「森友学園問題なんとNHKがスクープ」ー
【なんと、これまで政府広報のNHKがスクープ報道「国有地のゴミ 工事関係者が証言「国が撤去不要と」 国は否定」と報道】
【なんと、これまで政府広報のNHKがスクープ報道「国有地のゴミ 工事関係者が証言「国が撤去不要と」 国は否定」と報道】
「森友学園問題」をキッカケに、マスコミの「安倍政権擁護の報道」が2月20日あたりから、これまでの態度を手のひらをかえして一変しています。
昨夜、NHKは3月7日 19時39分は、なんと完全の安倍晋三内閣をズット擁護して来たNHKが、手のひらを変えたようない対応に変化しています。
民間TVも新聞も、読売グループ、産経新聞を除いて、各社が競ってスクープ報道そています。
昨夜、NHKは3月7日 19時39分は、なんと完全の安倍晋三内閣をズット擁護して来たNHKが、手のひらを変えたようない対応に変化しています。
民間TVも新聞も、読売グループ、産経新聞を除いて、各社が競ってスクープ報道そています。
まあ、これが当たり前のマスメディアの有り様ですが・。
さて、その内容とは、
【国会での財務官僚答弁は真っ赤のウソだ事になる。やはり、政治的な関与は必ずある】
さて、その内容とは、
【国会での財務官僚答弁は真っ赤のウソだ事になる。やはり、政治的な関与は必ずある】
学校法人「森友学園」が国から買い取った、大阪・豊中市の土地で、おととし土壌改良工事が行われた際に、土の中から見つかったゴミについて、工事関係者が「国の担当者から撤去の必要はないという見解が示されたため、細かいものは撤去せず、敷地内に埋めた」と証言しました。国は証言の内容を否定しています。
▼森友学園の国有地買収を巡る問題で佐川理財局長が嘘の国会答弁をしていた疑惑が浮上しています。嘘の答弁だと指摘されているのは2月15日に行われた財務金融委員会での発言です。
▼森友学園の国有地買収を巡る問題で佐川理財局長が嘘の国会答弁をしていた疑惑が浮上しています。嘘の答弁だと指摘されているのは2月15日に行われた財務金融委員会での発言です。
そもそも、工事関係者が嘘をつく理由はないはず。
一体誰のために、財務省はウソをつきまくるのか? 政治的な圧力があるとしか思えない。
安倍氏は、面会記録残ってないのに、都合の悪いところだけ否定し、ウソをついている。するなよ。いい加減にしろと言いたくなる。
もっと、国会で野党は強く、追求すべきだ!
もっと、国会で野党は強く、追求すべきだ!
さてその詳細は、
「森友学園」が小学校建設のため国から買い取った豊中市の土地では、学園が土地を借りていたおととし7月から12月にかけて、鉛やヒ素を含む汚染された土壌や、コンクリートの破片などを撤去する工事が行われました。
その際に、工事関係者によりますと、地下3メートルまでの地中から、ビニールの切れ端やプラスチック片などのゴミが見つかったということです。
このゴミをめぐり、工事関係者はNHKの取材に対して
「おととし9月、財務省近畿財務局の担当者と面会し、『すべてのゴミを撤去すると膨大な金額になるが、工事を進めてよいか』と相談した。
ところが、財務省近畿財務局の担当者から、「費用がかさむ懸念があるため、建物の建築に影響しないゴミについては撤去の必要はないという見解を示した」と証言したのです。
「森友学園」が小学校建設のため国から買い取った豊中市の土地では、学園が土地を借りていたおととし7月から12月にかけて、鉛やヒ素を含む汚染された土壌や、コンクリートの破片などを撤去する工事が行われました。
その際に、工事関係者によりますと、地下3メートルまでの地中から、ビニールの切れ端やプラスチック片などのゴミが見つかったということです。
このゴミをめぐり、工事関係者はNHKの取材に対して
「おととし9月、財務省近畿財務局の担当者と面会し、『すべてのゴミを撤去すると膨大な金額になるが、工事を進めてよいか』と相談した。
ところが、財務省近畿財務局の担当者から、「費用がかさむ懸念があるため、建物の建築に影響しないゴミについては撤去の必要はないという見解を示した」と証言したのです。
このため、工事関係者は財務局の意向を踏まえ、「これらのゴミをふるい分けたあと、細かい破片は撤去せずに敷地内に埋めた」としています。
廃棄物処理法では、工事中に見つかったゴミは撤去が義務づけられています。
財務省は「掘り出したゴミを敷地内に埋め戻すということを近畿財務局が指示したことはない」と証言の内容を否定しています。
廃棄物処理法では、工事中に見つかったゴミは撤去が義務づけられています。
財務省は「掘り出したゴミを敷地内に埋め戻すということを近畿財務局が指示したことはない」と証言の内容を否定しています。
【ネットの反応】