昨日は、病院でした。今でも、思い起こすとあの主治医の心ない言葉が胸に突き刺さっています
【昨日は、病院に行ってきました。】意外と混んでいなくて、スムーズに診察を終えて帰って来ました。ただ、今年4月から主治医がかわりまして、どうも若い女医さんですが・・。 僕とは相性が良くないですね。世代だけでなく人間性の違いを感じます。 仕方がないと思っていますが、何とかならいものかなあ・・。とも考えたり。...
View Articleこの秋、一番の風吹き。昨日はオヤツを持っていってタロウと遊んできました。
【この秋、一番の風吹き。昨日はオヤツを持ってい ってタロウと遊んできました。】昨日は、凄く南東の風が強かったです。今は西風がまだ吹いています。夜が明ければもっと吹くと思います。昨日の海は真っ白になっていました。日本直撃かと心配した、台風第17号...
View Article被災者負担になる事態も懸念されてるケースです。【被災者も熟知しておくべきです。 ~「高台移転事業」宅地造成にの地盤強度問題。】
【被災者も熟知しておくべきです。~「高台移転事業」宅地造成にの地盤強度問題。】(※画像は全て、田野畑村の造成工事などの画像ですが。イメージとしてご覧ください。)...
View Article震災前はこの花が、魚の来るサインだったのに・・・。 今は菊だけが咲いて魚は全くきません。
昨日は、太平洋を八丈島あたりから北東に進む台風17号のウネリが大きくなってきました。今もこの部屋からも、浜から波が岩に当たる音が聞こえます。5m近いはあるウネリです。遠方から来るので、波の周期が長いんです。外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?自分は漁具揚げて、正解でしたね。今日明日は続くと思います。今日9時の予報天気図です。昨日な海の見え...
View Article港が復旧していない為に外洋にある、島越漁港はウネリがそのまま入ってきます~陸と違って海中作業が多いので、なかなか進みません。
昨日は、台風17号のウネリがドンドン高くなり、船...
View Articleまた台風第18号が現在はマリアナ諸島。今後の進路にには要注意。
ようやく、台風17号のウネリは収まりました。やはり10月です。今朝は10℃ありません。でも、また台風第18号が現在はマリアナ諸島にいますが、発達しながら「強さー 非常に強い」勢力となって沖ノ鳥島近海来そうです。 問題はその後の進路ですが、9月の台風の例からすると、この付近から向きを変えて北上する可能性があるような感じがします。そして偏西風などで北東になる。そんなイメージが湧いてきます。...
View Article【臨時国会 安倍政権「1強」の弊害がにじむ~言 葉ヅラが踊って核心から逃げる姿勢】~「ヤバイ論 点をすり替え」て逃げて言葉ヅラだけは良く見せる
【臨時国会 安倍政権「1強」の弊害がにじむ~言 葉ヅラが踊って核心から逃げる姿勢】~「ヤバイ論 点をすり替え」て逃げて言葉ヅラだけは良く見せる安倍総理が自民党の両院議員総会で「正面から堂々と論戦したい」と発言したのを聞いて「またか・・。」と思いました。...
View Article御嶽山噴火災害 1991年の長崎県の「雲仙・普賢岳」を上回る死者。大惨事となった。
【1991年の長崎県の「雲仙・普賢岳」を上回る 御嶽山噴火災害】日本の火山活動による被害では、火砕流で43人(行方不明者含む)が犠牲になった1991年の長崎県の「雲仙・普賢岳」が戦後最悪だった。御嶽山では、死者や心肺停止状態が45人前後に上り、上回った大惨事となった。なんともやりきれない、突然の噴火。 登山も怖いですね。...
View Article今朝はこの秋一番の冷え込みです。~もう3年待ちました。限界に近いです。金が回りません。
今朝はこの秋一番の冷え込みです。5℃ぐらいです。ストーブ炊いています。この外、岩手県盛岡市藪川では、マイナス1℃。秋と言うより冬です。もう3年待ちました。限界です。「不漁で赤字になるために船を出せない辛さ」本当に辛いモノがあります。気持ちも落ち込んで、不安と焦りが増してきます。もしかしたら、もうここ三陸では、専業として一人親方の「漁船漁業の船主」としてやっていけない・・・。そんな事が頭をよりぎます。...
View Article【サケ漁固定刺し網許可を 「岩手漁民組合」が申請】~この震災以降の不漁では「漁師として生きていけません」
【岩手漁民組合。漁船漁業の生き残りの最期の手段 農水相に審査請求しダメであれば、裁判に】「拡散願います」 岩手県沿岸市町村の漁協組合員でつくる県漁民組合は30日、固定式刺し網によるサケ漁の許可を求める申請書を県に提出しました。 東日本大震災で打撃を受けた漁業者が所得向上を目指し、定置網限定制限されている漁法の解禁を求める試み。...
View Article「非常に強い台風第18号 」が確実に日本列島に向かって来そうです
今朝は、一転して温かいです。雨が降っています。 これは、全線の影響です。さて、やはり「非常に強い台風第18号 」が確実に日本列島に向かって来そうです。そうなるとは思っていましたが・・。大型で非常に強い台風です。台風の目もハッキリしてきました。 進路には要注意ですね。
View Article台風18号各地に爪痕を残して太平洋に抜けました。次の台風19号が日本に向かっています。
【台風18号各地に爪痕を残して太平洋に】台風18号は、各地に色々な爪痕を残して太平洋に抜けました。 昨日の午後2時半頃に満潮時だったので、暴風雨の中、カッパを着て港にいってきました。行く途中、トラックが風で揺れました。港について、船に乗って、イカリが効いているか・・?ロープは破損がないか・・?などなど点検して、1時間程、船を見たり、港の外の波を見たりして帰ってきました。...
View Article【心折れるということ・・。】 生きていこうとする意欲が全くなくなること。
【心折れるということ・・。】※生意気な事を書かせて頂きます。是非、真剣に、想像してみて欲しいと思います。どんな人間でも、「先が見えない」、「生活の光の見えない」これほど、「不安」があることはないと思います。自分も含めて「先が見えない」と不安がでます。当然のことだと思いませんか・・?...
View Article「がんばれ!日本」ダニエルjiyoon -SERA作曲&プロデュース~アーカイブ復興支援ソング。
【311以降、僕を励まし続けてくれている音楽】音楽には、心を癒してくれるモノ、また勇気を貰うもの、人によってそれは様々でしょう。 僕にもそれは、色々とあります。中でも、3.11直後落ち込んでる時に聴いた 【ダニエルJiyoon - がんばれ!日本】でもあります。http://youtu.be/iQcLdAjDIpA...
View Article3年ぶりの皆既月食の撮影。
【3年ぶりの皆既月食】昨夜、晩御飯を食べる前に、月が美しく見えていました。テレビのニュースをみていたら、「今日は皆既月食で6時半頃から月がかけ始めます」って聴いて、食べかけで外の月をみていました。みるみるうちにドンドン月が半分になり、3分の1に・・。速いもんですね~~。皆さん、観測したでしょうか・・・? ▼2014年10月8日...
View Article台風19号 既に中心気圧 900hPaですよ!!3連休はヤバイんじゃないですか~~!!
【今年最強の台風19号 既に中心気圧 900hPaですよ!!3連休はヤバイんじゃないですか~~!!】またかですねえ・・。猛烈な台風ですよ。丁度、今度の3連休は日本列島は大荒れのおそれでてきています。台風19号は猛烈な勢力です。 今現在で、既に中心気圧...
View Article派遣なんてものは、そもそもあってはいけない。 「生涯ハケン」、「正社員ゼロ」社会構造となって行く。 アベノミクス失敗になる。
【派遣なんてものは、そもそもあってはいけない。 この改悪で派遣は限りなく拡大してゆく】人間らしく働けるルールを変える。「身の毛もよだつような恐ろしい法律」です。 またも、安倍政権は「労働者派遣法改正法案」で大企業優先で国民の労働者をいじめることばかりすのでしょうか・・?...
View Article「震災関連死」3年7ヶ月前の「直接死者数」の2割近くに。これも関連死者数は氷山の一角。 「申請時の心理的ハードルの高さ」など課題
【「震災関連死」3年7ヶ月前の「直接死者数」の2割近くに。これも関連死者数は氷山の一角】ー(長文失礼)東日本大震災被災地が復興マップ何度も改正され大幅に遅れている中で・。 「震災関連死」が増え続け3千人を超え、3年7ヶ月前の「直接死者数」の2割近くに相する現実を知ってほしいと思います。「震災関連死」については、かねてから「申請時の心理的ハードルの高さ」など課題が指摘されてきました。...
View Article神奈川県の伊勢原市の「向上高校」の民泊受け入れ。~全てが初めててのことで、少し戸惑っていましたがいい経験になればと思います。
【神奈川県の伊勢原市の「向上高校」の民泊受け入れ。】一昨日から、神奈川県の伊勢原市の「向上高校」向上高校のHP http://www.kojo.ac.jp/の1年生の生徒さん120人ぐらいが田野畑村を訪れています。...
View Article