昨日は、午前中なんとか雨が降ずに、船の出来る事はペンキ塗り。
丁度、10年前の撮影です。(2002・10・29撮影)
毛がフワフワ。めいこいですね~~~。
性格は、今もかわりなく、同じですね。
まだまだ、全部ではありません。
午後からは、寒冷前線通過で、雨が振り続いています。
![イメージ 7]()
午後からは、寒冷前線通過で、雨が振り続いています。
なので、作業は休みました。
結構なシケです。明日も未明までふるようですね。その後、冬型。
結構なシケです。明日も未明までふるようですね。その後、冬型。
また、寒くなります。
魚群探知機の足(振動子)です。2周波数なので、左右についています。3キロワット。
なぜか、ここの周りに沢山の貝が付着していました・・。
↓右舷側 ↓左舷側
なぜか、ここの周りに沢山の貝が付着していました・・。
↓右舷側 ↓左舷側
↓大事なエンジン冷却水。キングストン。 ↓水温計のセンサー
これから、寒冷前線が通過するたびに、寒
くなりますね。まあ、これが本来の気象なんですが・・・・。
腰、普段使わない腕の筋肉痛が・・。後になって、出てくるのです。
やはり歳ですね。若い時のような、無理はしないで・・。
「細く、なるべく長く」の気持ちで頑張ります。
やはり歳ですね。若い時のような、無理はしないで・・。
「細く、なるべく長く」の気持ちで頑張ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ オマケ・・。
丁度、10年前の撮影です。(2002・10・29撮影)
毛がフワフワ。めいこいですね~~~。
性格は、今もかわりなく、同じですね。