Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

都議選 被災地も無関心ではいられない。~ 「人々の命」が亡くなれば、そこにはもはや悲しみや苦しみや後悔しか残らないからです。

都議選 無関心ではいられない 23日投開票に向けて舌戦を繰り広げる東京都議選は、来月4日に公示が見込まれる参院選の前哨戦と位置づけられる。都議選告示と前後して、岩手県内でも政党の宣伝カーやポスターが貼られてきている。被災地において、「進まぬ復興」を僕らは、体験し、また、福島原発事故による、「風評被害」を受けている。昨日の記事高市氏「原発事故、死者いない」 党内外で異論も ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はい。はお。昨日はウニもタコも大漁でした。

はい。はい。昨日はウニもタコも大漁でした。気分がいいですね。ルンルンでした。 PTSDには、これに優る薬はないでしょう。 これがあるので漁師は辞められないのかもしれません。そして、みんながそれを喜んでくれる。とても、嬉しい事です。 Facebookでは、200人を超えるいいね。沢山のコメント。シェアをいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自民の原発公約 「変節」は見過ごせない。~ 選挙のときには甘言を弄(ろう)し、政権に就いてしま えば、あとはやりたい放題が続く。

自民の原発公約 「変節」は見過ごせない中日新聞   2013年6月22日自民党の参院選公約は、原発再稼働に大きく踏み出した。昨年の衆院選で公約した。「原子力に依存しない経済・社会の確立」も、すっぽり抜け落ち、ほごにされた。変節を見過ごすわけにはいかない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山、世界文化遺産に 三保松原含め登録 ~ これからは、保護に力を。

世界文化遺産に登録が決まった富士山。 富士山は誰のもの、と聞かれたら、日本人のほとんどの人は「みんなもの」と答えることだろう。日本人はみんなそう思ってると思う。 自分もあの富士山はそう思っていた。 まさしく「日本の宝」ともういうべき山だし、年間30万人以上の登山客が訪れる観光スポット。 すべての日本人のものだと考えるのはよくわかるが、実はこれは誤りである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遥々と長崎から田野畑に来てくださった方のブログ報告 「転載記事」 ~ ホテル羅賀荘の近くの方の「津波被災体験ツアー」の様子と感想。

この前、遥々と長崎から田野畑に来てくださった方のブログ報告です。飛行機を使って、まる2日かかる長旅です。遠路遥々、恐縮でしたが是非ということで・・。来てくださいました。この時は、宝塚市のみどりちゃんも一緒に来てくださいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「都議選」 自公が全員当選という異常な選挙。~参議院においても議席を占めるということに勢い。「やりたい放題の政治に」危機感。  

自公が全員当選という異常な選挙。今回の都議選は、安倍晋三内閣の発足後、初の大型選挙は国政与党が完勝し、7月予定の参院選にも大きな影響を与える。ウソのマスコミ世論調査などによって、それを信じてる、有権者は決まりきった選挙に足をはこばなかったこともあると思う。投票率は43・50%。前回の54・49%を10・99ポイント下回り、過去二番目の低さだ。 もし、この投票率が低い程、自民には有利に働いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はこれから沖に出てみます。 「もしかして」っていう期待です。

昨日は、漁は休みました。どうしても、潮が速くならないのです。潮が流れていい潮流が入ってこないと、魚もタコも入ってきません。 これは、漁の鉄則ですね。なので、昨日は漁具を・・。最近、老眼で指先が見えない。おかしな網の結び方をしました。網修理の道具です。暑くて麦わら帽子を被ってやりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[震災関連死] 審査会の認定判断に差 自殺など対応分かれる~「生命・財産」に関わる問題。訴訟に発展する可能性もある問題で難しい対応。

岩手、宮城、福島県の被災3県では、福島県のみが審査会を設けて いない。厚生労働省は震災後、市町村の負担軽減のため、都道府県が審査会を設置することを特例で認めた。↓↓市町村の担当者を対象に開かれた災害弔慰金の事務説明会。 厚生労働省の職員が審査会設置の注意点などを説明した。しかし、福島県の場合と県と市町村での押し付け合いに見える。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3回目のウニの口開け」ですが、タコ漁に行きます。

昨日の朝は、1時に目が覚めてしまいました。あと1時間、眠かったのです。でも、一度目が醒めるともう眠れないのです。ブログ記事をアップして、行ってきました。沖から帰り、散髪に行って来ましたが、半分は寝ていて床屋さんに「随分眠そうですね」っていわれました。まあまあの漁です。大きなタコが入ってきました。やはり、潮が速くなった、ためでしょう。いい凪でしたね。あすも、「3回目のウニの口開け」です。自家消費の分で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

災害と個人情報 「命を守る」を最優先に ~ 政治、行政は、「住民の生命と財産を守ることが第一の役割」であると、シッカリ自覚すべきである。

災害と個人情報...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島第一原発 遠い、遠い収束 ~  避難住民はいまだ十五万人超。原発問題の原点は、こうした厳しい現実にある。

福島第一原発 遠い、遠い収束放射性物質をまき散らした東京電力福島第一原発は混乱を脱したようにみえる。ただ、事故から二年以上がたっても、壊れた原子炉や溶融した核燃料の詳しい状況は不明で、廃炉への道はかすんでいる。福島の避難住民はいまだ十五万人超。原発問題の原点は、こうした厳しい現実にある。体は11月取り出し開始...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

波で船がローリングして大変でした。20キロ超えるタコがいて、タコ袋に入れるのに格闘? 海に感謝ですね。 

昨日も沖に行ってきました。2本目を巻き上げてる時に、風もないのに急に三角波が立って来て・・。丁度良くない、波で船がローリングして大変でした。沖で吹いた風のためでしょうね。ホントはあと2本巻きあげてみたかたったのですが・・。あの波では、立っているのも大変なので、直ぐに帰港しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

じぇじぇじぇ~。朝ドラ「あまちゃん」の現地ロケが29日から7月15日まで入ります。

じぇじぇじぇ~。 NHK連続朝ドラ「あまちゃん」の現地ロケが入ります。「あまちゃん」のロケ地、北三陸市(=久慈市)以南の田野畑まで「観光」と「被災地見学ツアー」で大きな経済効果を産んでいます。 さて、アキちゃん。東京で悪銭苦闘していますね。 この後、どうなっていくのか・・・?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第一原発廃炉 福島評議会設置へ 県民に情報提供。あまりにも遅すぎる。「政府と東京電力」の対応。

あまりにも遅すぎる。「政府と東京電力」の対応。会議に出席した内堀雅雄副知事は終了後、「取り組みは評価するが、トップをどうするかなど、具体的な内容は示されていない。意義ある組織となるよう、県の意見を申し上げていく」と語った。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【第一原発廃炉 福島評議会設置へ 県民に情報提供】福島民報  2013年6月28日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防潮堤の高さで、被災地で揺れる。~ 3.11の時の時に、海の様子見えないために、逃げるのが遅れて命を亡くした人は実に多い。

防潮堤の高さで、被災地で揺れる被災地。大学の専門家が来て、計画を立案してるが、「住民の意向に沿わない建造物ができれば過疎化がますます進む」と懸念する。防潮堤の高さは地域の未来を決定づける。浜は今も悩み続けている。「高支持率」のウラで検証・安倍政権 人住まぬ地に堤防毎日新聞...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

おもわぬトラブル・・・。ラインホーラのゴムが外れてしました。

おもわぬトラブル・・・。 昨日もうねりがありおましたが、漁に行ってきました。ところが、一本目途中でラインホーラのゴムが外れてしました。こんなことはめったない事です。船に積んでるはすの工具がない。この前買ったはずななのに・・・。3.11、前のスーパー漁船「第八みさご丸」と勘違いしてるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田野畑・島の越漁港に人工地盤 県、今秋着工へ ~ 「前のめり気味」の復興工事。住民との対話で進めて欲しいものです。

ここから上に登る、道路も合わせて整備が必要。ここは、震災前は漁協の魚市場、事務所、冷凍庫があった場所です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東日本大震災の後、誕生した臨時災害放送(災害FM)が岐路に。~期限を切らずに免許を更新すべきだ。

被災地の「災害FM」 復興と足並みそえ、最大の役割は人をつなぐこと。 3.11東日本大震災の後、被災地で次々に誕生した臨時災害放送(災害FM)が岐路を迎えている。 コミュニティーFMへの移行か、それとも廃止かという判断を迫られる時期が近づいている。 災害FMは総務省が大規模災害の際に、市町村に対して臨時放送局の免許を与える。従来の期間は約2カ月だったが、今回は甚大な被害に配慮して目安を2年とした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フクイチで考える<読者から>「東京新聞 社説」 無関心ではいられないから~フクイチの内と外では、それぞれ別の時間が流れている。 

フクイチで考える<読者から> 無関心ではいられない東京新聞 社説   2013年7月2日今回も貴重なご意見、感想、ご提言をたくさん寄せていただきました。本当にありがとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も、船はだせないですね。病院の診察に行ってきます。

今日も、船はだせないですね。病院の診察に行ってきます。今、雨と風が吹いています。予報は・・。「海上 では 南の風 やや強く くもり 朝晩 雨 所により 夕方 から 雷 を伴う波...

View Article
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live