Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

久しぶりの「大漁の歓喜」を味わい、身体は筋肉痛ですが、気分は最高です。

$
0
0
昨日は第2回目のアワビ漁でした。大漁でしたよ。
目標はの1回目位と思ってでましたが、その50%増しと大漁でした。
久しぶりの「大漁の歓喜」を味わい、身体は筋肉痛ですが、気分は最高です。

これで、東日本大震災から漁師復活した船と漁具の負債はなんとか今年分の年末の負債返済はできそうです。他の金策はしなくてすみそうです。まずは安心です。



しかし、その船を出せない程の三陸の大不漁。
なんのために船を建造したのか? わからなくなります。 転売しようにもいくらか国の補助が入ってるために7年(後2年)は売買できません。

イメージ 1

イメージ 2


全国的に不漁で漁師自体も減少してるので、後2年もすれば買う人もいなくなりそうです。船は年間、漁船保険料やドックなどで使わなくても僕の船の場合70万円は維持費がかかります。中古船でこれですから新造船となれば、この3倍はかかるのですよ。 深刻な問題ですが、自然の事でどうにもなりません。

誰もこんな海になるなんて、想像もしていませんでした。
また、愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles