一人の若者が決断は
きっと、3.11被災者を、励ましてくれると想います。
岩手・花巻東高の大谷翔平投手が、米大リーグへの挑戦を表明しました。
初志を貫き通そうという18歳の若武者の決断に、すがすがしさを感じました。
日本のプロ野球を経ないで、いきなり高校生が米球界入りを目指すのは初めてのことです。
大舞台への憧れが、両親など周囲の反対を押し切った格好の決断です。
なにか、被災者たちを励ましてるような感じを受けます。
なんだか・・・。この大きな決断からして、大物の感じがしますね。
なにか、被災者たちを励ましてるような感じを受けます。
なんだか・・・。この大きな決断からして、大物の感じがしますね。
まだまだ、荒いコントロールで未完成の大器といえます。
夏の甲子園に出られなかったので、知らない人も多いと思いますが・。
ものすごい、選手がいたのです。



193センチの長身から繰り出す伸びのある直球が魅力です。今夏の岩手県大会では高校生初の160キロ以上を記録した。多彩な変化球を生かした投球センスもまた、素晴らしいですね。
あの、巨体からのストレート・・・。ホントに速い。のです。
しばしば、同校の先輩の菊池雄星投手と比較されてきた大谷投手。雄星は、鳴り物入りで西武に入団しながら、伸び悩んでいる状況ですが、まだ若いこれかに期待したいですね。
あの、巨体からのストレート・・・。ホントに速い。のです。
しばしば、同校の先輩の菊池雄星投手と比較されてきた大谷投手。雄星は、鳴り物入りで西武に入団しながら、伸び悩んでいる状況ですが、まだ若いこれかに期待したいですね。
大リーグ志望を断念せざるを得なかった、菊池投手の思いも背負っての挑戦なのでしょうか・・。
第31代米大統領のハーバート・フーバーはこう言った。「ベースボールは他のどんな制度よりも、アメリカ人の生活に大きな影響を与えてきた」と・・。
海を渡った日本人選手の多くが「ベースボール」を知る難しさを痛感してきたと想います。
さて、大谷投手の挑戦。それは才能の海外流出ではなく、雄飛と受け止めたいものです。
舞台はアメリカンドリームの代名詞でもあるメジャーの球場。
被災者の希望を乗せて、剛速球がうなる日を必ずあると信じています。
下半身を中心にまず身体をしっかり改造して、安定感のある投手になっていく事を期待してやみませんね。
下半身を中心にまず身体をしっかり改造して、安定感のある投手になっていく事を期待してやみませんね。
岩手県・花巻市の「宮沢賢治先生」との縁のある、岩手高村光太郎先生。
僕の大好きな詩『道程』の一節が浮びます。
[僕の前に道はない/されど、僕の後ろに道は出来る・・。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大谷が大リーグ挑戦を表明 高校有望選手で初岩手日報 2012/10/22
【写真=「高校入学当初からの夢」と米大リーグへの挑戦
を表明する大谷翔平投手。右は父徹さん=21日、花巻市・花巻東高】
日米両球界が獲得に関心を寄せる花巻東高の大谷翔平投手(3年)は21日、花巻市内の同校で記者会見を行い、「米国でプレーさせていただきたい。(メジャーリーグは)高校入学当初からの夢。厳しい環境の中で自分を磨きたい」と米大リーグへの挑戦を表明した。25日のドラフト会議で1位指名が確実視される高校生選手が、指名前に進路を米球界と宣言したケースはこれまでに例がなく、最速160キロ右腕の決断が注目されていた。
大谷投手は父徹さん(50)とともに午後5時から会見し「日本のプロ野球も小さいころから見てきたが、自分の中ではずっとメジャーへの思いが強かった」と決断理由を説明。「ここ1カ月近くずっと悩んできた。自分の意見と、周りの意見の食い違いもあったが、最後は自分の思いで決めた」と晴れやかな表情で語った。
大谷投手には現在、ドジャース、レンジャーズ、レッドソックス、ヤンキースの4球団が獲得意思を伝えており、ドラフト終了後に各球団と面談し契約交渉を行う。