Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

「だし昆布」の仕入れのための交渉を初めなけばなりません。 一石三鳥の取り組み  流通経路の中抜ですから、消費者にとってもやすく提供したいと思っています。

$
0
0
お早うございます。
今朝がた、1匹の「蚊」がうるさくて目が覚めました。
仮設商店に行って蚊取り線香を買ってこなけばダメですね。

昨日の夕方田野畑村だけに、雷、雷雨、大雨警報が出されて急に冷たい空気が入り20分ぐらい凄い雨が降りました。雨が上がった後も、雷の光とゴロゴロ、ピカリ、ドカーンという音が響き渡りました。
今日も上空6千メートルに-6℃の寒気が入っていますので、全国的に不安定になりそうです。



但し日中の一方で地上付近の気温は、
日中グングン上がる見込みです。
札幌など北海道も内陸を中心に30度を超える所があり、東北から九州にかけても広い範囲で真夏日が続きそうです。
東京や名古屋、大阪は4日連続で35度以上の猛暑日になりそうです。
地上付近と上空の気温差が40℃を超えるので、大気の状態が不安定になりますので、午後は天気の急変する所があるかんじですね。
週末ほど広い範囲ではありませんが、昨日の夕方の田野畑のように所々で雨雲やカミナリ雲が発生するのではないでしょうか。

僕は、「スキ昆布の発送」と「だし昆布」の仕入れのための交渉を初めなけばなりません。
昨年から始めた「乾物屋」このだし昆布から始まりました。5箱で2ヶ月で完売しましたが、もう予約がかなりはいっています。
「スキ昆布」もありますので、どのくらい仕込んだらいいのか・・?
これも、「スキ昆布」同様に、漁師から最高ランクのものを3割増しで買い取り、袋詰めは仮設や復興公営住宅のおばさん達に袋詰めのアルバイト料を支払います。資材はこちらで提供する。

イメージ 1


流通経路の中抜ですから、消費者にとってもやすく提供したいと思っています。相場次第ですが、昨年と同じ単価に据え置きたいと考えています。
一石三鳥の取り組みです。


入荷するのは8月末です。

その後HPをたちあげたいと思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles