「朗報」生活の党の小沢一郎議員、共産党と協力する方針に 「党首会談で「連合政府」構想に賛意!」 岡田代表も選挙協力に前向き姿勢に
【「朗報」生活の党の小沢一郎議員、共産党と協力する方針に 「党首会談で「連合政府」構想に賛意!」 岡田代表も選挙協力に前向き姿勢に 】...
View Articleこれから「昆布で結ばれる縁」が増えていきそうな予感がします。
おはようございます。 昨日からの「爆弾低気圧」は、どうやら今朝未明に東に通過したようです。今日は、強く西風が吹きます。太平洋側の海は西風で波は収まって行きますが日本海の海が荒れるでしょう。雨の降ってるところは、ほとんど無くなったと思います。...
View Article一体この海はどうなってしまったのでしょう・・。
おはようございます。▼今朝は、Facebookのずっと使って来たプロフィール写真をお気に入りのタロウと一緒の写真に変更しました。衣替えです。(撮影:プロカメラウーマン...
View Article10月1日 今日から生活環境が激変します。 全ての電子書籍や音楽に消費税! 「マイナンバー始動」、「新賃金制度」等など
【10月1日 今日から生活環境が激変します。 全ての電子書籍や音楽に消費税! 「マイナンバー始動」、「新賃金制度」等など 】一般国民からすれば、いいことは何もないかんじですね。収入は変わらないのに支出が増える一方って感じです。 例えば、会社員の給料から源泉徴収される厚生年金の保険料率は0.354%上がり、報酬の17.828%(これを労使で折半)になる。...
View Article本当に戦争になれば、僕たちの預貯金はすべて戦費につぎ込まれるだろう。 これが「国民の生命と財産を守る」法律の正体だ。
【経団連は「国家主導で武器輸出を」と意気込んでいる。戦前の財閥企業の本性丸出。 国民には増税と社会保障費削減が待っている。本当に戦争になれば、僕たちの預貯金はすべて戦費につぎ込まれるだろう。】【いいかげん目ェ覚ませ...
View Article「三陸被災地の窮状の真実」ー【震災前は、三陸沿岸は「漁業」が地域地場産業を牽引してきた基幹産業。...
「三陸被災地の窮状の真実」ー 【震災前は、三陸沿岸は「漁業」が地域地場産業を牽引してきた基幹産業。 しかし、震災以降は資源減少で「新制度の創設」しなとみんな共倒れに。】消費者の方々は、スーパーや鮮魚店に行っても、サンマがさっぱり見えないと感じてる方々が沢山いると思います。...
View Article「戦争法廃止」するためには、新しいアイデアでまた「安倍政権の足元を揺るがす柱が必要」 【「戦争法反対」してる全ての団体との総意の結集】を!】
【「戦争法廃止」するためには、新しいアイデアでまた「安倍政権の足元を揺るがす柱が必要」 【「戦争法反対」してる全ての団体との総意の結集】を!】 この集会では、戦争法に抗議し続けた学者、弁護士、学生など各界・各層の代表が発言。実行委員会に参加する団体からのリレートークもおこなわれました。...
View Article安倍政権、この1年間。「戦争法案」ばかりに。復興庁は岩手、宮城の津波被災地、そして福島にはムゴイことしかやっていません。
【この記事が今でも、このままー「被災地の現状と して」(死者数は修正が必要でしょうが)投稿でき る事事態。理不尽です。】 安倍政権、この1年間。「戦争法案」ばかりにエネルギーをつぎ込み被災地は放ったらかしですよ。...
View Article今日は、4年7月目の「月命日」です。これが、今の福島の現状の画像です。「安倍政権が如何にデタラメでウソを言ってるのか」日本国民として腹立たしく思うはずです。
【「なんにも対策をしない安倍政権」 原発問題を出すと。政府自民党の「支持率」に繋がるとして見ない、聞かない、言わない(対策を講じていません)】今日は、4年7月目の「月命日」です。これが、今の福島の現状です。 ▼福島の放射能問題について、ポーランドのジャーナリストであるARKADIUSZ...
View Article昨日はタロウを家の裏山に連れて走らせました。餌と水を持って。タロウも若い時は時速40キロぐらいで走れたんですが、今は半分の20キロが限界ですね
おはようございます。▼今朝もいい天気です。昨日は富士山の初冠雪を観測しましたね。今週は昨日から寒気が通過しています。水曜日は最低気温が4℃と晩秋が深まって行き、平地でも紅葉が本格的に始まりそうです。...
View Article昨日、今日と昆布の梱包作業と郵便局に行っての発送です。いい「だし昆布」です。僕は絶対的な自信がある昆布です。
おはようございます。今朝も寒いあさでですね。雨が降って来そうな感じもします。今朝、魚市場に行って来ましたが冴えないですね~。昨日、今日と昆布の梱包作業と郵便局に行っての発送です。個数がマチマチなので仮設商店から不要なダンボール箱を貰って来て、個数に合わせて箱を作っています。...
View Articleここでの「環境」について、五郎丸は明言しなかった。ただ、大会前から「代表選手への補償問題」や「2016年から発足するスーパーラグビーの日本チームの整備状況...
【自分の時間を犠牲にしてその潮流に乗ったのは、「日本ラグビーの歴史を変える」というチームの意志に共鳴したからだ。】「世界で勝つことは、簡単じゃない。今回、3勝できたからといって次はベスト8…というほど甘くはないので。(求められるのは)練習量だけではないと思う。環境面もそうですし…選手にとって、ハッピーな状況になれば」...
View Article採決を宣告したと主張する委員長発言を「聴取不能」と認めておきながら、安保法を「可決すべきものと決定した」と与党側が付け加えた。これは犯罪ですよ!
【採決を宣告したと主張する委員長発言を「聴取不能」と認めておきながら、安保法を「可決すべきものと決定した」と与党側が付け加えた。これは犯罪ですよ!】 昨日Twitterでトレンドの「#与党判断」って何だと思ったら、安保法案の採決で本来の段取りを無視して議事進行具合を確認せず「与党判断」で後付けで採決したという事が判明。これでは政府が決めたと言えば議会での討論や採決は不要になる。まさに独裁だ!...
View Article【マララの願い!世界中の少女に12年間の教育を】皆さんの力が集まれば、これを変えていけます。是非賛同お願いいたします。
【マララの願い!世界中の少女に12年間の教育を】もう少しで、目標達成できます。1,000,000人まで残り29,947人の賛同者が必要です。是非、賛同ねがいます。2014年にノーベル平和賞を最年少の17歳で受賞したマララ・ユスフザイさんからのメッセージ。#withMalalahttps://goo.gl/2rDStJ...
View Article「ヤンキー先生、文科副大臣の笑止」...
【安倍晋三の出身派閥である「タカ派」の「清和会」の属し右翼組織「日本会議」のメンバー。日の丸と君が代を強制する側だ。永田町・自民党ではこんな男が出世する。】「ヤンキー先生、文科副大臣の笑止」10月11日付の日刊ゲンダイより。http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/165860元ヤンキーを売りにして教員を始めてからずいぶんご出世なさいましたな。「...
View Article地方の第一産業が主体のところは、5年先あたりは「限界集落」になりますよホントに。 政治はそんなことはお構いなしです。
おはようございます。今朝は冷え込みました。4℃でした。ストーブとコタツ使っています。内陸は霜が降った所もありそうです。昨日、村の回覧板を持ってここの明戸集落の田んぼを見てきました。この辺は、津波がギリギリ来なかった場所です。...
View Article25号は発達しながら南鳥島近海から向きを変え、日本に向かいそうな感じ。 今日はタコ秋漁の準備。山に行って竹取作業
おはようございます。 ▼今朝は今年一番の寒さで、2℃です。もう、ストーブ、コタツは欠かせないですね。函館から初霜、釧路からは初氷の便りが届きました。きょうは移動性高気圧に覆われて、全国的に晴れそうです。...
View Article自民党の安倍晋三ほか政治家の頭はメルトダウンして脳みそが腐っています。この福島は放ったらかしにして、安倍政権がやったことは「戦争法」です。立憲主義を蹂躙し...
【自民党の安倍晋三ほか政治家の頭はメルトダウンして脳みそが腐っています。この福島は放ったらかしにして、安倍政権がやったことは「戦争法」です。立憲主義を蹂躙し、民主主義を踏みにじり、恒久平和主義を侵害したのです。】▼あなたが「ここに住め」と言われた事を想像してみてください。普通の人ならここの日本の中の福島原発第一...
View Article昨日は、予定どおり竹山に行って、ボンデン旗にする竹を12本とってきました。今日は、昆布の梱包発送してから、その竹でボンデン旗を作ります。
おはようございます。▼今朝も放射冷却で寒い朝です。無論、ストーブ、こたつは必要ですね。きょうは、帯状の高気圧に広く覆われ、関東地方など一部を覗いては秋晴れのいい天気になりそうです。やはり、台風25号が北に進路を変えて日本に向かって来そうです。これからの進路には要注意ですね。▼昨日は、予定どおり竹山に行って、ボンデン旗(自分の漁具の目印にするものです。)にする竹を12本とってきました。竹山で枝を切って...
View Articleアベノミクス新「3本の矢」 設計図は「経団連」発、というより「経団連」が国策に入ってきてると言った方が正確です。 出来ない事でまた大嘘をついてる安倍晋三
【アベノミクス新「3本の矢」 設計図は「経団連」発、というより「経団連」が国策に入ってきてると言った方が正確です。 出来ない事でまた大嘘をついてる安倍晋三】「この目標実現のために経団連が提起するのは、現行約32%の法人実効税率を2021年度に25%に引き下げる一方、消費税率を19%に引き上げる」...
View Article