Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【「熊本大地震」があっても原発を止めたがらない原子力規制委員会 安倍政権に厳しい、世界の報道はずっと続いている】

【「熊本大地震」があっても原発を止めたがらない原子力規制委員会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は膝のMRI検査の予約で宮古病院に行ってきます。膝が回復しないことは、気持ちの中で焦ります。

【今日は膝のMRI検査の予約で宮古病院に行ってきます。】装具屋さんも来てるので、装具の調整もしてもらます。靭帯は骨とは違い、自然にくっ付くものではないのでホントに厄介だと痛感しますね~~。医者は「安静にして、筋肉を落とさないように」といいます。普通に考えれば、矛盾してる話です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

膝のケガで断念した夏漁。 不漁、ケガで休むことを決めたけど、漁師根性の気持ちは複雑です。

おはようございます。今日もいい天気ですね。桜も散り始めています。山の黄色い「ヤマブキの花」が咲いています。見るととても複雑な気持ちになります。何故なら「ヤマブキの花」が咲くのは魚やタコなどが来る漁期の始まりを知らせるサインだからです。昨年までは、この花がさく前に海に籠網を敷設して準備万端にして漁をしていたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山が新緑になり始めて萌黄色になっています。

【山が新緑になり始めて萌黄色になっています。】三陸は桜も散り始めて、山が新緑になり始めて萌黄色になっています。 長い冬から抜けて、自分を含めた北国の人とっても一番好きな季節ではないでしょうか?これが、一雨ごとに色が濃くなっていきます。温暖化で確実に季節は早くなりました。  桜の開花から見ても10日は早くなっていますね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「民意は無視」 「こんないいかげんな、一部の人たちに日本の未来 を託していいのかな~?」って思いませんか?

【民意はまったく無視の安倍官邸 川内原発、伊方原発世論調査】川内原発運転続けて良い:   思う29%  :思わない55% 伊方原発:運転再開して良い:   思う29%  :思わない56世界の報道「福島で「懲りない」日本。安倍政権。」と報道してる。原発を止めたがらない原子力規制委員会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「三多摩メーデー2016」できんちゃんの昆布などが岩手代表としてブースが設置されます

明日から連休ですね。アップが遅れました。連休の初日の4月29日に以下のようにきんちゃんの昆布がなどが、昨年につづき、出店されます。【「三多摩メーデー2016」できんちゃんの昆布などが岩手代表としてブースが設置されます】※田野畑村のブースは大漁旗が目印です。(光進丸はきんちゃんの前の前の前の船の船でそのフライキ(富来畑)大漁旗です。今のみさご丸の旗は船が大きすぎるので、この船の大漁旗を使って貰っていま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日、東京の立川市で行われた【三多摩メーデー2016】 7人の「東北応援・割烹着応援隊」の方々には心から感謝の気持ちでいっぱいです。

おはようございます。昨日から風が強いですね。昨日、東京の立川市で行われた【三多摩メーデー2016】福島、宮城と並んで岩手・田野畑村の昆布などが販売されました。7人の「東北応援・割烹着応援隊」の方々には心から感謝の気持ちでいっぱいです。ホントにありがとうございます。詳しいことはまだ聴いていませんが、風が強かったようですが、無事終了したようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昨日は父の100ケ日法要でした。横浜から妹とその子供が来ています。

おはようございます。昨日は父の100ケ日法要でした。横浜から妹とその子供が来ています。昨日はお墓に行った後にタロウと山に散歩してきました。タロウにとって、とても美味しい餌を持ってるこの子供がとても気になるんです。山に行っても、美味しい餌を欲しがっていました。2日は学校の遠足なんだそうです。だから、今日帰らなけばならない・。田舎の好きな甥っ子は横浜に帰りたくないのですが、遠足では行かない訳には行きませ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

菅野 完著の『日本会議の研究』発売開始でAmazon1位に。...

【菅野 完著の『日本会議の研究』発売開始でAmazon1位に。 「日本会議」の事務総長から「出版差し止めの申し入れ書」が(扶桑社新書)に送り付けられる。疾しいことでもあるのか?】『日本会議の研究』菅野 完著(扶桑社)のなんと昨日29日発売で、Amazonの売上ランキング1位に、僕も即買いしました。早く読みたい本です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[転載]世界の独裁者特集。 しっかり安倍晋三も独裁者に指定されている。

ニューズウイーク日本版からーーーー アメリカのジャーナリストの評価です。転載元: 情報収集中&放電中

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は「宮沢賢治生誕120年」です。記念事業が目白押しです。

おはようございます。【今年は「宮沢賢治生誕120年」です。記念事業が目白押しです。】今年は岩手県・花巻市出身の詩人で童話作家、宮沢賢治(1896~1933年)の生誕120年を祝うイベントがこの連休から地元花巻を中心ゆかりあり県内で盛んに行われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

憲法を巡る議論の盛り上がりのなかで憲法を改正することへの危機感や批判意識が高まっていることを示している

【憲法を巡る議論の盛り上がりのなかで憲法を改正することへの危機感や批判意識が高まっていることを示している】今日は憲法記念日です。NHKが「憲法に対する世論調査」を昨日ニュースで流していました。またどうせ安倍政権寄りの結果だろうと思っていましたが、そうでもなさそうな感じがしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【そんな馬鹿な!放射性セシウム濃度が1kg当り8千Bq超の基準を下回われば安全な根拠は何なのか?】どんな検査なのか?信用出来ない。

東京新聞4月28日1面放射性廃棄物 新ルール決定 濃度下がれば一般ごみ環境省28日、東電福一事故で発生した指定廃棄物に関し、放射性セシウム濃度が1kg当り8千Bq超の基準を下回った場合は指定解除し一般ごみと同様の処分認める。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

戦前に近づく日本社会 権力者を増長させ、検閲を許すという構造をつくり出している ネット検閲も始まるという。 まるで中国、北朝鮮並だ。

【戦前に近づく日本社会 権力者を増長させ、検閲を許すという構造をつくり出している ネット検閲も始まるという。 まるで中国、北朝鮮並だ。】スポーツ庁の初代長官に就任した元水泳選手・鈴木大地長官の驚きの事件があった。鈴木長官を取材した雑誌記事をめぐり、長官と文科省サイドが編集部に対して“事前検閲”の圧力を加えていたことが先日、告発されたのだ。鈴木大地オフィシャルブログより...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

菅野 完 「日本会議の研究」(扶桑社新書) がかなり売れています。不気味な極右団体「日本会議」を知りたい。そう思う人がいることは良いことです。

【菅野 完 「日本会議の研究」(扶桑社新書)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「芋洗」後藤靖香。 シンプルなのだが、戦争を想起するのはなぜだろう。

「芋洗」後藤靖香。シンプルなのだが、戦争を想起するのはなぜだろう。不思議な絵です。今の安倍政権の政治があるから戦争を直ぐに連想させるのでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝日新聞の世論調査から「安倍自民党の憲法改正案」、「緊急事態条項」を見て、知った国民は国民主権が剥奪されること、戦争参加への危機感を感じて確実に憲法改正に...

おはようございます。【朝日新聞の世論調査から「安倍自民党の憲法改正案」、「緊急事態条項」を見て、知った国民は国民主権が剥奪されること、戦争参加への危機感を感じて確実に憲法改正に危機感を抱く人が増えている】▼昨日は憲法記念日護憲派・改憲派、参院選前に集会で訴え...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は5月5日で子供の日の祝日。震災で「端午の節句」の廃れる文化。~子供の数も激減で「鯉のぼり」を見るこ とさえ少なくなっています。~

おはようございます。今日は5月5日で子供の日の祝日です。5年前のGWの子どもの日を思いだしますね~~。▼震災直後の端午の節句です。旧暦2011/5/5、丁度、月命日と重なったのです。▼震災直後の端午の節句です。まだ瓦礫がそのままだった2,011年5月5日。すこかやな子どもの成長を願ってのささやかな鯉のぼりです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青い鯉のぼり 復興途上の空で800匹 大空を 雄大に泳ぐ

【青い鯉のぼり 復興途上の空で800匹 大空を 雄大に泳ぐ】昨日の子ども日に、東日本大震災で被災した宮城県東松島市で、犠牲になった子どもたちをしのぶ800匹の青いこいのぼりが大空に掲げられました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「少子高齢化鮮明」 子どもが42年連続の低下で激減する日本。一方、65歳以上の高齢者はは過去最高を更新。

【子どもが42年連続の低下で激減する日本。地方はもっと顕著】「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日時点)によると、外国人も含めた14歳以下の子どもの数は前年と比べて15万人減の1605万人で、35年連続の減少となった。...

View Article
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live