【「赤坂自民亭」のことを知らない人が被災者に多い。あの時はそれどこでなく、電気もネットもスマホも不通だからだ。内容を教えたら安倍に対して「頭に来るなあ」と避難住民!】
昭恵夫人をともなって、私たちの税金を使って欧州へバカンス旅行に行こうとしていた安倍晋三。 何が何でも、自分が好き放題になると勘違いしてる安倍だが、自然災害には勝てなかった。放置すれば自分の三選が危なくなる。
緊急非難勧告が自治体から出される中で、安倍晋三自身の三選のための「自民党の酒盛り」優先したのだ。さらに、外遊を模索して2日も放置してながら対策本部を立ち上げたのだ。
昭恵夫人をともなって、私たちの税金を使って欧州へバカンス旅行に行こうとしていた安倍晋三。 何が何でも、自分が好き放題になると勘違いしてる安倍だが、自然災害には勝てなかった。放置すれば自分の三選が危なくなる。
緊急非難勧告が自治体から出される中で、安倍晋三自身の三選のための「自民党の酒盛り」優先したのだ。さらに、外遊を模索して2日も放置してながら対策本部を立ち上げたのだ。
過去の記事:
【大雨で災害が起きてる最中で、オウムの大量の死刑執行の前夜の安倍自民は5日夜は竹下総務会長や上川法務大臣も酒盛りで盛り上がる ネットは炎上続く】 2018/7/7(土) 午前 7:12
【酒盛り優先し2日も放置してながら「時間との戦いだ」とは。8日に「緊急対策本部」ではなく、ランクの低い「非常災害対策本部」を設置した。これは国会から逃げ出して外遊したいからだ】 2018/7/9(月) 午前 4:47
【安倍首相 ベルギーなど4か国歴訪は痛恨の取りやめ その訳は豪雨災害へのためではない。「オーム死刑囚の7人の同日執行」の批判 「フランスでは自衛隊の軍事パレード中止」】 2018/7/10(火) 午前 5:38
「西日本が大豪雨の5日、赤坂自民亭と称して自民党議員らと派手な酒盛りをし、その後2日間も官邸は放置して、8日にようやく、「非常災害対策本部」を設置した」事実は、あとになっても、消えることはない。
日本の官邸記者クラブを中心とする大手マスコミは、この悪態の報道は殆どしていないが、今回は、ネットが大きな力を発揮した感がある。
今でも、ネットでは「酒盛り優先し2日も放置して、人命軽視だ」という批判が収まらないでいる。
ネットの威力で集中砲火を浴び、安倍晋三は、しぶしぶ旅を中止したのだ。
【官邸は躍起になってこの事実を収拾しようとしている。しかし、火に油を注ぐような結果になっているのだ】
ネットの威力で集中砲火を浴び、安倍晋三は、しぶしぶ旅を中止したのだ。
【官邸は躍起になってこの事実を収拾しようとしている。しかし、火に油を注ぐような結果になっているのだ】
昨日も、菅官房長官は「なんら問題ない」記者会見で東京新聞の望月記者の質問に応えるている。
望月記者:「西日本豪雨の件で気象庁が会見した6時間後に赤坂自民亭と呼ばれる懇親会が開かれ、安倍首相、小野寺大臣、上川大臣が出席。政府として問題ないという認識か?」
菅官房長官:「この前言った通り、なんら問題ない」
これに、反論が凄い。
「既に200人近い死者が。 初動の遅れがなければ、何人の命が救われたはずだ。 なんら責任回避の政府だ!!」などと、更に怒りを国民は表している。 私も、同感である。
【今回の災害時の「赤坂自民亭」なら、以前の自民なら即刻、政権は崩壊しているが、今の自民は落ちぶれた】
例えば、安倍の「兄弟分」と言われる森喜朗は2001年2月、水産高等学校の練習船「えひめ丸」に米軍の原子力潜水艦が衝突。生徒ら20数人が死傷した際の首相だったが、事故の報告を受けながら森氏は平気でゴルフを続け、非難の嵐の末、辞任に追い込まれた。
この頃の自民党と、今の自民党はこれほどの差がある。自助浄化作用など全くなくなっているのだ。
派閥闘争などもなく、安倍に恐怖感を持ってる議員が多く、能力のない安倍チルドレンたちが大勢いるからだろう。
結局は、森加計疑惑にしても、以前なら即刻、辞任なのだが、安倍晋三を擁護ばかりしてる。議員だけではなく、行政全体が官邸の人事局を恐れているのだ。
例えば、安倍の「兄弟分」と言われる森喜朗は2001年2月、水産高等学校の練習船「えひめ丸」に米軍の原子力潜水艦が衝突。生徒ら20数人が死傷した際の首相だったが、事故の報告を受けながら森氏は平気でゴルフを続け、非難の嵐の末、辞任に追い込まれた。
この頃の自民党と、今の自民党はこれほどの差がある。自助浄化作用など全くなくなっているのだ。
派閥闘争などもなく、安倍に恐怖感を持ってる議員が多く、能力のない安倍チルドレンたちが大勢いるからだろう。
結局は、森加計疑惑にしても、以前なら即刻、辞任なのだが、安倍晋三を擁護ばかりしてる。議員だけではなく、行政全体が官邸の人事局を恐れているのだ。
しかし、マスコミよりも、ネットなどが今も批判殺到だーー。
【「赤坂自民亭」のあとに2日間もも災害対応を放置して、自分の三選が気になり、被災地に向かった安倍総理】
「誠意」を示すポーズを取ろうと急きょ、被災地を訪ねることにした。9月の自民党総裁選へ向けてのPRがミエミエ。
安倍は国民の命や安全より、自分の三選が気になるからだ。
【「赤坂自民亭」のあとに2日間もも災害対応を放置して、自分の三選が気になり、被災地に向かった安倍総理】
「誠意」を示すポーズを取ろうと急きょ、被災地を訪ねることにした。9月の自民党総裁選へ向けてのPRがミエミエ。
安倍は国民の命や安全より、自分の三選が気になるからだ。
田中ジャーナルが安倍を追いかけて取材したーー。
【以下のように、ジャーナリストの田中龍作氏「田中ジャーナル」がが安倍の「被災地でのPR訪問」を伝えた】(敬称略)
【「倉敷・真備町発」安倍首相、被災地訪問 赤坂自民亭に避難住民 知らされて「頭に来るなあ」】
2018年7月11日 20:26
気象庁が厳重な警戒を呼び掛ける豪雨の中の酒盛りから6日後のきょう11日。安倍首相は河川決壊により多数の死者を出した倉敷市真備町の避難所を訪問した。
住民300人が避難する岡田小学校体育館には、安倍首相の訪問が決まると突貫工事でクーラー10台が設置された。地元ジャーナリストによると、別の避難所で首相は「国がクーラーをつけた」と恩着せがましく語った、という。
岡田小学校体育館で首相は避難住民に声を掛けて回った。「大変ですね」「すぐに整備します」・・・首相の口を突くのは、ありきたりの言葉ばかりだった。
【以下のように、ジャーナリストの田中龍作氏「田中ジャーナル」がが安倍の「被災地でのPR訪問」を伝えた】(敬称略)
【「倉敷・真備町発」安倍首相、被災地訪問 赤坂自民亭に避難住民 知らされて「頭に来るなあ」】
2018年7月11日 20:26
気象庁が厳重な警戒を呼び掛ける豪雨の中の酒盛りから6日後のきょう11日。安倍首相は河川決壊により多数の死者を出した倉敷市真備町の避難所を訪問した。
住民300人が避難する岡田小学校体育館には、安倍首相の訪問が決まると突貫工事でクーラー10台が設置された。地元ジャーナリストによると、別の避難所で首相は「国がクーラーをつけた」と恩着せがましく語った、という。
岡田小学校体育館で首相は避難住民に声を掛けて回った。「大変ですね」「すぐに整備します」・・・首相の口を突くのは、ありきたりの言葉ばかりだった。
【ニヤニヤとした表情が目立った安倍首相。田中が初動の遅さと酒盛りを追及すると さらに ヘラヘラした】
田中が「初動が遅かったのではないですか? 酒盛りなんかしてる場合ではなかったのではないですか?」と。
首相はヘラヘラしながら「しっかり対応しています。ちゃんとやってますから、どうぞ御安心下さい」と開き直った。
▼一向に悪びれていない。酒焼けの赤ら顔だった。森・加計で動かぬ証拠を突きつけられても嘘でかわす、いつもの鉄面皮が田中の目の前にあった。=11日、倉敷市真備町 撮影:田中龍作=(画像参照)
田中が「初動が遅かったのではないですか? 酒盛りなんかしてる場合ではなかったのではないですか?」と。
首相はヘラヘラしながら「しっかり対応しています。ちゃんとやってますから、どうぞ御安心下さい」と開き直った。
▼一向に悪びれていない。酒焼けの赤ら顔だった。森・加計で動かぬ証拠を突きつけられても嘘でかわす、いつもの鉄面皮が田中の目の前にあった。=11日、倉敷市真備町 撮影:田中龍作=(画像参照)
【避難住民の多くは、安倍首相らが大雨警報の最中に酒盛りをしていたことを知らなかった。】
体育館にはテレビもインターネットもないからだ。スマホの電波状況もすこぶる悪い。田中から「酒盛り事件」を知らされた住民(70代男性)は「えっ!?」と驚き、「頭に来るなあ!!」と憤った。
体育館にはテレビもインターネットもないからだ。スマホの電波状況もすこぶる悪い。田中から「酒盛り事件」を知らされた住民(70代男性)は「えっ!?」と驚き、「頭に来るなあ!!」と憤った。
ある避難者(70代・男性)は「行政がもっと早く動いていればねえ」としたうえで「麻生さん、安倍さん。あのレベルの人たちには何を言っても無駄」と諦めの表情で語った。
別の避難者(70代・男性)は「(5日に)警報が出たのは知っていたが、具体的な情報がないので逃げようという気にならなかった。家の前の道路が冠水しているのを見て、急いで避難した」と当時を振り返る。
別の避難者(70代・男性)は「(5日に)警報が出たのは知っていたが、具体的な情報がないので逃げようという気にならなかった。家の前の道路が冠水しているのを見て、急いで避難した」と当時を振り返る。
官邸が対策本部を早くから立ち上げて自治体をせっつけば、もっと具体的な情報が出ていただろう。
逃げ遅れによる死者は今より はるかに 少なかったはずだ。
安倍首相による人災が被害を広げたことは確かである。
逃げ遅れによる死者は今より はるかに 少なかったはずだ。
安倍首相による人災が被害を広げたことは確かである。
▼さらに詳しくはここをクリック
http://tanakaryusaku.jp/2018/07/00018483
http://tanakaryusaku.jp/2018/07/00018483
▼「避難所訪問報道」の種明かしをします。水色の防災服(画面下・中ほど)後ろ姿が安倍首相。マスコミ向けに労いのポーズを取り、マスコミは首相側が作る「絵」の通りに報道する。=11日、倉敷市真備町 撮影:田中龍作=
この画像が取り上げられて、今また、マスコミへの批判が拡大中だ。
●magi-@0406magi
「避難所訪問報道」の種明かし。
水色の防災服(画面下・中ほど)後ろ姿が安倍首相。マスコミ向けに労いのポーズを取り、マスコミは首相側が作る「絵」の通りに報道する。事程左様にすべて演出です。
田中龍作ジャーナル | 【倉敷・真備町発】安倍首相、被災地訪問 赤坂自民亭に避難住民「頭に来るなあ」
●みえないばくだん@hopi_domingo
ヤラセがここまでくれば。まるで、演出家のいるドラマのようだ。
後ろ姿が安倍首相。マスコミ向けに労いのポーズを取り、マスコミは首相側が作る「絵」の通りに報道する。
何じゃいな?うんかのようにたかるマスコミ。どこ向けに写真撮ってるのか? 安倍晋三よアイロンのきいた、服を着てくるな!!
今度は、安倍晋三に群がるマスメディアの写真が、ネットで「異常な日本の安倍総理の広報する日本の記者クラブの異常さ!!」などと、非難されている。