昨日は、太平洋を八丈島あたりから北東に進む台風17号のウネリが大きくなってきました。
今もこの部屋からも、浜から波が岩に当たる音が聞こえます。
![イメージ 4]()
5m近いはあるウネリです。遠方から来るので、波の周期が長いんです。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?自分は漁具揚げて、正解でしたね。
5m近いはあるウネリです。遠方から来るので、波の周期が長いんです。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?自分は漁具揚げて、正解でしたね。
今日明日は続くと思います。
今日9時の予報天気図です。
今日9時の予報天気図です。
昨日な海の見える高台まで、片道40分の散歩しました。無論タロウも連れて・。
まだ、このように津波で曲がった、道の歩道のフェンスは曲がったままです。この残った、松もついて枯れていました。
昨日は、台風17号のウネリが大きくなってきました。
4m以上はあるウネリです。遠方から来るので、波の周期が長いんです。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?
自分は漁具揚げて、正解でしたね。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?
自分は漁具揚げて、正解でしたね。
昨日な海の見える高台まで、片道40分の散歩しました。無論タロウも連れて・。
まだ、このように津波で曲がった、道の歩道のフェンスは曲がったままです。
この残った、松もついて枯れていました。道端にはもうハマギクが咲いていました。
まだ、このように津波で曲がった、道の歩道のフェンスは曲がったままです。
この残った、松もついて枯れていました。道端にはもうハマギクが咲いていました。
震災前はこの花が、魚の来るサインだったのに・・・。今は菊だけが咲いて魚は全くきません。津波で壊れた自然は元に戻らない・・。そんな気がしました。昨日は、台風17号のウネリが大きくなってきました。
4m以上はあるウネリです。遠方から来るので、波の周期が長いんです。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?
自分は漁具揚げて、正解でしたね。
外洋なので長引くと、小型、磯建て定置。ヤバイかも・・。です。今朝も定置の船は出せないのでは・・・?
自分は漁具揚げて、正解でしたね。
昨日な海の見える高台まで、片道40分の散歩しました。無論タロウも連れて・。
まだ、このように津波で曲がった、道の歩道のフェンスは曲がったままです。
この残った、松もついて枯れていました。道端にはもうハマギクが咲いていました。
まだ、このように津波で曲がった、道の歩道のフェンスは曲がったままです。
この残った、松もついて枯れていました。道端にはもうハマギクが咲いていました。
震災前はこの花が、魚の来るサインだったのに・・・。今は菊だけが咲いて魚は全くきません。津波で壊れた自然は元に戻らない・・。そんな気がしました。
道端にはもうハマギクが咲いていました。
![イメージ 1]()
震災前はこの花が、魚の来るサインだったのに・・・。
今は菊だけが咲いて魚は全くきません。
津波で壊れた自然は元に戻らない・・。
そんな気がしました。