【昨夜はテレビに釘付け 「テニス・全豪オープン」の大坂なおみ選手。ついに、全米オープンか連勝で優勝。世界ランキング1位に 「なおみちゃん節」も人を引きつける。非常に精神力の強くなったね。 勇気をもらい感動しました】
昨夜の、「テニス・全豪オープン」の大坂なおみ選手。ついに優勝して、世界ランキング1位になりました。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
素晴らしい試合でしたね。
以前はミスをするとそこから自分のテニスができなくなることもありましたが、全米オープンからその気持の切り替えがうまくなりました。つまり、精神力が強くなったってことです。簡単なことではありません。
サービスもリターンの技術も凄い。そして、ミスしても、以前とは大違い「気持ちを切り替える精神力」で諦めない姿勢でした。成長したなあ。と誰しも思ったはずです。
そして、あの「なおみちゃん節」ーー。
自分の気持ちを素直に表現するのは、とても可愛いし、控え目な人柄、好感の持てる「なおみ節」のコメントは世界中の人をひきつけますね。 しかも、まだ21歳。今後まだまだ伸びしろもあり。もっと強くなりそうですね。感激、感動しました。ずっと活躍していって欲しいですね。
このニュースは政界中で放送されました。
なおみちゃん。ホントにおめでとう。勇気をありがとうといいたいですね。日本のテニス人口もこれでかなり増えるのは確実でしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大坂の文句なしVを世界主要メディアも速報 ESPN「今回は論争はない」】
デイリースポーツ 1/26(土) 21:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000113-dal-spo
![イメージ 4]()
昨夜の、「テニス・全豪オープン」の大坂なおみ選手。ついに優勝して、世界ランキング1位になりました。
素晴らしい試合でしたね。
以前はミスをするとそこから自分のテニスができなくなることもありましたが、全米オープンからその気持の切り替えがうまくなりました。つまり、精神力が強くなったってことです。簡単なことではありません。
サービスもリターンの技術も凄い。そして、ミスしても、以前とは大違い「気持ちを切り替える精神力」で諦めない姿勢でした。成長したなあ。と誰しも思ったはずです。
そして、あの「なおみちゃん節」ーー。
自分の気持ちを素直に表現するのは、とても可愛いし、控え目な人柄、好感の持てる「なおみ節」のコメントは世界中の人をひきつけますね。 しかも、まだ21歳。今後まだまだ伸びしろもあり。もっと強くなりそうですね。感激、感動しました。ずっと活躍していって欲しいですね。
このニュースは政界中で放送されました。
なおみちゃん。ホントにおめでとう。勇気をありがとうといいたいですね。日本のテニス人口もこれでかなり増えるのは確実でしょうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【大坂の文句なしVを世界主要メディアも速報 ESPN「今回は論争はない」】
デイリースポーツ 1/26(土) 21:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000113-dal-spo
「テニス・全豪オープン」(26日、メルボルン)
女子シングルス決勝で第4シードで世界ランキング4位の大坂なおみ(21)=日清食品=は、第8シードで同6位のペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦。7-6、5-7、6-4で勝ち、昨夏の全米オープンに続いて四大大会を制覇した。日本勢として初の世界ランキング1位も確実となった。
【写真】なおみ トロフィー置いてちょこんと正座 かわいすぎ!
大坂のグランドスラム連覇の偉業を、世界のメディアも速報した。ESPNは速報記事で「今回の大坂なおみのグランドスラム優勝に論争は起きない」と、人気の高いセリーナ・ウィリアムズ(米国)を破っての優勝に、表彰式でブーイングが飛んだ昨夏の全米オープンの件を持ち出しつつ、その完勝ぶりを称えた。
米主要紙「ニューヨーク・タイムズ」も、「大坂なおみがクビトバを破り、全豪オープン優勝」と、速報。「四大大会の連続優勝は、15年に3連勝(全豪~ウインブルドン)したセリーナ・ウイリアムズ以来となる」と、紹介した。
女子シングルス決勝で第4シードで世界ランキング4位の大坂なおみ(21)=日清食品=は、第8シードで同6位のペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦。7-6、5-7、6-4で勝ち、昨夏の全米オープンに続いて四大大会を制覇した。日本勢として初の世界ランキング1位も確実となった。
【写真】なおみ トロフィー置いてちょこんと正座 かわいすぎ!
大坂のグランドスラム連覇の偉業を、世界のメディアも速報した。ESPNは速報記事で「今回の大坂なおみのグランドスラム優勝に論争は起きない」と、人気の高いセリーナ・ウィリアムズ(米国)を破っての優勝に、表彰式でブーイングが飛んだ昨夏の全米オープンの件を持ち出しつつ、その完勝ぶりを称えた。
米主要紙「ニューヨーク・タイムズ」も、「大坂なおみがクビトバを破り、全豪オープン優勝」と、速報。「四大大会の連続優勝は、15年に3連勝(全豪~ウインブルドン)したセリーナ・ウイリアムズ以来となる」と、紹介した。