昨日は、船に行って明日行く準備などをして来ました。
マギリ(出刃包丁)を砥石で何本も研ぎました。
そして、年末なので「船の神棚」の整理と掃除しました。
ついでに、モヤイ綱が擦れないように、カバーとなる網やロープを取り付けていました。
![]()
![]()
![]()
なんと・・。そこでイカリ綱がまた、大型工事船に引っ張られたんでしょう・・・・・か・・??
イカリ綱がピンと張った状態に・・。良くイカリ綱が切れなかったと・・。
ほどいてロープを足そうとおもいましたが・・。シッカリ締まって解けない。
あれはサッパ船でやらない出来ない作業ですね。また、仕事が増えてしまいましたね~~。
イカリロープは、鉛腺が一緒に巻き込まれているロープで重いの沈んでしまうと見つけるのが大変なんです。
昨夜、横浜の妹と子どもがきました。いる間は、賑やかになりますね~~。
僕は、横浜の妹や子どものために、タコは生簀に入れておき、4日の初市に出すつもりです。
正月のオカズ捕りも兼ねて、もう少ししたら沖で漁に行ってきます。
そして、年末なので「船の神棚」の整理と掃除しました。
ついでに、モヤイ綱が擦れないように、カバーとなる網やロープを取り付けていました。



なんと・・。そこでイカリ綱がまた、大型工事船に引っ張られたんでしょう・・・・・か・・??
イカリ綱がピンと張った状態に・・。良くイカリ綱が切れなかったと・・。
ほどいてロープを足そうとおもいましたが・・。シッカリ締まって解けない。
あれはサッパ船でやらない出来ない作業ですね。また、仕事が増えてしまいましたね~~。
イカリロープは、鉛腺が一緒に巻き込まれているロープで重いの沈んでしまうと見つけるのが大変なんです。
昨夜、横浜の妹と子どもがきました。いる間は、賑やかになりますね~~。
僕は、横浜の妹や子どものために、タコは生簀に入れておき、4日の初市に出すつもりです。
正月のオカズ捕りも兼ねて、もう少ししたら沖で漁に行ってきます。