Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

森光子さん心不全で死去 92歳~80年も女優として活躍して。女優として初めての国民栄誉賞を受賞。

訃報です。80年も女優として活躍して。女優として、初めての国民栄誉賞を受賞した。森光子(92歳)さんが心不全で死去されました。本当に、ありがとうございます。 まさに、立派な女優人生だったと思います。ご冥福を、祈ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

総選挙12月4日公示、16日投開票 野田政権決定~国会が当たり前の事を決めるのと引換解散・・?

国会が当たり前の事を決めるのと引換解散・・?「特例公債法案」と違憲状態を是正する小選挙区定数の「衆院選挙制度改革法案」を決めるのと、引換に解散。 おかしな話です。復興の足を散々引っ張った世襲議員が多数の自民、公明の解散要求に同意格好。 また、政治空白ができて、国民生活はデフレ不景気で大変。被災地はまた、空白ができて復興が遅れてしまします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑張っても、地球や大自然の事。 どうにもなりません。~「今年はもう、見込みナシ」。そう僕は心に決めました。 そう思えば気楽なものです。

昨日の朝は、この冬。一番の冷え込みです。外の温度計を見たら、0℃でした。車のフロントガラスが霜で真っ白でした。今朝は、2℃ぐらいかな・・・?昨日よりはマシですが・・。寒いです。 確実に冬に向かっていますね。嫌な季節です。昨日で3日連続で沖に行ってきましたが、相変わらず、不漁です。↓↓久しぶりに見る、朝日。美しかったです。西風かと思って出たら・・。冷たい北風です。吹いて、吹いて・・・。海も荒れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大潮:防波堤が冠水.地盤沈下 漁業に打撃 /岩手~冬場(12月~3月)の季節は、三陸沖で低気圧が猛烈に発達時期になり、大時化と大潮が来れば舟の沈没も・。

3.11震災から、もう20ヶ月経過して・・。未だに、多くの漁港やその周辺は満潮時には、地盤沈下のためにこのように海水が入ってきます。これが、低気圧と重なると非常に危険になります。恐らく、いくらなんでもこの「岸壁の嵩上げ予算」は付いてうとは思いますが・。 工事がほとんど進んでいない状況です。このまま、冬場(12月~3月)の季節は、三陸沖で低気圧が猛烈に発達する時期になり、大時化が襲来します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「問われる原発収束」...

今回の、国会解散でバンザイする姿を見て、これほど腹が立ったことはない。なんでバンザイなんだ。「消費税の増税」が決まって。バンザイなのか・・・・?福島も岩手、宮城など被災地も、復興の道筋は立っていない。しれでも、彼らは恒例によって、解散して「万歳三唱」していた・・・・。これほど、政治家が国民を馬鹿にした「万歳」はない。そう強く思った。「被災地の願いは届くのか…」。県民が震災後初めて国政を審判し、「政治...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今、20ヶ月経過して、 3.11の東日本代震災でも、阪神・淡路大震災と似たような事が。~小林正幸教授が震災と「心のケア」を語る。...

今朝は、一段と寒いです。氷点下1℃です。昨日からついに、内陸では雪が降ったようですね。それでも、例年よりも10日遅いのです。僕とすれば・・・。海も冬になって欲しいのですがねーー。さて、本日は定期診察のために、病院に行ってきます。風吹きで海には出られないし・・。漁も不漁ですし・・・・。今は、PTSD(心的外傷ストレス後ショック障害)の状態は安定しています。もう、全く「フラッシュバック」はないですし・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漁業の為にできるボランティアって何かありますか?~漁業の復旧がまだまだなので3月のワカメ作業までないのです。悔しい感じがしました。

この前、1件の目にとまるメールがはいりました。ボランティアの人=「こんにちは。佐々木さん、素人のボランティアがお邪魔して、漁業の為にできるボランティアって何かありますか?いつの時期だと、お手伝いできますか?ちなみに10人から20人です…」俺=「とても、ありがたい提案ですね。ただ、今の時期は、沖作業が中心ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復幸本のことについて紹介します。

この前、Facebookで知り合った友の「ランちゃん」が田野畑村にやって来ました。真っ赤なBMWに乗って・・。真っ赤な一眼レフカメラを持っていて・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

震災後初の「アワビ漁」に行ってきます。~資源がない中、「将来の餅より、今の餅」を取ることに.

今日は震災後、初めての「天然アワビ漁」の「口開け」=(解禁日)です。今年は、11月に入ってから凪の日がなかなかなくてようやく今日、6:30~10:00までアワビ漁が行われます。昨年は、漁師のサッパ船(磯小舟)が全員に揃っていなかったし、津波の引き波で沖に流されたり、アワビが硬い瓦礫で潰されていて、資源が激減してるという理由で「口開け」=(解禁日)は、見送られていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【田野畑】被災の羅賀荘が営業再開 1年8カ月ぶり~今日、23日から一般客も宿泊出来るように本格営業となります。

ホテル羅賀荘が約1年8カ月ぶりに営業再開し、21日は関係者を招いて営業再開を開始しました。そして、今日、23日から一般客も宿泊出来るように本格営業となります。 しばらくは、満室状態です。これは三陸沿岸の観光復興の推進役と期待されています。これまでも、ホテル羅賀荘の再開については、何度か記事をアップしてきています。 参考にしてください。三陸復興へ希望の入社式...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復興住宅希望者、予定の1・6倍 釜石、中心部は5倍超~宮古市以南の被災地でも、似たような地形であり、同じような事が出てくると予想されます。

岩手県釜石市は21日、東日本大震災で被災した約5000世帯を対象にした「住宅再建の希望登録」調査の結果を公表した。しかし、3.11からここまで、来たことに間違いはありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩手県 大槌の13歳 故郷歌う 被災少女 歌手。~故郷 ーBlue Sky Homeland

岩手県大槌の13歳、故郷歌う 被災少女シンガー。東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた岩手県大槌町の中学二年の被災少女が、歌手としてテイチクからCDデビューを飾った。小学校六年のときに被災し、家族は無事だったものの、仲の良かった後輩を失った。「国内外から励まされてここまできた。私の歌でお礼したい」。被災地から生まれる小さなシンガーが、明日に向かって歩き出す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「寒いけど実は暖かい田野畑村を02cafe」(新宿区西早稲田)で11月30日まで開催。~あなたも田野畑村に遊びにきませんか?

きんちゃんが、住んでる「田野畑村」。人口、3800人ほどが住む小さな村です。東日本大震災で大きな被害を受けても、そこに住み続ける人々がいます。 どこに、あるのかご存知でしょか・・・?岩手県。今度環境省が進めてる、東北地方の太平洋沿岸にある自然公園を再編する「三陸復興国立公園」の区域指定に含まれている三陸海岸です。三陸を代表する海の景勝地。「北山崎」、「鵜の巣断崖」などがある村です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「三陸復興国立公園」来年5月に指定ー環境省~「被災地再生につなげる」のが目的であるなら、環境省はただの名称変更や地域再編だけでなく、具体的な事も含めて示す...

「三陸復興国立公園」・・・・・?僕個人としては、「復興」が付くのが、違和感がありますね~~。しかし、仕方がないのかもしれません。3.11の津波で、現在の「陸中海岸国立公園」は、大きく変化しました。 本当に残念ですが・。元に戻る事は、絶対にないのですから・・・・。 震災前は、リアス式海岸の景勝地として、また色々な海産物が豊富であり、北東北の別の観光地と合わせた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3.11で家族を失った方々の今の声」~仮設住宅や病院など公共の場で活動できる宗教者の養成の試みがはじまった事はとても良い事だと想います。

1年ぐらい前にまりますが・・・・・ 多くの人が「幽霊」を見たと・・・・。被災地で霊的な事が、起こった事があります。今は、あまり聴かないのですが、あの頃はホントにそういう声が多かったのです。そのことを、PTSDの研究者である小林教授(東京学芸大学教授)から聴いたら。それは、「幽霊」ではなくて、自分の頭の中の、幻聴、幻覚のようなものだったらしい のですが・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆さん。これなんです。これ!!官僚が復興を妨げています。~復興に関連する「農地法」、「国立公園法」、「都市計画法」、「土地利用計画法」、「漁業法」などなど...

皆さん。これなんです。これ!!選挙で「復興第一」と騒いでいても、。不信感をいだいてしまいます。なんで、このような復興に関連する「農地法」、「国立公園法」、「都市計画法」、「土地利用計画法」、「漁業法」などなど・・・・。何故、復興に関連する『柔軟的な運用、対応が出来ないのでしょう』官僚が復興を妨げています。災害で緊急事態なんです。各省庁の縦割り、既得権を手放さい・・。霞が関の官僚。全く、石頭ですね。有...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は船を回航してクレーンで船を上げて「新品のスクリュー交換」~西風の強風ですが、大丈夫でしょう。

一昨日は、非常にいい凪で働き過ぎました。 いつもの、倍の網を巻き上げました・・。はかどった割には、やはり、全くの不漁。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「神話の果てに~被災地から問う原発」警察官の使命と苦悩にじむ 震災救援の手記、福島県警が発刊 ~ 「呆れた国家」に一石を投じるもの。...

手記集 「ふくしまに生きる ふくしまを守る~警察官と家族の手記」決死の覚悟で住民を守った警察官と、その活動を支えた家族の手記70編が収められている。「3・11」から間もなく1年9カ月-。震災と原発事故の風化が懸念される中「あの日」の記憶を伝える事は大事なことだと想う。それは、そこにいた現場の人間にしか分からない事。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北西の強風で雪がちらつく中を回航~新品スクリュー交換しました。強風で昨日は帰れず。これから、船の回航に行ってきます。

昨日の朝、北西の強風で雪がちらつく中を、隣村の太田名部漁港に回航していきました。無事船を釣り上げて、スクリュー交換しました。しかし、一人で船を吊るバンドを船に入れる作業していて・・。手が滑って、海に・・。「ジャボン」しました。こんな時に限って、着替えを積んでなかったのです。カッパを着てそのまま作業。流石に、寒かったですね。ついに、新品が付きましたよ~~~。↓↓風の中、船の回航。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三陸の漁業復興、新生のために「漁民組合」としての要望を14項目。~共産党にお願い、12月議会で一般質問。

三陸の漁業復興、新生のために「漁民組合」としての要望を14項目。これまでの「岩手県漁民組合」の経緯と記事http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/MYBLOG/yblog.html?fid=0&m=lc&sk=0&sv=%B4%E4%BC%EA%B8%A9%B5%F9%CC%B1%C1%C8%B9%E7※「岩手県漁民組合」とは・・。...

View Article
Browsing all 3913 articles
Browse latest View live