【どうして大手マスメディアは、憲法集会の6万5千人の民衆を報道しないのか? 報ステだけがマハティール首相、日本の平和憲法へ思いを語る!「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」】※昨日のFacebookから200以上シェアあされた記事です
https://www.facebook.com/kinya.sasaki/posts/2211986092210964
「2019・0503憲法集会」 6万5千人の民衆で会場が埋め尽くされた護憲派の憲法集会。
何故、憲法記念日の日に護憲派の大きな憲法集会を大手マスコミはまたも報道しなかった。
テレビでは、令和やGWの人に賑わいだけの報道に終始し、お茶を濁している。
▼「2019・0503憲法集会」 6万5千人の民衆
https://www.facebook.com/kinya.sasaki/posts/2211986092210964
「2019・0503憲法集会」 6万5千人の民衆で会場が埋め尽くされた護憲派の憲法集会。
何故、憲法記念日の日に護憲派の大きな憲法集会を大手マスコミはまたも報道しなかった。
テレビでは、令和やGWの人に賑わいだけの報道に終始し、お茶を濁している。
▼「2019・0503憲法集会」 6万5千人の民衆
しかし、報ステでは、レーシア・マハティール首相を招き、日本の平和憲法へ思いを語っています。「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」と。これには、共感した。
【「安倍官邸への恐怖心」があるからだろうが、憲法に規定されている「報道の自由」「言論の自由」を放棄している】
上記の写真の6万5千人も集まった映像、写真を大手の新聞、どこも1面では報じていない。
毎日新聞は番組欄の1つ手前ぐらい、読売新聞は2面に関連記事があったが、いずれも「人が凄く集まり、9条の護憲を訴えてる」のがわかるような写真は載せてません。
▼朝日新聞は中身までチェックしてませんが、デジタルではこの写真を使用
上記の写真の6万5千人も集まった映像、写真を大手の新聞、どこも1面では報じていない。
毎日新聞は番組欄の1つ手前ぐらい、読売新聞は2面に関連記事があったが、いずれも「人が凄く集まり、9条の護憲を訴えてる」のがわかるような写真は載せてません。
▼朝日新聞は中身までチェックしてませんが、デジタルではこの写真を使用
▼新聞で一面で取り上げたのは、私の知る限りわれらの「東京新聞」だけですある。
【NHKは例によって、憲法記念日にNHKニュース7 「憲法集会」を報道するも、6万5千人の民衆を全く写さず】
➀連休の道路の渋滞状況 ⇨ ②令和の新天皇即位祝う一般参賀 」⇨ ➂「キム・ジョンナム殺人事件」⇨
④安倍政権の改憲のはなしと自民党の下村憲法改正推進本部長の話を中心に持って来て、野党の意見は少しだけだった。
完全にNHKは安倍ヨイショ報道である。あまりにも、編集が露骨過ぎる。
「国民の憲法集会のものすげえ人の集まり映像を使わず報道」した不自然さーー。
【NHKニュース7 憲法記念日であるのに、即位祝う一般参賀 2019年5月3日の報道内容】
【今朝の「サンデーモーニング」でも、憲法集会は取り上げたのに民衆は映していない不思議】
私の知る限り、テレビで民衆の多さがわかる報道をしたのは、テレ朝だけだ。
結局、私の知る限り、民衆の多さがわかる報道をしたのは、「東京新聞4日一面」、「朝日新聞」、「報ステ」のみということになる。
私は本当に頭に来ている。怒り心頭である。
特にテレビは、令和の馬鹿騒ぎはあんなに報道するのに、どうして憲法集会は報道しないのか。
報道しても、どうして民衆にカメラを向けたシーンがないのか。
メディア幹部のみなさん、その理由を説明してください。
私は本当に頭に来ている。怒り心頭である。
特にテレビは、令和の馬鹿騒ぎはあんなに報道するのに、どうして憲法集会は報道しないのか。
報道しても、どうして民衆にカメラを向けたシーンがないのか。
メディア幹部のみなさん、その理由を説明してください。
【そもそも、総理大臣が憲法改正を訴えるのは、憲法違反なんですよ、権力を縛るのが憲法ですから】
憲法99条 「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」
と明記されている。総理大臣が公然と憲法を擁護しなけばならないのだ。
しかし、安倍総理は全くこの条文を守っていない。
だからテレビなどでは、「改憲の話をする」この場合「自民党総裁」としなければならないのは、当然のことである。
最近のメディア、普通に「安倍総理大臣は」とか言っちゃってますよね。
コレ自体がホントは憲法違反はなんです。
憲法99条 「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、 裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」
と明記されている。総理大臣が公然と憲法を擁護しなけばならないのだ。
しかし、安倍総理は全くこの条文を守っていない。
だからテレビなどでは、「改憲の話をする」この場合「自民党総裁」としなければならないのは、当然のことである。
最近のメディア、普通に「安倍総理大臣は」とか言っちゃってますよね。
コレ自体がホントは憲法違反はなんです。
マスコミの報道自体も「99条の条文からすると違憲報道」国民も慣れてしまい。普通だと思ってるが、大きな間違いである。
NHKなんか公共放送でありながら、あまりのも露骨な編集。
NHK自体も憲法違反と言われて当然の報道、この動画で明確に理解できますーー。
【総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国】
立憲主義とはなんぞやと言ってまともに答えられない安倍とか自民党は恥さらしですね。憲法改正とか主張したいならマトモな勉強してもらわないと困る。安倍を支持してる連中がネトウヨだから仕方ないでは済まされない話だ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
報ステのこれは素晴らしかったーー。
【マレーシア・マハティール首相、日本の平和憲法へ思いを語る!「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」】
2019年5月2日の報道ステーションに、93歳を迎えたマレーシアのマハティール首相がインタビュー映像に出演、世界平和や日本の憲法9条に対する思いを語った。
これまでも日本に深い愛着を寄せてきたマハティール首相は、憲法9条の偉大さについて触れつつ、「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」とコメント。日本がこの先も平和憲法を尊重し、平和や軍縮を世界に先駆けて主導していくべきとの考えを示唆した。
マハティール首相はーー。
「「世界の全ての憲法に“9条”があるべきだと私は願います。交渉で損失が出るかもしれませんが、国が破壊されるような損失は出ません。戦争を解決の方法にしてはいけないのです」
そして、「自国の防衛を強化しなくてはいけないという思い込みは、相手を敵国とみなしているのと同じです」
「殺し合いで問題を解決すべきではありません。私たちは争いを交渉や仲裁裁判所で解決するべきです。私から見れば憲法9条は素晴らしいものです」
【マレーシア・マハティール首相、日本の平和憲法へ思いを語る!「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」】
2019年5月2日の報道ステーションに、93歳を迎えたマレーシアのマハティール首相がインタビュー映像に出演、世界平和や日本の憲法9条に対する思いを語った。
これまでも日本に深い愛着を寄せてきたマハティール首相は、憲法9条の偉大さについて触れつつ、「世界の全ての国の憲法に9条があるべきと私は願います」とコメント。日本がこの先も平和憲法を尊重し、平和や軍縮を世界に先駆けて主導していくべきとの考えを示唆した。
マハティール首相はーー。
「「世界の全ての憲法に“9条”があるべきだと私は願います。交渉で損失が出るかもしれませんが、国が破壊されるような損失は出ません。戦争を解決の方法にしてはいけないのです」
そして、「自国の防衛を強化しなくてはいけないという思い込みは、相手を敵国とみなしているのと同じです」
「殺し合いで問題を解決すべきではありません。私たちは争いを交渉や仲裁裁判所で解決するべきです。私から見れば憲法9条は素晴らしいものです」
クレバーな首相である。仰る通りだ!!
軍事費だけを増やして、貧困社会の日本に目を向けない安倍晋三。
アメリカ言いなりで、無駄で使う事のない武器の購入など5兆円から、せめて社会保障に、2兆円回せ!!
納税者であり主権者国民の生活は楽になる。
(「ハチドリの一滴」の投稿です)