Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

昨日の停電は広い範囲での停電 タロウと同じように昼寝しました。

$
0
0
おはようございます。

昨日は冷たい雨が一日降りました。作業部屋でタロウと網修理していたら、9時半頃。突然灯りが消えて、「アレ・・。また停電か」 復興工事をしていて電線、電話線が切られてしまうのです。



昨日の停電は広い範囲での停電だったみたいで、復旧したのは午後2時過ぎでしたね。暗くては仕事にならないので、タロウと同じように昼寝しました。船のドックから忙しかったので、丁度いい骨休めなった感じですね。


今日は高気圧に覆われて晴れるようですが、気温があまり上がりそうにありません。寒気を伴ってる高気圧だからです。
日中は日差しにホッと出来そうですが、ここ数日の冷たい空気が残っていたり、東海や関東周辺は風のやや強まる所がありそうです。
来週前半は、寒い日が続きそうですが寒気が抜けば気温も上がりそうです。

さて、気になる海の水温は、7.69℃で3.5℃も例年よりも高い水温です。いくら水温が高くても海の生物は季節というのを感知してるので、時季が来ないと来ないものなのです。

旧暦が約3週間遅れているので尚さらですね。特に海は月と密接な関係にありますので、旧暦があたります。まあ、山も畑もそうなんですが・・。

今日は、再度ラインホーラーのゴムの取り付けをやってみようと思っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles