Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

今日はPTSDと腰の定期診察に行ってきます。

$
0
0
昨日は、何度も地震がありました。
震度3~2の地震ですが・・・。やはり、敏感になっていますね。
テレビの画面の字幕「津波の心配はありません」を見て、ホッとします。


さて、今日はPTSDと腰の定期診察に行ってきます。
腰は、慢性なのでいつのも、注射とロキソニンとボルタレンを処方してもらいます。

PTSDですが・・。
今は、もうフラッシュバックはありませんし、安定しています。
ただ、睡眠障害だけは残っています。
僕が思うに、これは治ることはないように思います。
元々、漁師は時間が不規則ですし、早起きなのです、だから、その習慣もあるのだと思います。
ただ、4時間でははやり足りない感じですね。


若い時は、「漁獲がある時」は、2時間睡眠で1ヶ月も続けた事が良くありました。
漁師は、「魚がいる時が勝負」です。いなくなってから、頑張っても意味がありませんからねーー。
まあ、これまでそうやって来たんです。

しかし、3.11東日本大震災があり、大きな津波があって、船を3隻失い。
中古船を見つけて、大改造したまでは良かったのですが・・。

イメージ 1

今度は、海が変化してさっぱり資源が減少した海。
また、福島第一原発事故での放射能の「風評被害」で価格安。
昔のような、「魚がいる時が勝負」っていう場面が再来するのか・・・・?

この前、千葉木更津の古い友の漁師は、「海苔養殖」をやっていたのですが「風評被害」のために、漁師復活を諦めたと言っていました。

この先、「漁師」は経営として成り立つのか・・?
                   非常に、不安です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles