昨夜、伊豆の漁師の方から、鮮度抜群の魚が届きました。
この方は、伊豆で定置網漁師をやっておられる方で、自分と同級生です。
一昨日に突然、こんな、メールがあったのです。
「こんばんは!佐々木さん、4月から漁なんですね、もしよろしければ魚を送らせていただけませんか?住所教えていただければ幸いです。
「こんばんは!佐々木さん、4月から漁なんですね、もしよろしければ魚を送らせていただけませんか?住所教えていただければ幸いです。
漁師同士ですからご遠慮なくお願いします、私も魚がない時にはいただきますので気分を害されないか心配しながらメールしております。よろしくお願いします!」
とういことで・・。
とういことで・・。
きんちゃんも。嬉しくてすぐに素直に。
「こんばんは、それはありがたいですねーー。3.11以降、新鮮な魚がたべたくてたまりませんでした。
漁師仲間ってこれがあるからとても嬉しいです。
では遠慮無く住所を・・・・・・・。
4月中に余程の想定外がなければ、港は仮ですが少しよくなるでしょう。
船は、できてるのですが・・。
心使い。本当にありがとうございます。漁師っていいですよねーー。」
漁師仲間ってこれがあるからとても嬉しいです。
では遠慮無く住所を・・・・・・・。
4月中に余程の想定外がなければ、港は仮ですが少しよくなるでしょう。
船は、できてるのですが・・。
心使い。本当にありがとうございます。漁師っていいですよねーー。」
そして、次の朝。
「おはようございます!今、魚送りましたが今日はスルメ、鯖が主でいい魚がありませんでした、鯵も小さく(^^;;あと鯖の自家製干物、出鱈目な私が作りましたのであしからず、なお到着は18:00以降との事です!余談ですが、きんちゃんと、私と同級生ですね!舌を短くしてお待ち下さい(^_−)−☆」
ってことで、昨日の夕方。
こんなにドッサリ、鮮度抜群の魚が届きました。
↓↓大きな氷と友に、マサバ、ヤリイカ、スルメイカ、ホウボウ、ハギ、カマス。そして手作りのサバの乾物などなどです。これで、しばらくは、満足出来そうです。
僕自身、漁師になったのは海が好きなのは勿論ですが・。
「鮮度のいい魚が食べられる」という思いからでした。
「鮮度のいい魚が食べられる」という思いからでした。
僕は、ネットを通じて知り合いになってる漁師は、今、40人はいます。
それで、実際にあちこちに出かけて情報交換したりしてきましたし、働いてもきました。
「全国漁師のネットワーク」を持っているのですよ~~。
「全国漁師のネットワーク」を持っているのですよ~~。
漁師って、全国ほとんど共通でこのような感じでの人が多いのです。
多分、僕が漁に出ていないを知り、
多分、僕が漁に出ていないを知り、
「きっと、鮮度いい魚をたべたいだろうなあ・・。」と想っての心遣いと分かりました。
昨夜は、感動しながら刺身いただきました。
最高でしたねぇーー。
ホントに、ありがたいことですねーー。
ホントに、ありがたいことですねーー。