【自民党またもやマスコミに圧力 「自民党の勉強会でマスコミを圧力発言!「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」「広告収入を断つべき」「政権批判を規制」言論の自由を破壊する行為】
自民党がまたもやマスコミに圧力をさらにかけようとしています。
国会は議論を尽くして、国民に理解を求めるのが基本なんです。
「戦争法案」に気に入らない報道を圧力でつぶそうとするのは情けないことであり姑息な事をしますね~~。
↓↓自民党の「文化芸術懇話会」で講演する百田尚樹氏(奥中央)=25日午後、東京・永田町の党本部
国会は議論を尽くして、国民に理解を求めるのが基本なんです。
「戦争法案」に気に入らない報道を圧力でつぶそうとするのは情けないことであり姑息な事をしますね~~。
↓↓自民党の「文化芸術懇話会」で講演する百田尚樹氏(奥中央)=25日午後、東京・永田町の党本部
マスコミに圧力をかける行為は絶対にやってはいけないことですが、公然に自民党では、このような議論をしています。
情けない政治家どもで、姑息としか言いようがありませんし、経団連に圧力をかけてマスコミも影響されるのが危惧されます。
しかし、逆にいえば、自分で首をしめてるようなものです。
こうした手法や「戦争法案」に反感を持つ大学生、若者などは凄い勢いで増えており、ますます反発の声があがるでしょう。
結果、安部政権の支持率を低下させるのは確実です。
もう、国会ので議論では無理だと感じ、焦ってる証拠ですね。
情けない政治家どもで、姑息としか言いようがありませんし、経団連に圧力をかけてマスコミも影響されるのが危惧されます。
しかし、逆にいえば、自分で首をしめてるようなものです。
こうした手法や「戦争法案」に反感を持つ大学生、若者などは凄い勢いで増えており、ますます反発の声があがるでしょう。
結果、安部政権の支持率を低下させるのは確実です。
もう、国会ので議論では無理だと感じ、焦ってる証拠ですね。
『「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」』などとおいう事を露骨に議論してるのです。なんとも姑息で幼稚ですよ。
多くの国民が反対してる「戦争法案」相当の焦りを感じてるのでしょう。
2015年6月25日22時56分の朝日新聞デジタルの記事
8時57分現在でFBシェア7118 ツイート13246 ブックマーク434
8時57分現在でFBシェア7118 ツイート13246 ブックマーク434
FBシェア7118も凄いですが、Twitterでは、この話題で怒り噴出状態。となています。
・おいおい、これは全くの恐怖政治だろう。何という思い上がりと選民意識。懲らしめられるのは自分達だと気付いてないのか。まさに狂人集団。>「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会
ow.ly/ONhsk▽「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」って、まじですか。ほんとに政治家がこういう発言をしてるなら民主主義はお終い。
- ・言論封じは禁じ手だという感覚すら失っている。「安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」…出席議員からは…メディア規制をすべきだとの声が上がった」|6/25朝日:「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会
【「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会】の見出しに記事
http://www.asahi.com/articles/ASH6T5W6FH6TUTFK00X.html
出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。
経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。
初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。
安倍晋三首相に近い自民党の若手議員約40人が25日、憲法改正を推進する勉強会「文化芸術懇話会」の初会合を開いた。
出席者によると、百田氏は集団的自衛権の行使容認に賛成の立場を表明した上で、政府の対応について「国民に対するアピールが下手だ。気持ちにいかに訴えるかが大事だ」と指摘。
出席議員からは、安保法案を批判する報道に関し「マスコミをこらしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」との声が上がった。姑息な事を考える自民党の若手議員である。
沖縄県の地元紙が政府に批判的だとの意見が出たのに対し、百田氏は「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば目を覚ますはずだ」とまで主張したようである。
ーー以下略ーー