Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

「改憲と共謀罪」ー【共謀罪で、国民の言論の自由を奪い、そこまでして「改憲」めざしす安倍自民党の手口 もっと国民に汚いやり方を周知させましょう】

$
0
0
「改憲と共謀罪」ー
【安倍「護憲派の国民は少数になった」は嘘である。各社世論調査で改憲反対が増加、9条は6割以上が「改正不要」】
 世論調査でも、あの読売新聞の調査でも9割の人が現行憲法を評価しています。
政権寄りで有名な読売でさえ、「憲法が日本の社会で果たしてきた役割」という質問で、「大いに評価」が27%、「多少は評価」が59%で、89%の人が現行憲法を評価するという結果になっている。同じく朝日でも、いまの憲法が「日本にとってよかった」とする回答は89%に上っているのです。


【安倍「護憲派の国民は少数になった」は嘘である。各社世論調査で改憲反対が増加、9条は6割以上が「改正不要」】
イメージ 1


【日本の平和の役に立ってきた9条は変える必要はない。憲法改正の議論より、社会保障や福祉に力を入れるべき】
 こうした世論調査の結果は、安倍首相の姿勢とはまったく相容れないものです。
 とくに国民の9条への評価は、9条を目の敵にする安倍首相と真っ向から対立しています。
 目を引くのは、NHKの設問で「安倍政権下での憲法改正に賛成か」これに、ノーを占めるのが64% イエスは28%であり、自民党支持者でも、「緊急事態条項」を含む自民党憲法改正法案に危険を感じてる事の表れです。
 
 そして、
「国の政治に優先的に取り組んで欲しいこと」(3つまで回答)という質問では、「社会保障や福祉政策」と答えた人がトップで62%、「景気・雇用対策」55%、「少子化対策や教育政策」37%とつづいた。一方、「憲法改正」は最下位、たったの6%しかないのです。
イメージ 2


 しかし、安倍晋三総理は、こうして声が数字になっても、我田引水なこの世論は無視するのでしょう。
 憲法はファシズムの流れに抵抗する最後の砦なのです。憲法施行70年という記念の年に、独裁総理の傍若無人を許すわけにはいかないのです。

【共謀罪で、国民の言論の自由を奪い、そこまでして「改憲」めざしす安倍自民党の手口 もっと国民に汚いやり方を周知させましょう】
昨日もTwitterでの「共謀罪」と「改憲反対」のつぶやきを掲載します。

佐々木 公哉

@sasaootako

 https://twitter.com/sasaootako

●「法案名に偽りあり」とはこのこと=「共謀罪」めぐり日本政府が「テロ対策と強調」する国際組織犯罪防止条約について、国連の立法ガイドの執筆者(ニコス・パッサス教授)が日本の法案は「テロ対策は目的ではない」と明言しています。安倍自民の言ってる事はウソ。国民をだましてる最低の安倍自民党
画像に含まれている可能性があるもの:1人


●なんで、2020年なのか? 憲法が改正されてしまったら。今、無邪気に遊んでいる小学生、中学生くらいだって戦争と無関係ではいられない人生になる。 企業による徴兵、経済的徴兵も。そして、共謀罪が成立すれば、「言論の自由」無くなる。もう反対の声はあげられない。共謀罪も憲法違反だ。
画像に含まれている可能性があるもの:2人


●テロ対策や教育無償化、自衛隊の自国防衛など、既存の法律で対処可能な問題をわざと歪めて欠点を誇張し、「だから憲法変更や共謀罪が必要」と国民を騙す安倍首相の手法は、法律知識のない若者を「法律上の義務だから」と騙して権利放棄の書類にサインさせるブラック企業経営者の手法と何も変わらない。
イメージ 3
イメージ 2


● 
#報ステ
國分功一郎氏
政府は(北朝鮮ミサイル)危機に対応しようとしているというよりも、危機感をあおってそれに乗じて、何か利用しようとしているのではないか…
富川アナ
確かに共謀罪しかり、米艦防護しかり、自衛隊の9条明記というのも、なぜかこの時期出てきているという感じがする。
画像に含まれている可能性があるもの:3人


●吉村昭氏の「東京の戦争」の一節。「昼間歩いているだけで憲兵に誰何され、持っていた本を没取され。何もしていないのに、いきなり逮捕された」という。「共謀罪」と一億総活躍が現実になったら、こんな時代が再来するのだではないか。当時の東京の空襲や生活が事細かく描かれた大事な記録本である。
自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles