「加計学園問題」ー
【出るわ出るわ、カケないほどのカケ(加計)の闇 カケ学園、出るわ出るわ カケないほどの問題の山の山】
新聞は、朝日、毎日、東京(中日)が本気モードで腐ったアベ政治を追及中だ。
【出るわ出るわ、カケないほどのカケ(加計)の闇 カケ学園、出るわ出るわ カケないほどの問題の山の山】
新聞は、朝日、毎日、東京(中日)が本気モードで腐ったアベ政治を追及中だ。

◉文部科学事務次官の前川喜平元さんは素晴らしい人なんだなあ。改めてそう思った。
昨夜の報道ステーションインタビュー、前川さんの言葉は傾聴に値すると感じた。
![画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト]()
◉さすが、東京(中日)新聞、今日も頑張って報道しています
連日、1面トップで加計学園問題を追及しています。
昨夜の報道ステーションインタビュー、前川さんの言葉は傾聴に値すると感じた。

◉さすが、東京(中日)新聞、今日も頑張って報道しています
連日、1面トップで加計学園問題を追及しています。

◉加計学園 開学、森友学園の二の舞いになるのは確実。
加計学園今治は特区指定が済んだだけで、学校開学の認可は8月末だ。こちらは文科省の大学設置・学校法人審議会が可否を判断する。

森友学園小学校が、問題が明るみに出て審議会が難色を示さざるを得なくなり、籠池氏が認可申請を取り下げ、建設中の校舎がパーとなったのは、ご存知の通り。まあ誰もが知っている。
これと同じことが今治の加計学園でも起きそうだと日刊ゲンダイが、今日2017年6月2日、書いていた。
【加計学園「開学不能」の可能性…文科省審議会が現地調査】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206543
まず、学生が集まらないし、教員が不足となるのは必至。
毎年10億円くらいの赤字が出る計算だ。銀行融資も担保の関係で難しい状況だ・・・。民間金融機関はどこもお金を貸さないだろう。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206543
まず、学生が集まらないし、教員が不足となるのは必至。
毎年10億円くらいの赤字が出る計算だ。銀行融資も担保の関係で難しい状況だ・・・。民間金融機関はどこもお金を貸さないだろう。
いくら、アベシンゾウの忖度があったとしても、シビアな民間金融機関はノーだろう。悪いことをすれば、こんな事になる。
男たちの企みは、ここ今治市では頓挫する。だか、まだまだ「加計学園グループへのアベシンゾウの政治介入はある」ここで、追求の手を緩めてはいけない。
男たちの企みは、ここ今治市では頓挫する。だか、まだまだ「加計学園グループへのアベシンゾウの政治介入はある」ここで、追求の手を緩めてはいけない。
▼建設中の加計学園の工事。ここまででストップだろう。工事業者は退散することになる。
![画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外]()
まあ、これでは普通なら認可などできる状態ではない。
またまた「強力なアベ総理の圧力が審議委員にかからない限り、審議会はNOの結論を出すのではと言うことになろう。

まあ、これでは普通なら認可などできる状態ではない。
またまた「強力なアベ総理の圧力が審議委員にかからない限り、審議会はNOの結論を出すのではと言うことになろう。