【気象庁が、17日の地震で震源地を100Kmも間違えて発表。 津波警報で消防団員などの「津波到達10分前避難」は遅れました。事無きを得ましたが、気象庁には正確さには万全を期して欲しいです。】
昨日、海を見て・・。また17日の津波で泥が舞い上がって沿岸の海水は黒っぽい色です。刺し網をやってる人の網を見たら、泥だらけでした。また、魚がいなくなり不漁になりそうです。また、不漁に輪をかけて不漁になるのか・・?そういうことが、脳裏に浮かびました。
![イメージ 1]()
また地震がなけばいいのですが・・。
17日の地震以降、家の直ぐ近くで、「復興工事」をしていて、大きな音とか、重機の振動に僕も近所の人も敏感になっています。
PTSDなどの人は、眠れないでいると思います。
昨日、気象庁は、17日午前8時6分に発生して最大20センチの津波を引き起こした地震の震源について、当初発表した岩手県宮古市の東約210キロから、より陸側に近い同市の東北東約100キロだったと18日に訂正しました。100キロ規模の震源訂正は異例なことです。
![]()
同庁は、津波到達予想時刻が10分早まり、岩手県沿岸に発表された津波注意報は青森県太平洋沿岸と北海道太平洋沿岸中部にも発表されるべきだったとしていまっす。311では、消防団員が多く亡くなっています。
![イメージ 2]()
▼被災3県の消防団員の311の殉死者数。![]()
![イメージ 3]()
津波の時は、時間との戦いでもあるのです。
このことで消防団などは、このの教訓から、マニュアルを「津波到達予想時刻10分前避難」と改正しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
実際に20Cmの津波は、予想時刻から5分以上早く到達しています。
事無きを得ましたが、気象庁には難しい面もあるよ
うですが、正確さには万全を期して欲しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【<気象庁>17日震源位置100キロ訂正 津波予想にも影響】
毎日新聞 2月18日(水)20時42分配信
気象庁は、17日午前8時6分に発生して最大20センチの津波を引き起こした地震の震源について、当初発表した岩手県宮古市の東約210キロから、より陸側に近い同市の東北東約100キロだったと18日に訂正した。100キロ規模の震源訂正は異例という。同庁は、津波到達予想時刻が10分早まり、岩手県沿岸に発表された津波注意報は青森県太平洋沿岸と北海道太平洋沿岸中部にも発表されるべきだったとしている。ーー以下省略ーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000096-mai-soci
昨日、海を見て・・。また17日の津波で泥が舞い上がって沿岸の海水は黒っぽい色です。刺し網をやってる人の網を見たら、泥だらけでした。また、魚がいなくなり不漁になりそうです。また、不漁に輪をかけて不漁になるのか・・?そういうことが、脳裏に浮かびました。
また地震がなけばいいのですが・・。
17日の地震以降、家の直ぐ近くで、「復興工事」をしていて、大きな音とか、重機の振動に僕も近所の人も敏感になっています。
PTSDなどの人は、眠れないでいると思います。
まだまだ、余震は続きそうだと同庁では、予報しています。
【予報のミスでは、311の教訓は活かされない】
【予報のミスでは、311の教訓は活かされない】
昨日、気象庁は、17日午前8時6分に発生して最大20センチの津波を引き起こした地震の震源について、当初発表した岩手県宮古市の東約210キロから、より陸側に近い同市の東北東約100キロだったと18日に訂正しました。100キロ規模の震源訂正は異例なことです。

同庁は、津波到達予想時刻が10分早まり、岩手県沿岸に発表された津波注意報は青森県太平洋沿岸と北海道太平洋沿岸中部にも発表されるべきだったとしていまっす。311では、消防団員が多く亡くなっています。
▼気象庁は、17日午前8時6分に発生して最大20センチの津波を引き起こした地震の震源について、当初発表した岩手県宮古市の東約210キロから、より陸側に近い同市の東北東約100キロだったと18日に訂正した。100キロ規模の震源訂正は異例という。同庁は、津波到達予想時刻が10分早まり、岩手県沿岸に発表された津波注意報は青森県太平洋沿岸と北海道太平洋沿岸中部にも発表されるべきだったとしている。
▼被災3県の消防団員の311の殉死者数。

津波の時は、時間との戦いでもあるのです。
このことで消防団などは、このの教訓から、マニュアルを「津波到達予想時刻10分前避難」と改正しました。




実際に20Cmの津波は、予想時刻から5分以上早く到達しています。
事無きを得ましたが、気象庁には難しい面もあるよ
うですが、正確さには万全を期して欲しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【<気象庁>17日震源位置100キロ訂正 津波予想にも影響】
毎日新聞 2月18日(水)20時42分配信
気象庁は、17日午前8時6分に発生して最大20センチの津波を引き起こした地震の震源について、当初発表した岩手県宮古市の東約210キロから、より陸側に近い同市の東北東約100キロだったと18日に訂正した。100キロ規模の震源訂正は異例という。同庁は、津波到達予想時刻が10分早まり、岩手県沿岸に発表された津波注意報は青森県太平洋沿岸と北海道太平洋沿岸中部にも発表されるべきだったとしている。ーー以下省略ーー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150218-00000096-mai-soci