「東日本大震災から6年2ヶ月」ー 【被災地を軽んじて自民党1強が生んでいるのは、政権発足からだ。底知れぬ政権の弛緩であり、おごりである。】
「東日本大震災から6年2ヶ月」ー【被災地を軽んじて自民党1強が生んでいるのは、政権発足からだ。底知れぬ政権の弛緩であり、おごりである。】 いま、日本では「所有者不明地」の問題が、東日本大震災をキッカケに浮き彫りになっている。...
View Article「共謀罪」=「治安維持法」 【「共謀罪」法案へ反対声明 ジャーナリストら有志14人 言論の自由、表現の自由、報道の自由を著しく破壊する」と主張】
「共謀罪」=「治安維持法」【「共謀罪」法案へ反対声明 ジャーナリストら有志14人...
View Article「金田勝年大臣の答弁が波紋ひろがる」ー...
「共謀罪に関する、金田勝年大臣の答弁が波紋ひろがる」ー【金田勝年法相 ビールと弁当を持っていたら「花見」で「地図と双眼鏡」を持っていたら「共謀罪の犯行現場の下見」と「共謀罪」の「準備行為」の判断基準と説明】...
View Article「昨日はタロウと山に」~【今日はもう、4月最終日ですね~~。早いなあ。 今日はこれから沖かな・・?】
【今日はもう、4月最終日ですね~~。早いなあ。 今日はこれから沖かな・・?】昨日は、南の風が吹き始めたので、「漁もイマイチだし無理をしていかなくても」と中止しました。今、浜は結構な波がでています。沖が凄く吹いたのでしょうね。今日は、朝ごはんをたべて良いようなら行ってきます。タロウは年老いたので連れていきません。タロウは一緒に海に行きたそうに吠えますが・・。昨日は散歩で山に行ってきました。...
View Article「東日本大震災から7年目」ー 【高台移転工事で出る土砂は津波襲来地域の嵩上げに使い、商業施設として活用する計画 その「移転元地」の土地の利活用が課題】
「東日本大震災から7年目」ー【高台移転工事で出る土砂は津波襲来地域の嵩上げに使い、商業施設として活用する計画 その「移転元地」の土地の利活用が課題】...
View Article「憲法の改正(悪)論」ー 【安倍首相、憲法改正に強い意欲 TBS系の世論調査では、憲法「改正すべき」「改正すべきでない」が拮抗】
「憲法の改正(悪)論」ー【安倍首相、憲法改正に強い意欲 TBS系の世論調査では、憲法「改正すべき」「改正すべきでない」が拮抗】5月3日は日本国憲法の施行からちょうど70年となります。 そこで、TBS系のJNNが憲法に関する意識調査によるを行った結果ですが、TBS系なので世論の「操作」されてる可能性があるので鵜呑みには出来ませんが、以下のように報じています。TBS系の5/1(月)...
View Article「将棋の史上最年少棋士」ー 【「神の子」が神ってる。藤井聡太四段がデビュー15連勝!記録再び更新】
「将棋の史上最年少棋士」ー【「神の子」が神ってる。藤井聡太四段がデビュー15連勝!記録再び更新】凄い、4月23日には羽生善治3冠を破ったし、将棋の史上最年少棋士・藤井聡太四段(14)が1日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦6組ランキング戦準決勝で金井恒太六段(30)に勝ち、デビュー以降15連勝として自身が樹立した最多記録を再び更新した。まさに、「神の子」が神ってるような強さですね。これ...
View Article「東日本大震災から6年1ヶ月」ー 【「あっち」と「こっち」ー「こっち」は永田町 中央が中心軸だと言わんばかりの「上から目線」だ。...
「東日本大震災から6年1ヶ月」ー【「あっち」と「こっち」ー「こっち」は永田町 中央が中心軸だと言わんばかりの「上から目線」だ。 その中には「謙虚さ」はみじんも感じられない】「あっち」と「こっち」。という言葉は、いずれも指示語だが、時と場合によっては「敵」と「味方」の違いぐらい、大きな距離感を醸し出す時がある。...
View Article「憲法改憲問題」ー 【国民の間では「深まっていない」は67% なので、安倍氏が「機は熟してきた」は安倍氏の頭の中だけ 「世論など何処吹く風」の姿勢】
「憲法改憲問題」ー【国民の間では「深まっていない」は67% なので、安倍氏が「機は熟してきた」は安倍氏の頭の中だけ 「世論など何処吹く風」の姿勢】今日は憲法記念日です。今年は特に、憲法施行70年の節目の年であり、全国各地で、「改憲派」と「護憲派」の集会など、本格的な議論や主張がなせれることでしょう。そして、昨日投稿したように、安倍氏...
View Article「震災から6年1ヶ月」ー 【「福島原発事故は今」 福島県に被災者、避難者の現状と課題。何故、日本は脱原発をしないのか? 「原発事故の収束」はいつまでかかるのか】
「震災から6年1ヶ月」ー【「福島原発事故は今」 福島県に被災者、避難者の現状と課題。何故、日本は脱原発をしないのか? 「原発事故の収束」はいつまでかかるのか】画像などグラフなどで、なるべくわかりやすく伝えます。 (※画像削除されそうですけどね。)【教訓に学ばない政治と政府自民党は愚か過ぎます。原発は最終的には人類そのものを滅ぼすかも知れないのです】...
View Article「東日本大震災から6年1ヶ月」ー 【被災者の心は不安だらけ、眠れない夜が長い。県はこの被災漁師を公平に救おうとしないのか。...
「東日本大震災から6年1ヶ月」ー【被災者の心は不安だらけ、眠れない夜が長い。県はこの被災漁師を公平に救おうとしないのか。 仕方がないので「浜の一揆裁判」に訴えたのだ。】...
View Article「震災から6年1ヶ月」ー 【今も心に染みる。「マザー・テレサ」の言葉」ー震災から6年経過してた今も言葉を噛み締めてるいる自分がいます】
「震災から6年1ヶ月」ー【今も心に染みる。「マザー・テレサ」の言葉」ー震災から6年経過してた今も言葉を噛み締めてるいる自分がいます】この「マザー・テレサ言葉を、以下のように、震災が起きた2年目の2013/5/14(火) に当ブログで投稿してます。そして、震災から6年経過してた今も言葉を噛み締めてるいる自分がいます。...
View Article「改憲問題」ー 【「憲法はそんなに軽いもんじゃない」 アベ氏の詐欺の手口がまた始まった。憲法をいじらずとも高等教育の無償化は可能 詐欺的行為には要注意!】
「改憲問題」ー【「憲法はそんなに軽いもんじゃない」 アベ氏の詐欺の手口がまた始まった。憲法をいじらずとも高等教育の無償化は可能...
View Article「東日本大震災から6年1ヶ月」ー 【「子供の日」に思う。被災3県で約200校が廃校 もう元に戻る事はありません。「子供の日」でも鯉のぼりなど全く見ない現実】
「東日本大震災から6年1ヶ月」ー【「子供の日」に思う。被災3県で約200校が廃校 もう元に戻る事はありません。「子供の日」でも鯉のぼりなど全く見ない現実】 6年前の被災地の子供の日には、GWの「子供の日」どころではなく、誰かが瓦礫の中に鯉のぼりを建ててるのを覚えています。 まだ、瓦礫がどけられて、細い道がようやく出来て車が良くパンクするので、写真撮影にも予備のタイヤを積んで行ったのを覚えています。...
View Article「「憲法改正」のご為ごかしに使う安倍自民」ー...
「「憲法改正」のご為ごかしに使う安倍自民」ー【これまでアベ氏は、憲法を傷つけて、立憲主義によらない政治をして来た安倍政権が改憲を語る資格はない。 憲法は軽いものではない!!】昨日は、Twitterで以下のような趣旨のツイートをしました。 結講、RTされたものの中から怒りを込めて投稿します。佐々木...
View Article「東日本大震災から6年経過して」ー...
「東日本大震災から6年経過して」ー【東日本大震災は大きな津波があり甚大な死者と行方不明者が出たのが、本災害の特徴。今でも遺体安置所での遺族の「すすり泣く声」とあの独特の線香の匂いが思い出されます】震災から、警察、自衛隊、消防署など全国から駆けつけて、遺体捜査が懸命に行われていました。 複雑に絡みあった、瓦礫の中からの遺体を見つけ出すのは、大変な作業で難航していました。...
View Article「改憲と共謀罪」ー【共謀罪で、国民の言論の自由を奪い、そこまでして「改憲」めざしす安倍自民党の手口 もっと国民に汚いやり方を周知させましょう】
「改憲と共謀罪」ー【安倍「護憲派の国民は少数になった」は嘘である。各社世論調査で改憲反対が増加、9条は6割以上が「改正不要」】...
View Article「東日本大震災から7年目」ー...
「東日本大震災から7年目」ー【原発がもたらした地獄。原発被災者、避難者に追い打ちをかける政府。「巨大犯罪」ー福島原発事故で誰も裁かれないのは異常だとJAPANTimes社は伝える】 2011年3月11日の東日本大震災における災害で、もう一つの大きな問題は、旧ロシア...
View Article「日本マスメディアの無能」ー 【国民に余計な危機感を煽ってる 日本のマスコミは、自力で報道せず、BBCの報道をパクって放送しています。嗚呼、情けなや】
「日本マスメディアの無能」ー【国民に余計な危機感を煽ってる 日本のマスコミは、自力で報道せず、BBCの報道をパクって放送しています。嗚呼、情けなや】 今日は日曜日で、朝から色々な番組でテレビが「安倍氏の改憲問題」「共謀罪」「北朝鮮の対策」などなど、報道していました。テレビは媒体の中で、一番影響力があると思います。...
View Article「アーカイブスー神話の果てにー被災地から問う原発」2012/7/2の記事からー【この頃から民主党の野田政権によって破壊されていた。脱原発路線も消費増税も無視】
「アーカイブスー神話の果てにー被災地から問う原発」2012/7/2の記事から【東北の被災地。また、福島の人たちが、まだこのような苦しい中で「旧民主党の公約破り野田政権」ー【考えてみれば、この頃から民主党の野田政権によって破壊されていた。脱原発路線も消費増税も無視】 震災から、7年目にはいり三陸自動車道の工事は、進んでいます。最終完成は2030年あたりとか・・?...
View Article