Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【原発事故  4年目の 決断】 無人飛行機で避難困難区域の上空から撮影で、ホントにひどいものです。 4年間で安倍政権は被災復興に何をやったのでしょうか・・?

$
0
0

【原発事故  4年目の 決断】
http://www3.nhk.or.jp/news/shinsai-movie/

 無人飛行機で避難困難区域の上空から撮影した映像です。

おびただしい除染土の土嚢が積まれています。
311東日本大震災の津波で手がついていない街が時間が止まったままのホントに無残な映像です。


 福島第一原発事故から4年。 避難を余儀なくされた人たちは、今、今後の生き方の決断を迫られています。

アンケートの結果を避難指示区域内の最新の上空映像と共に伝えています。
是非、シッカリと見て欲しい映像です。

【原発事故  4年目の 決断】ーNHK
 無人飛行機で避難困難区域の上空から撮影で、ホントにひどいものです。

(※下の映像ではサイズが小さいので、大きな画面で外部リンクの下記URLをクイックして見て欲しいのです。)
http://www3.nhk.or.jp/news/shinsai-movie/


 福島をこのままにして、安倍政権はこれでも原発再稼働をすすめ東京オリンピックを開催するする無神経さです。
被災者は無論。国民も見ない、聞かない。世論は無視。自分のやりたい軍事国家に自由勝手に進める安倍政権です。

この、映像を見れば、国家として、今なすべきことの優先政策が完全に間違っていると思うはずです。

これでも、「集中復興期間」5年という時間がすぎるのです。
震災以降、4年間で安倍政権は被災復興に何をやったのでしょうか・・? 

被災者は放置して憲法第25条の生存権「人間が人間らしく生きる権利[」を無視しています

 そして今、「集中復興期間」5年賀過ぎれば、福島県を含む被災地自治体の予算を被災した県や市町村に負担させようとしています。

復興税はどこにどうなるのか、その説明もありません。

やはり、戦後最悪の政権だと思います。

是非、画像と共に震災以降の政治を考えて見て欲し

いのです

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles