Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

千葉県警が誤認逮捕を陳謝 15年前の強盗殺人容疑で男逮捕~信用失墜した、警察、検察や司法

$
0
0
どんどん出てくる、「誤認逮捕」、「冤罪」。
あってはならない事だが、最近、どんどん出て来る。
これでは、警察も、検察も司法も全く信用できなくなる。
法事国家ー日本が聴いて呆れます。
 
冤罪で失われた、時間と名誉。
一体、警察や司法、国家はこの3人をどうやって償うのでしょうか・・?
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は、この種のニュースを見るたびに・。以前、田野畑村の若い男性が犯人とサれた殺人事件があります。
まずは、こちらを御覧ください。
 
「三陸ミステリー」
ブログ
小原勝幸を容疑者とするこの事件は、言いようのない不正義な社会構造を見せつける事になった。
このブログ事態は存在しますが、この黒木さんは、
 
の記事のように、自殺に見せかけた不審な点を残して、亡くなっています。
 
当ブログの過去記事
 
完全にあの事件は、黒木さんの死によって闇に葬られています。
 
いったい、この国の「正義」はどこにあるのか・・・・・。警察、検察に対する国民の目は、今まさに地に落ちています。
われわれ国民はだれを信用して、誰に頼ればいいのか・・・?
不安と不満を通り越して、怒りを覚えます。
 
なにせ、税金を使って、「わざわざ、冤罪を作っているのですから・・。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉県警が誤認逮捕を陳謝 15年前の強盗殺人容疑で男逮捕
産経新聞 1月18日(水)22時23分配信
 
↓↓誤認逮捕について謝罪する横田正夫流山署長(左)
と宮内博文捜査1課長=18日、流山署(福田涼太
郎撮影)   
イメージ 1
 
   千葉県流山市で平成9年、会社員の田島由美さん=当時(24)=が殺害されてキャッシュカードを奪われた事件で、千葉県警は18日、強盗殺人容疑で当時17歳の受刑者の男(32)=別の強盗殺人未遂事件などで服役中=を逮捕した。県警によると、男は「間違いありません」と容疑を認めている。

 県警は同年6月、殺人容疑で田島さんの祖母(故人)と姉夫婦の計3人を逮捕したが、千葉地検が嫌疑不十分で不起訴にした。県警の宮内博文捜査1課長は「誤って逮捕された方々や関係者の皆さまに心よりおわび申し上げる」と陳謝。誤認逮捕について「当時3人のうち1人が容疑を認めていた」などと釈明した。

 県警の未解事件捜査班による再捜査で男が浮上し、現場に残されていた体液と男のDNA型が一致した。

 逮捕容疑は、9年5月17日午後9時半から同19日午前8時半までの間に、流山市鰭ケ崎の田島さん宅で、キャッシュカードを奪い刃物で背中を刺して殺害したとしている。近くの銀行の防犯ビデオに、田島さんの口座から現金約20万円を引き出す人物の姿が写っており、県警は特徴から今回逮捕した男とみている。

【関連記事】
15年前に女性殺害 服役中の32歳男再逮捕
発砲行為は殺人・違法か…奈良の警察官発砲初公判
金、女…マル暴刑事はこうして墜ちていった
警察官「家で悩み」酔って電車止める
巡査部長、同僚に銃見せ書類送検「和ませようと…」
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles