Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

民進、共産、生活、社民の4党は鳥越氏の推薦を決定。~宇都宮健児氏が都知事選立候補を取り下げた。苦渋の決断だったろうが、敬意を払う。

$
0
0
民進、共産、生活、社民の4党は鳥越俊太郎氏の推薦を決定。 宇都宮健児氏が都知事選立候補を取り下げた。苦渋の決断だったろうが、敬意を払う】

保守2候補も中味がなく、「政策本位の選挙でない」という宇都宮氏の指摘は正しい。

 これは、安倍晋三の「右傾化」の野望を抑える、大きなチャンスです。
 鳥越俊太郎氏は急いで魅力ある都政政策とスローガンを急ぐ必要があります。
 宇都宮氏の陣営には、様々な市民グループが参加しているが、鳥越氏支援に回るでしょう。このため、宇都宮氏は、「市民運動の中に対立が生まれかねない可能性があり、大局的な観点から撤退という判断をした」と述べた。
 宇都宮氏は同日午前には、報道陣に対し、「基本的な姿勢は変わっていない」と述べ、出馬辞退を否定していた。
 民進、共産、生活、社民の4党は鳥越氏の推薦を決定しました。
 
 これまで、猪瀬、舛添と自民推薦の候補が連続で無ぐるしい、「政治とカネ」の問題で都知事が任期途中で相次いで辞職した。それでも、自民推薦の候補者を立ててくるのはあまりに見苦しい。
そのため、小池氏は自民党員なのに自民と対決姿勢を貫いただろう。

鳥越俊太郎氏は安倍政権になってからずっと、「国家機密法」「集団的自衛権」「安保法」など反対の姿勢。
今回の参議院選挙で、与党が3分の2議席を取ったことで、「憲法9条」など改正する「自民党の憲法改正案」には強く反対して、その対案は「現憲法」であることをこれまで何度も訴えてきています。


先の選挙では、自民は「改憲の野望」を隠すために、テレビ局に電通を通じて、選挙前の報道そのものを減らしています。
【<参院選>放送時間3割減 争点隠し影響か】
 http://goo.gl/xExfZT
NHKを含む在京地上波テレビ6局の参院選関連の放送時間が、2013年の前回より3割近く減ったことが分かった。中でも情報・ワイドショー系番組の減り幅は大きく、民放は6割減だった。専門家からは「政府与党が争点隠しをしたため報道が盛り上がらなかった」との指摘もある。
ーー以下略ーー
 
これからは、安倍自民党のテレビによる、「改憲の必要性」を放送し、国民をマインドコントロールするのは確実です。
 こうした中で、国政に物申す「東京都知事」存在は大きなモノがあります。 鳥越俊太郎氏のジャーナリストとしての「あの歯切れ良い」モノイイ。 その視点で都制運営を行いながら、地方の道府県知事にも影響を与えて欲しいのです。
これからは、鳥越俊太郎氏の当選に向けて、応援して暗黒の戦前の前に回帰しようとする1強の安倍自民党の野望を止めなくてはなりません。
是非、暴走する安倍政権に首都東京からモノ申す存在になってほしいと思うので、当選して欲しいと願っています。

ーーーーーーーーーーーーー
【都知事選14日告示、有力3氏の争いか】
読売新聞 07月14日 01:20
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160713-567-OYT1T50106.html
 14日に告示される東京都知事選(31日投開票)に出馬を表明していた元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(69)は13日夜、記者会見し、出馬を取りやめると発表した。

これで、野党側の主要候補は、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に一本化された。選挙戦は、自民党の小池百合子・元防衛相(63)、自民、公明両党の推薦を受けた前岩手県知事の増田寛也・元総務相(64)、野党統一候補となった鳥越氏による3氏らで展開されることが決まった。
 宇都宮氏は同日午後に鳥越氏と会談した後、夜に新宿区内の事務所で記者会見を開いた。宇都宮氏によると、鳥越氏は会談で、宇都宮氏の政策を生かすことを約束したといい、宇都宮氏は「保守が分裂しており、千載一遇の機会」と出馬辞退の理由を語った。
ーー以下略ーー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles