワザとややこしく、いかにも「どうですか、文句ないでしょ、ここまでやったんだから、すごいでしょ、と。」騒いでるような劇場を報道するマスコミ。

【消費税には、逆進性課税です。】(当然ですが)
「年金暮らしのおばあちゃんが買う100円の野菜にも、金持ちのドラ息子が買う1000万円の高級外車にも、一律に10%といった税率が課せられます。ドラ息子にとっては税金が50万円から100万円に増えても痛くも痒くもありませんが(値段が高くなる方が自慢のネタになるので喜ぶことも)、おばあちゃんにとっては2%の税率アップは確かに死活問題になります。」
 これを例えば、野菜が8%から3%になるのならまだしも、安倍政権の巧妙な世論誘導戦略に完全に乗っちゃっているのです。
大したこともないことをこぞってマスコミも報道してる始末です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小沢一郎事務所でも、Twitterで盛んにそのことを指摘しています。
Twitter https://twitter.com/ozawa_jimusho
・小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 12月1日
4000億円の軽減税率が6000億円になりました!わあ、ありがとう!とでもなると思っているのだろうか。今の軽減税率の話は本当に馬鹿馬鹿しい話。報道する価値すらない。8%?10%?一体全体どこが軽減なのか。言葉遊びはいい加減やめるべき。
・小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 12月11日
8%だ、10%だと、さんざんひっぱって論点ずらしもいいところ。わざともめる姿を見せることで達成感を演出、メディアもまんまとそれに乗っている総茶番劇。食品が5%に戻るなら軽減税率。それが8%で何がどう軽減税率なのか。少し冷静になって、この不毛の議論の本質をみるべき。
・小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 12月14日
株価は600円近くの大暴落。先日もGPIFの7兆円を超える損失が明らかになったばかり。これでまた膨大な年金が消える。人は日常見えないことは理解しにくい。政府宣伝のつまらん据え置き税率の話より、預けた年金の運用にもっと注意を払うべき。損失7兆円と軽減数千億。メディアも目を覚ますべき
そんな軽減税率ことより、 
・年金積立金“ギャンブル化” GPIF、世界同時株安で「8兆円」の損失とか。毎日新聞 2015年11月13日 09時00分
・国の財政再建には、官僚の特権を完全排除する「構造改革」と共に、税収自体を増やす「経済成長」が必要
・貧困や若者貧困とかに知恵を絞るという課題
・どうやって財政再建するかという課題
などなどに目を向けるべきです。ホントに自公の劇場の国民が乗ってる感じがします。


さて、これからもこんな自民党・公明党政権が長く続いて行って本当に満足あるいは、幸せな暮らしが望めるんですか? 



17年に消費税があげられ、年金は年々減らされ、医療費は上がる一方、介護保険もどんどん上がる一方で、またこのままではすぐに消費税金アップの議論がもちあがるでしょう。GPIFの株式運用で大きな損失がまた出るかもしれません。年金財源が目減りすればまた、消費税でしょ。結局は自分達の失敗を全て国民に押し付けるのです。
庶民の生活は贅沢など全く出来ない、ギリギリの生活に追い詰めされるのです。世の中はどこを見ても極悪な犯罪が増える一方。オレオレ詐欺の手口が、巧妙にになり被害者が増えてきている世の中。
安倍晋三政治の詐欺も巧妙になってきています。
選挙民は一強の政治から抜け出し、国民に適した政治を選ばなければなりません。勇気と意識改革が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【軽減税率 「外食」と「酒類」除く「食料品全般」は8%に据え置き】
フジテレビ系(FNN) 12月13日(日)0時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles