【高浜原発再稼働認めず 福井地裁決定、審査合格も年内稼働困難に】~高浜原発再稼動を止めた福井地裁「樋口裁判長」の功績は大きい
良いビックニュースです。【やはり「司法」生きていた!正義の裁判長は権力とは無縁です。】~高浜原発再稼動を止めた福井地裁「樋口裁判長」の功績は大きい~ 本日4月14日の福井県や関西の住民9人が再稼働の差し止めを求めた仮処分申請で、福井地裁は14日、住民側の請求を認め、両機を「運転してはならない」と関電に命じました。 【高浜原発再稼働認めず...
View Article被災地は田舎なので特に「精神科」に対する強い偏見が強い 「離婚、無職、家庭崩壊」してからでは遅いのですが 厄介な問題です これから増える5月病。
おはようございます。【被災地は田舎なので特に「精神科」に対する強い偏見が強い 「離婚、無職、家庭崩壊」してからでは遅いのですが 厄介な問題です...
View Articleタロウを連れて集落の公民館の桜を見に行ってきました。まやり、まだ蕾ですね。咲き始めるのは、間近と思いますが・・。
おはようございます。昨日は網修理などやっていて、飽きたので合間にタロウを連れて集落の公民館の桜を見に行ってきました。まやり、まだ蕾ですね。でも花の赤い部分も見えていました。咲き始めるのは、間近と思いますが・・。場所によっても違いますからね。タロウを滑り台の上に抱っこして載せてみたら・・。あちらこちらを見ていました。でも、下も気になる感じです。今日は、天気図を見ると南風が入り地表の温かい空気と上空の寒...
View Articleネットユーザーなど日本のメディアの「報道を鵜呑み」してる人は少ない時代に入った。安倍政権は、権力者の都合に合わせて放送局側を萎縮させ、表現の自由を損ねては...
【安倍政権は、権力者の都合に合わせて放送局側を萎縮させ、表現の自由を損ねてはならない。メディアの方も政権による圧力に萎縮せず、それをはね返す気概もまた必要】~政治権力を持つ側が自らに批判的な放送内容を「偏っている」と攻撃することは後を絶たない現実~ーー本文引用(東京新聞社説)ーーーーーーーーーー 「放送事業を規定する放送法は不偏不党」でなけばならない。...
View Article7日夕方、宮城県石巻市の南三陸町の漁船「第二幸漁丸」(7,3トン)が転覆。 沖合で作年9月に出来た新造船。 若いのに、残された遺族がかわいそうです。
おはようございます。今朝は冷えていますね。2℃です。ストーブ焚いています。日中は天気も良く17℃ぐらいまで上がりそうですが・・。▼17日夕方、宮城県石巻市の沖合で宮城県南三陸町の宮城県漁業協同組合歌津支所に所属する漁船「第二幸漁丸」(7,3トン)=復興新造漁船です。男性3人が乗っていた漁船が転覆しているのが見つかったという痛ましいニュースもはいりました。http://news.tbs.co.jp/n...
View Article岩手・宮城の仮設店舗次々と閉鎖迫られる苦悩 自立での再建は困難 また生業がなくなる 仮設住宅の被災者の利便性も失われる
【岩手・宮城の仮設店舗次々と閉鎖迫られる苦悩 自立での再建は困難 また生業がなくなる 仮設住宅の被災者の利便性も失われる...
View Article今日は、これから沖に行ってきます。明日は一転。前線の通過で荒れた天気になり海は時化ます。
今日は、これから沖に行ってきます。少し寝坊しました。今朝も冷えています。日中は天気がよく気温もあがりそうです。しかし、明日は一転。前線の通過で荒れた天気になり海は時化ます。前線の速度が早い感じです。春特有の気圧変化ですね。今日がチャンスというわけです。潮が速くなければいいのですが・・。それでは、これから行ってきます。
View Article<福島第1>5度目の春 双葉町の桜が満開 歳月が人の消えた街を確実にむしばむ町の姿。 画像で紹介15枚 是非画像をご覧ください。
【<福島第1>5度目の春 双葉町の桜が満開 歳月が人の消えた街を確実にむしばむ町の姿。 】 町民が去り、5度目の春になる。原子力のPR看板を掲げたゲート、除染廃棄物の仮置き場、中間貯蔵施設の予定地に隣接する町役場…。めでる人のない場所に、桜が彩りを添える。...
View Article昨日はスマル取り断念。丁度自分の漁具の上に他の漁師の漁具があがっているから自分の漁具が上がらないのです。
昨日はスマル取り断念。今季漁の始まりに際して、まず、漁具の敷設設定しなけばなりません。手始めに、昨日は、両端の浮きがなくて沈んでる漁具を上げることから始めようとまず、沈んでる漁具の回収のスマル取りをしました。...
View Article海は恵みをもたらす慈母であり、災害を起こす厳父でもある。日本人は自然の二面性に無常を見いだす
【海は恵みをもたらす慈母であり、災害を起こす厳父でもある。日本人は自然の二面性に無常を見いだす】昨日も海に行って、沖で作業をしてきました。311東日本大震災の津波が襲った時に、「海は恵みをもたらす有り難いものではあるが、死者を伴う災害(津波)は、まるで自然の牙」だと思いました。普段から、自然と向き合って漁をしていても、大きな低気圧や台風などで大時化となった海を見れば、それは別物です。...
View ArticleJapan, wake up! 目を覚ませ日本人! マスメディアに対するこのような威圧。これはファシズムです !
【目を覚ませ日本人!】英語版 毎日新聞社説からMainichi 毎日新聞 Editorial: LDP must not interfere with television broadcasting「英語版...
View Article今日もシケ気味です。今年は「南岸低気圧」発生が頻繁でしたし、今月一杯は油断できません。
おはようございます。今、雨が降り温かい南風が入っています。もうしこしで雨は止み、今度は西風になるはずです。海は3~4mの波です。今日解禁日だった、ショイの口(岩場の海藻(岩海苔、マツモ、布海苔、ヒジキなど)は昨日のうちに中止になりました。今年は、「南岸低気圧」発生が頻繁でした。日本列島南岸を発達しながら東に進んでいく低気圧のことですが、海が落ち着かないのもそのためですね。...
View Article今朝は冷えましたね~~。でも、向こう一週間は高気圧に覆われ日中は天気も良くて20℃を超そうです。
おはようございます。 今朝は冷えましたね~~。2℃でストーブ炊きました。向こう一週間は高気圧に覆われ日中は天気も良くて20℃を超えそうです。 放射冷却現象で冷え込んだみたいです。1日の気温差は18℃以上になる感じです。...
View Article【原発事故 4年目の 決断】 無人飛行機で避難困難区域の上空から撮影で、ホントにひどいものです。 4年間で安倍政権は被災復興に何をやったのでしょうか・・?
【原発事故 4年目の 決断】http://www3.nhk.or.jp/news/shinsai-movie/ 無人飛行機で避難困難区域の上空から撮影した映像です。 おびただしい除染土の土嚢が積まれています。 311東日本大震災の津波で手がついていない街が時間が止まったままのホントに無残な映像です。 福島第一原発事故から4年。...
View Article今日はこれから、沖にいってきます。ウネリもありそうですが、風がなくまあまあの凪ぎだと思います。
おはようございます。今日はこれから、沖にいってきます。高気圧が日本の東にあって東へ移動しています。今日も三陸も高気圧に覆われ、いい天気だと思います。海も少しはウネリもありそうですが、風がなくまあまあの凪ぎだと思います。
View Articleリニア新幹線・・? 優先順位を間違えています。まず、国民の生活・暮らしに目を向けた事を先にやって欲しいと思います
【リニア新幹線・・? 優先順位を間違えています。まず、国民の生活・暮らしに目を向けた事を先にやって欲しいと思います】自民政治家は、リニア新幹線で裏金を狙って、やりたいのでしょうが・・。 チョット・・・。待て!です。第一、こんな景色も観られないもの作って、どうするんですか? 電気を恐ろしく使い、美しい自然を破壊してまで作る必要性を、私は聴きたい。速さ? 時速600キロ?...
View Article浮き球、浮き綱にコンブがビッシリついて1mぐらいに成長していました。海が漁具だらけで凄く混んでいます。
おはようございます。昨日は、自分の漁具に僚船の漁具があがっています。多分、1本だけではなさそうです。なので、それを交わして移動しようと思って浮き球の付いてる漁具を巻き上げようと思って沖にいきました。ところが、チョット見ないうちに、浮き球、浮き綱にコンブがビッシリついて1mぐらいに成長していました。あれでは当たりませながら、潮が速いとこでは、浮き球もボンデンも沈んだりようやく発見。これではラインホーラ...
View Article戦争を知らない世代が既に国民の8割を超えた今。~戦争体験者に耳を傾け真剣に考える時です。
【戦争体験者の声に耳を傾ける時です~「9条は戦争の放棄と戦力の不保持を宣言。世界に誇る平和憲法だ。しかし、今それが少しずつ危うくなっている。」】 仙台で平和活動を続けてきた写真家の後藤東陽さん(89)は市民によく知られた存在。活動の原点は自身の戦争体験にあるのです。戦争を知らない世代が既に国民の8割を超えた今。...
View Article日本経団連=(自民に献金してる)に近い「NIKKEI世論調査でさえ、安倍政権の重要政策に民意は反対してる。徐々に化けの皮がはげてくれれれば・・。
【日本経団連=(自民に献金してる)に近い「NIKKEI世論調査でさえ、安倍政権の重要政策に民意は反対してる。徐々に化けの皮がはげてくれれれば・・。】海外では、このくらいになれば、クーデターものです。日本人は紳士、淑女の国。で治安がいいですからね~。ただ、大衆の心理に流される傾向があるのではないでしょうか。中身を良く知らないで無関心な人もいます。...
View Article昨日は、出戻りしてきました。予定変更してボンデン旗の作成しました。これから沖に行ってきます。
おはようございます。昨日は、出戻りしてきました。少し寝坊しました。これから沖に行ってきます。西から寒冷前線が近づき、南風が強まとは思っていましたが、午前中は持つだろうと思ってでたのですが・・。とても操業出来る海ではなくて、途中から帰ってきました。予定変更してボンデン旗の作成しました。...
View Article