今朝はこの秋一番の冷え込みです。
![イメージ 3]()
「不漁で赤字になるために船を出せない辛さ」本当に辛いモノがあります。
気持ちも落ち込んで、不安と焦りが増してきます。
もしかしたら、もうここ三陸では、専業として一人親方の「漁船漁業の船主」としてやっていけない・・・。そんな事が頭をよりぎます。兼業ならいいのですが・・。
あの「第十八 みさご丸」で兼業もむずかしい。ジレンマ。頭が限界です。
とにかく、経験したことのない大不漁です。自然のことで、どうしようもありません。
![]()
![]()
![]()
![]()
網キヨリしていても、船のエンジン点検していても
気合がはいりません。
5℃ぐらいです。ストーブ炊いています。
この外、岩手県盛岡市藪川では、マイナス1℃。秋と言うより冬です。
![イメージ 1]()
もう3年待ちました。限界です。
この外、岩手県盛岡市藪川では、マイナス1℃。秋と言うより冬です。
もう3年待ちました。限界です。
「不漁で赤字になるために船を出せない辛さ」本当に辛いモノがあります。
気持ちも落ち込んで、不安と焦りが増してきます。
もしかしたら、もうここ三陸では、専業として一人親方の「漁船漁業の船主」としてやっていけない・・・。そんな事が頭をよりぎます。兼業ならいいのですが・・。
あの「第十八 みさご丸」で兼業もむずかしい。ジレンマ。頭が限界です。
もう3年待ちました。限界に近いです。金が回りません。
みんな、三陸の被災漁師は困ってる状況です。
9トンクラス以上の船では県南で自己破産がでてきています。
9トンクラス以上の船では県南で自己破産がでてきています。
非常に深刻な問題です。
![イメージ 2]()
とにかく、経験したことのない大不漁です。自然のことで、どうしようもありません。




網キヨリしていても、船のエンジン点検していても
気合がはいりません。