Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【迷惑千万な話だ。全く大儀なき選挙に足を運ぶしかない。】~G20でも、安部総理またウソをついた。

$
0
0

【迷惑千万な話だ。全く大儀なき選挙に足を運ぶしかない。】

G20でも、安部総理またウソをついた。

「アベノミクスは成功している。賃金も上がり、着実に経済回復している」とNHKがそれを堂々と報道していた。
あの、東京五輪招致の時の「原発汚染水は完全に原子力湾内で止まっている」という、大嘘を思い出した。世界の大舞台では、首相の批判はそこではない。
イメージ 1

イメージ 2


また、多くに国民はなんの疑問も抱かずに、ニュースを鵜呑みしてる。
イメージ 3「天木直人のブログ記事」を見ても、今度の安倍首相の「破れかぶれ解散」を、嘲笑って歓迎しなければいけない。とある種、開き直った、現実の内容に思える。
この記事で注目したいのは、この日本国家、国民の思考や言動は簡単には変わらないという現実だ。

抜粋ーー
たとえ安倍首相が今度の選挙に勝って政権にとどまっても、政策の行き詰まりは何も解消できないからだ。 それどころかますます追いつめられて行く。
 やりたい放題させてやれ。
 日本経済は悲惨になり、格差が進んで国民は分断され、国際的にはますます孤立していく。 その時こそ、安倍政権が行き詰まり、日本が行き詰まる時だ。
「そこまで行かないと国民は気づかない。」、「そこまで行かないと政治は変わらない。」、「そこまで行かないと本物の野党はあらわれて来ない。」
 その時こそ、安倍首相が歴史に汚名を残して国民の手で追放される時である。
 そうはいかないだろうって? それもよし。 多数の日本国民はその程度の国民であるということが分るだけでも意味がある。 戦前から続いた、それが日本国民なのだ。
 自分だけは、そんな馬鹿な国民にはならない、と気を引きしめ直して、正しく生きて行けばいいだけの話だ。
それにしても安倍首相は情けない。
 小泉の様に世間を驚かせて伝家の宝刀を抜くことが出来なかった。
 メディアを使って、メディアに書き立てら、おまけに外遊中に事実上の解散宣言をしてしまった。 笑い飛ばすしかない。ーー
全くもって、迷惑千万な話だ。全く大儀なき選挙に足を運ぶしかない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【安倍首相の「破れかぶれ解散」を私は嘲笑って歓迎する

「天木直人のブログ記事」から 2014年11月13日
まともな国民であれば、今度の安倍首相の「破れかぶれ解散」を、嘲笑って歓迎しなければいけない。
 なぜか。
 それは「APEC失敗隠し解散」であり、「沖縄知事選隠し解散」であり、「アベノミクス失敗隠し解散」であるからだ。
 要するに安倍政策の失敗を認めた「八方ふさがり解散」であり、それをごまかして、それでも政権にしがみつきたいという「開き直り解散」なのだ。
ーー中略ーーー
それにしても安倍首相は情けない。
 小泉の様に世間を驚かせて伝家の宝刀を抜くことが出来なかった。
 メディアを使って、メディアに書き立てら、おまけに外遊中に事実上の解散宣言をしてしまった。
 笑い飛ばすしかない(了)
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/13/#002989

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles