Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【「新潟知事選で自公支持の花角氏が接戦を制して初当選。野党推薦の池田ちかこさんの落選で、この先、おそらくは安倍晋三の天下が続いていくだろう しかし「安倍晋三の顔も見たくもない」】

$
0
0
【「新潟知事選で自公支持の花角氏が接戦を制して初当選。野党推薦の池田ちかこさんの落選で、この先、おそらくは安倍晋三の天下が続いていくだろう しかし「安倍晋三の顔も見たくもない」】
この新潟県知事選挙結果は、国政に大きな影響を与える選挙だ。安倍政権の三選がかかっていた選挙でもある。
与野党が総力を上げて、選挙戦に臨んだが、野党推薦の池田ちかこさんの落選で、この先、おそらくは安倍晋三の天下が続いていく。
イメージ 2



野党は「この先、安倍晋三に政治のかじ取りをやらせてはならない」、「野党共闘路線に勢いがつく」として選挙戦を行ってきた。
 森友、加計疑惑を見れば明らかだ、三権分立さえ崩壊している。この先も安倍独裁で「国家を私物化」が、ますます横行するだろう。日本の「民主主義」は壊される。
 立憲主義に反する、法案を作り、「日本会議」の明治回帰思想に基づいた戦前の日本に戻そうとする(国民主権ではなく、戦争が可能な憲法改正)のことを続けるのは確実だ。
イメージ 3

【自民推薦の花角氏の当選で、日本最大の東電の柏崎刈羽原発も容認して再稼働するだろう】
 花角氏は、選挙戦では「柏崎刈羽原発」の再稼働問題に触れず、曖昧な態度で選挙戦を戦った。
新潟は「新潟中越地震」のように、地震の多いところだ。
イメージ 6

イメージ 4

東日本大震災で福島原発事故の収束には長い時間と膨大な金がかかるし、地域は疲弊している。
「原子力規制委員会」(欠陥だらけ)の認可は下りている。知事の判断で再稼働は決まるのだ。新潟県民よ本当にそれでいいのか?

【自公支持の花角英世氏が当選で、安倍政権は勢いづき、悪の法案成立するだろう】
 この選挙では、選挙に悪影響があるんどえ出さないでいた「IRカジノ法案」=(統合型リゾート(IR)整備推進法案)を会期末が迫るギリギリで出して、強行採決するのは、確実だろう。
「ギャンブル依存症」や「治安の悪化」になるようなトバク法案を、経済効果があるとして提案してる。何故、今こんな法案を手をつけるのか? 理解に苦しむ。
イメージ 5

【安倍晋三の異常なまでの「改憲意欲」だ。だから、三選で続行したいのだ】
 昨日の選挙で、与党が勝ち、安倍晋三の三選され安倍天下が続く可能性がたかまった。
安倍晋三が、森加計疑惑からまた蘇るのだ。
 この先も、森加計疑惑でもはぐらかしばかりして、本人はなんの責任も取らない。
昨日の選挙の負けは、大きく国政に影響する。野党も統一戦を前に、戦術を工夫しなけばならない。
とにかく、もう「安倍晋三の顔も見たくない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【<新潟知事選>自公支持の花角英世氏が初当選】
毎日新聞 2018-06-10  22:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00000059-mai-pol
イメージ 1

 新潟県の米山隆一前知事の辞職に伴う同県知事選は10日投開票され、自民、公明両党が支持する前海上保安庁次長、花角英世氏(60)が、立憲民主、国民民主、共産、自由、社民の野党5党と衆院会派「無所属の会」推薦の元県議、池田千賀子氏(57)ら2氏を破り、初当選した。森友、加計学園問題などで政府・与党に逆風が吹くなか、事実上の与野党対決で、野党共闘が成果を上げられず、与党側が制したことは、今後の政治情勢に影響を与えそうだ。投票率は58.25%(前回53.05%)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles