【「またも安倍官邸・人事局」「2千万円報告書」のまとめ役、金融庁の三井秀範局長が退任へ 官邸からの「圧力」であろう! ネットでは「本当のことを言うと消される国」と批判が殺到中!】
森加計疑惑と同じだ。またも安倍官邸・人事局が圧力をかけたのだろう。
7月2日、金融庁が新たな幹部人事を発表した。
「老後の生活に2000万円の資産形成が必要」との報告書をとりまとめた、企画市場局の三井秀範局長が定年を理由を退職することが発表された。
森加計疑惑と同じだ。またも安倍官邸・人事局が圧力をかけたのだろう。
7月2日、金融庁が新たな幹部人事を発表した。
「老後の生活に2000万円の資産形成が必要」との報告書をとりまとめた、企画市場局の三井秀範局長が定年を理由を退職することが発表された。
そもそも、何故いまなのか?
役所人事は退職なら4月1日で行うのが通例だ。しかも最近は、定年を延長して引き続き幹部を務め続けるケースもある中、ネット上では今回の人事に対して、安倍官邸の意向が反映されたことを疑う声が続出。
「事実上の更迭では」との声とともに、安倍政権の独裁的な「恐怖政治体制」である。
【真実を明らかにしたら罰せられ、真実を隠したり改ざんしたら出世する】
こような人事は「森加計疑惑でも見られた安倍官邸・内閣人事局」の圧力であろう。
これが、いまでも徹底されているようだ。
こような人事は「森加計疑惑でも見られた安倍官邸・内閣人事局」の圧力であろう。
これが、いまでも徹底されているようだ。
「老後2000万円報告書をまとめたことが局長退任の理由」だとしたら、看過できない愚挙である。
役人が萎縮して権力の顔色ばかり伺うようになったら日本はダメになるのは、当たり前のはなしだ。
国民から怒りの声が上がっている。
この人事については、NHK NEWS WEB 2019.7.2.ーー。
【“老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978941000.html
要旨:2日発表された金融庁の新たな幹部人事では、遠藤俊英長官が留任する一方、金融市場のルールづくりなどを所管する企画市場局の三井秀範局長が今月5日付けで退任することになりました。
三井局長は「老後に2000万円が必要になる」などとした審議会の報告書の取りまとめを担当し、国会で「審議会の議論をサポートする事務方として配慮を欠いた対応だった」などとして陳謝していました。
60歳の定年を迎えても局長などの要職については定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、三井局長は定年を理由に退任するということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの怒りの声ーー。
●小沢一郎(事務所)✔@ozawa_jimusho
臭いものに蓋で即更迭。総理に忖度しないとこうなるぞと。それでも事実は消せない変わらない。事実を隠蔽、改ざんするのは戦前の政府とおんなじ。待っているのは「破滅」。国民が笑って許せば、この政権はやりたい放題やるだろう。最終的には国民が選挙で判断することになる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978941000.html
5,804人がこの話題について話しています
●はるみ@harumi19762015
安倍さま麻生さまのご機嫌を損ねると居場所がなくなるとか恐ろしい世界ね・・。
3,765人がこの話題について話しています
●イケハヤ教授@仮想通貨@IHayato
本当のことをいうと消される日本。こうしてまともな判断ができなくなる。戦時中のようだ。
これでいよいよ、本当のことをいう官僚はいなくなる………。
196人がこの話題について話しています
臭いものに蓋で即更迭。総理に忖度しないとこうなるぞと。それでも事実は消せない変わらない。事実を隠蔽、改ざんするのは戦前の政府とおんなじ。待っているのは「破滅」。国民が笑って許せば、この政権はやりたい放題やるだろう。最終的には国民が選挙で判断することになる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978941000.html
5,804人がこの話題について話しています
●はるみ@harumi19762015
安倍さま麻生さまのご機嫌を損ねると居場所がなくなるとか恐ろしい世界ね・・。
3,765人がこの話題について話しています
●イケハヤ教授@仮想通貨@IHayato
本当のことをいうと消される日本。こうしてまともな判断ができなくなる。戦時中のようだ。
これでいよいよ、本当のことをいう官僚はいなくなる………。
196人がこの話題について話しています
●サトマキ45@satomuch
この人悪くないよね?。悪いの風向きで出したり引っ込めたりした麻生だよね?。#金融庁 職員怒った方がいいよ。現場めちゃくちゃになるよ。
1,307人がこの話題について話しています
ーー以下略ーー
【安倍が「金融庁は大バカのもだ!」と発言していた これは、報復人事がまたあるだろうと思っていたら、やっぱりだ!!】
森加計疑惑では、こうした人事報復や栄転人事があからさまにされた
佐川国税庁長官、太田充理財局長、や総理夫人付きの谷恵子など栄転させられた。
一方左遷では、NHKの人事まで影響がでている。相澤冬樹記者などなど・・。
一方左遷では、NHKの人事まで影響がでている。相澤冬樹記者などなど・・。
もう、人事権乱用でやりたい放題の安倍晋三だ。
【安倍総理自身の「金融庁は大バカ者だな」との発言で、本当の事を示した官僚の退任とくれば、様々な不安や疑いの声が噴出するのは当然だ!】
もはや、多くの国民が、日本の政治体制が「一強多弱」の独裁状態になりつつあるのを肌で感じているということだ。
もはや、多くの国民が、日本の政治体制が「一強多弱」の独裁状態になりつつあるのを肌で感じているということだ。
強大な権力を手にしている「安倍官邸」が、あらゆるモラルや倫理感を逸脱して、より強大な権力を確保するために、なりふり構わず「恐怖政治体制」を構築させたのだ。
この国は確実に「独裁政治」である。
形だけでも存在していた「民主主義」すら、もはやないのではないか。国会でも数の力ですべてをきめる。
審議拒否で議論すら拒む与党なのだ。
安倍晋三によってもはや、「民主主義は崩壊」している。
何故、主権者の国民はこれでも安倍自民を支持をするのか?
私には理解できない。