昨日は、晴天で32℃まで、今季最高気温でした。そんな中で浜松の松下敬子さんを案内しました。
前日から来てる。敬子さん。
みさご丸で北山崎までクルージング。南東の風がやや強く船はローリングしたのですが、全く船酔いしない敬子さん。やはり、乗馬の経験があるからだろうと言っていました。途中、マンボウサメの子供が、昼寝してヒレをパタパタさせて横になっていました。船を近寄っていたら、目覚めてゆっくりにげました。
敬子さんが「ローソク岩の頂上がミサゴの似てることを発見」指摘されて、見るとホントににています。
その後、鵜の巣断崖に行ってきました。
前日から来てる。敬子さん。
みさご丸で北山崎までクルージング。南東の風がやや強く船はローリングしたのですが、全く船酔いしない敬子さん。やはり、乗馬の経験があるからだろうと言っていました。途中、マンボウサメの子供が、昼寝してヒレをパタパタさせて横になっていました。船を近寄っていたら、目覚めてゆっくりにげました。
敬子さんが「ローソク岩の頂上がミサゴの似てることを発見」指摘されて、見るとホントににています。
その後、鵜の巣断崖に行ってきました。
今日も暑そうですが、これからタコ漁に行ってきます。
間違いなく、汗だくですね。東北北部だけが梅雨明け宣言していませんが、梅雨明けとおなじです。ずっと、この先、天気もいいのですから。こんな7月は初めてですね。
間違いなく、汗だくですね。東北北部だけが梅雨明け宣言していませんが、梅雨明けとおなじです。ずっと、この先、天気もいいのですから。こんな7月は初めてですね。
豪雨被災地は、37℃とか・・?
復旧作業も暑さで大変そうです。
東日本大震災の恩返しをしたいので、現地に行きたいのが本音ですが。 自分の復興途中です。
村に設置してある募金箱に募金しましたが、先は長いです。いろいろなことで、これから応援していきたいと思っています。