Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【酒盛り優先し2日も放置してながら「時間との戦いだ」とは。8日に「緊急対策本部」ではなく、ランクの低い「非常災害対策本部」を設置した。これは国会から逃げ出して外遊したいからだ】

$
0
0
【酒盛り優先し2日も放置してながら「時間との戦いだ」とは。8日に「緊急対策本部」ではなく、ランクの低い「非常災害対策本部」を設置した。これは国会から逃げ出して外遊したいからだ】
  西日本を中心とした記録的豪雨の被害が広がりを見せています。気象庁が出した大雨特別警報は8日までに全て解除されましたが、これまでに90人が死亡、少なくとも73人の行方がわからなくなっている。今後、さらに被害は拡大するとみられている。
 この豪雨災害の雨は3日から振り始め、自民党は5日に飲み会。その後2日間も放置しながら、ようやく7月8日にがランクの低い「非常災害対策本部」を設置した。そこで「時間との闘い」と発言するとは、呆れてしまう。 
豪雨が収束してからの政府の
「非常災害対策本部」を設置は、あまりにも遅すぎる。
ここでも、人命軽視の安倍政権の体質が表れている。
イメージ 2

イメージ 3

首相官邸(災害・危機管理情報)さんがリツイート
首相官邸@kantei  14時間前14時間
【《総理の動き》本日(7月8日)安倍総理は官邸で平成30年7月豪雨非常災害対策本部会議(第1回)を設置しました】
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201807/08kaigi.html
イメージ 1

【各地で豪雨による甚大な被害が発生していることで野党などは既に、政府に先駆けて「災害対策本部」を設置】
 政府は7月8日午前に日本政府が「緊急対策本部」ではなく、ランクの低い「非常災害対策本部」を設置した。「非常災害対策本部」は災害対策基本法(東日本大震災の後に作られた法)に基づき内閣総理大臣が臨時に設置するもので、設置されたのは2016年の熊本地震以来だ。
 ほんとに腹立しい。飲み会優先し2日間も放置して「時間との闘い」、「先手先手で被害拡大食い止める」 安倍総理は何か先手を打ったどころか、既に被害のピークは過ぎてからだ。何を寝ぼけたことを言っているのか。

 この雨は3日から降っている、5日は被害が出始めていた。しかし、5日の夜に、議員会館で自民党の面々が酒盛り、どんちゃん騒ぎをしたのだ。
イメージ 4

イメージ 5

 しかも、この次の日の午前中はオームの7人が死刑になった前夜である。山本法務大臣もこの酒盛りに参加してるのだから・・。どういう神経してるのだろうか? 

 その後、雨はどんどん降って、2日間も放置しておき、ピークが過ぎてから「
非常災害対策本部」を設置したのだ。
国民の生命の軽視の行政である。あまりにも遅い対応に被災地では、批判の声があがっている。
イメージ 10

【何故、「緊急」ではなく「非常」「災害対策本部」なのか? 安倍総理は国会から抜け出して、11日からの外遊に出たいためだ!!】
非常災害対策本部と緊急災害対策本部との違いーー。
●「非常災害対策本部」は、地震・風水害・火山噴火などで大規模な災害が発生した場合に、「防災担当大臣を本部長」とし、各省庁の局長級職員が本部員として参加する。
●「緊急災害対策本部」は、「極めて激甚な災害が発生した場合に、災害応急対策を推進するために、内閣総理大臣が災害対策基本法に基づいて内閣府に設置する組織。「内閣総理大臣を本部長」とし、すべての国務大臣が参加する。

【「非常災害対策本部」にしたのは「総理大臣をトップ」としないからだ、 ここがミソだ】
 つまり、「緊急災害対策本部」の場合、本部長の総理はは海外などには出られないが、「非常災害対策本部」であれば、トップは「防災担当大臣を本部長」となるので、総理は海外にでれるのである。

【安倍晋三は嫁の“闇の手配師”昭惠を伴って11日から18日までベルギー、フランス、サウジアラビアとエジプトを訪れる予定だった】
 これで、国会に出なくて済むし、夫婦の海外旅行が出来るからだ。何がなんでも外遊したい意図がある。
 国民は見捨てて、海外へ逃亡する。かつて、このような総理は存在しない。しかも、安倍夫婦は4~5月にもアラブ首長国連邦などを訪れており、中東訪問は今年2回目となる。
 多額3億円以上の税金を浪費して、これほど頻繁に海外を訪ねる総理は過去に例がない。
イメージ 6

なぜ、そこまでして外遊したいのか? 
 首相の外遊にはマスコミ各社が同行するので、新聞、テレビが一斉に報道するのでPR効果は抜群だ。
 しかし本当の目的は別にある。
 安倍政府の海外支援金の多くは受注する日本企業に還流する。そこから仮に、領収書不要のキックバックがあれば・・。100億円の仕事なら5億円、1000億円のプロジェクトなら50億円と言う計算だから莫大な金額だ。
 とにかく政治家が頻繁に外遊するなど異常な行動をする時は、裏で何か動きがあると考えた方がいいのだ。
同じ年に、同じところに訪問してるのは、こうした金が絡んでいるからだ。
外遊でも、小汚いことばかりやっているのだ。
イメージ 7

昨年もこんな事があったーー。2017.07.09 

【九州北部豪雨で被害拡大も安倍首相は帰国せず!】
 九州北部豪雨で G20終わったのに、北欧訪問続けるのは閉会中審査に出ないため=大災害の把握も帰国せず、閉会中審査出席を回避して昭恵夫人とバカンスだったのだ。
http://lite-ra.com/2017/07/post-3301.html
イメージ 8

そして、今回も「国内の災害は捨て置き」無理くりの外遊だーー。
【今度は「自由と平等、言論の自由、三権分立」などを謳ったフランス革命式典に外遊するらしい】
 この式典に最もふさわしくないのが安倍晋三ではないか。
日本の「自由と平等、言論の自由、三権分立」を崩壊さておいて、胸を張ってでるのか? 恥ずかしくないのか?
「非常災害対策本部」であればトップは総理ではない。
国会から逃げ出して外遊したいめだ。
イメージ 9

あまりにも国民の生命の軽視そのものだ。 わがままで、子供すぎる総理だ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles