Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【「またも嘘八の百の安倍晋三」ー「全世代型・社会保障元年に相応しい国会となりました」「対案もないまま無責任な議論は決してあってはならない」我慢できない政治だ!国民から怒り噴出状態に!】

$
0
0
【「またも嘘八の百の安倍晋三」ー「全世代型・社会保障元年に相応しい国会となりました」「対案もないまま、不安を煽るような無責任な議論は決してあってはならない」我慢できない政治だ! 国民から怒り噴出状態に!】
安倍晋三のウソは病的だ、はやり病院に行ったほうがいい。「虚言癖」は、脳の病、つまり精神病理がある。
イメージ 1

 6月26日、通常国会が閉幕したことを受けて安倍総理が記者会見を開いた。だが、その内容が「嘘八百だ!」として、国民から批判が殺到している。
 誰ががみても、これは病的なウソであり、サイコパス症候群を疑ってしまう。
 彼の虚言癖は第一次安倍政権からだだが、2次政権になって、政権に都合の悪い話は国会で議論さえしない。安倍の一存で簡単に法案なども決める。そんな空気がエスカレートしてる。
イメージ 2

【「消費増税」や「年金問題」で自分が発言した「人生安心100年計画」のウソがバレルから、国会で審議拒否して来たのを、野党のせいにしてるのだ】
 安倍晋三は、「消費増税」や金融庁による「老後に2000万円が必要」との報告書の受け取りを拒否し、報告書自体を葬り去ってしまうなど、年金に関する厳しい現実を国民に向けて必死に隠蔽してきた。 
 国会では、野党からの追及にも正面から応じず、予算委員会の開催も3か月近く拒否していたにもかかわらず、審議拒否を野党がしたかのような事を言い。
 会見では「全世代型・社会保障元年に相応しい国会となりました」などと吹聴した。
イメージ 5


そして更にーー。
【野党の対案を示すと、「馬鹿げた政策」などと避難した。国民は、「不安が高まった」のに野党に責任転嫁した】
 野党が国会内で、この前、共産党の小池さんが、「富裕層の負担増」などの年金制度の財源を示した代替案を示したものの、安倍総理自身が「馬鹿げた政策」などと一蹴していたのだ。(⇩でその動画を掲載する)
 国会内で、野党の提言を「馬鹿げてる」とは、何だ! 総理大臣たるモノがこのような事を言っては絶対にいけない。前代未聞である。 しかし、紛糾もしなかった。
ここで騒がない野党もどうかしてるが・。慣れてしまったのか?

このようなことがあったにも関わらず、官邸の記者会見では「対案もないまま、不安を煽るような無責任な議論は決してあってはならない」などと野党を非難したのだ。
 あまりにも身勝手な安倍総理の振る舞いに国民からの怒りが噴出している。
テレ東NEWS 2019/06/26 に公開した動画
【安倍総理が通常国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見】
時事通信 2019.6.26.が報じてもいるーー。
【憲法改正「国民に問う」=年金充実へ経済強化-安倍首相記者会見】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062600875&g=pol
▼記者会見する安倍晋三首相=26日午後、首相官邸
イメージ 3
要旨:安倍晋三首相は26日、通常国会閉幕を受けて首相官邸で記者会見した。7月21日投開票の参院選について、かつての民主党政権を批判した上で「最大の争点は安定した政治の下で改革を前に進めるのか、再び混迷の時代に逆戻りするかだ」と強調。憲法改正に関し「議論すら行われない姿勢でよいのか、国民に問いたい」として、争点とする意向を示した。

【首相は経済最優先の政権運営を継続する考えを示した】
「景気下振れには、ちゅうちょなく機動的かつ万全の対策を講じる」と述べ、追加経済対策の可能性に言及した。
 老後資金が公的年金以外に2000万円不足するとした金融庁報告書に対して批判を強める野党を念頭に、「対案もないまま、ただ不安をあおるような無責任な議論は決してあってはならない」とけん制。「年金(制度)を充実する唯一の道は、年金の原資を確かなものとすること、すなわち経済を強くすることだ」と述べた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ー。
●参院選@xzjps
安倍「全世代型・社会保障元年にふさわしい、通常国会!」
国会中継をご覧になって下さっていた方々に
安倍晋三から「挑戦状!」が届きました
「全世代型・社会保障元年にふさわしい、通常国会となりました」
どこが? どこの話?
もう意見の相違の次元を超えている!
嘘っ八と思う方は、RTね
 4,027人がこの話題について話しています
動画:https://twitter.com/xzjps/status/1143786329882284032
●「一粒の砂が詠う詩」@popounohato
返信先: @xzjpsさん
安倍は、マクロスライドで年金支給額を7兆円削減するといっている。今でも苦しいのに。 就労者も非正規ばかりを増やして低賃金に抑えている。不安定ならば正社員よりも高給が当たり前なのにだ。しかし、投票で野党を勝たせたら変えられるんですよ。一部ではなく、皆の政治に。投票で変えましょう。
●ちー@chi_taro_chan
返信先: @xzjpsさん
もう多分、病院行った方がいい

●小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho
「令和の日本がどのような国を目指すのか、その理想を語るものは憲法」。こんなバカみたいなことをまだ言っている。憲法は、安倍政権のような権力の暴走を止めるためにこそある。憲法を軽視し、尊い民意を黙殺する安倍政権がもたらすものは、「安定」ではなく「暗黒」である
3,059人がこの話題について話しています

【安倍総理の得意の「嘘八百会見」だ! 事実をねじ曲げ、都合のいい妄言や野党非難を繰り返す】
 相変わらず、国民を欺く醜いウソばかり、「全世代型・社会保障元年に相応しい国会となりました」なんて、大ウソを平然とつく。 
「対案もないまま、ただ不安を煽るような無責任な議論は決してあってはなりません」なんて野党を叩いているが、先日の共産・小池書記局長もそうだったし、野党側は「内部留保(400兆円)している大企業の法人税引き上げ」、「株などで儲けた富裕層の負担増」をアピールして、年金制度を立て直すための対案を散々出してきたのだ。
イメージ 7

「富裕層の負担増は馬鹿げた政策だ」と一向に相手にしようとしなかったのは安倍総理の方だ。
【生活できる年金に底上げを 参院決算委員会 小池晃議員の質問と安倍首相の反論】2019.6.10 
【何故、儲かって、資産を増やしてるところが税金を徴収するのが、経済破綻になるのか? 
 それよりも経済成長や景気対策でだいじなのは個人消費なはず。だって、99%の民の消費はGDPの65%も占めているのだ。
 大企業やは儲かってるいるのに法人税低減。富裕層の税負担は1億円超えると下がる。
 これこそ、税金の対象ではないのか? これで、納税額が増えて破産することなどない。富裕層だって金融資産の株、FX、貸しビルなどの運用益で金を雪だるま式に増やしてる。ここに、増税しなくて、やっと生きてる民に増税するのは、税の公平負担や相互扶助精神から逸脱してる。
数字を上げるとこんな不公平ですーー。
 年収10億円の層は約23%。年収100億円の超富裕層は約13.5%で、年収1500万円の層とほぼ同じ税率になるのです(2011年のデータ)。
▼何故か1億円超えると税率が低くなるのが日本の税制のおかしなところなんですよ。累進課税になっていないのです。
イメージ 2

 それなのに、こうした事実を全て消し去った上で、「野党は対案がないまま不安を煽っている」って騒いでいるんだから、この安倍晋三の人格は、ホントに身勝手で卑怯だ。
イメージ 4

まさしく、国民のことなんかこれっぽっちも頭にない、私利私欲にまみれた安倍総理の歪んだ人間性がよく出ている。
【これまでネット上でも、前々から「安倍総理は病気(サイコパス)なのでは?」なんていう声が上がってきた】
 こんなに人間性や精神に重大な問題がある人間に日本の総理をやらせていたから、歪み軍事費だけを、2.3兆円も増やしてる。海外にバラ撒いた金は70兆円(円借款含む)にもなっている。
イメージ 6

【税収の負担を含めた予算編成こそが間違っているのだ】
日本がここまでメチャクチャになってしまったのは当然のことである。
 以前の自民党なら、総理、麻生などは、憲法違反の法案3件。森加計疑惑も含めて5回以上は政権が崩壊してるだろう。
しかし、「報復人事」に恐れて、だれも反論しない。というかできないからだ。
イメージ 9

イメージ 10

ここまで、持ってるのはやはり安倍官邸の「内閣人事局」と「内閣情報調査室」の存在だ。

有権者の知って、賢い選択を望むし、政治に関心を持って選挙に行ってほしい。
選挙管理委員会も、もっと投票を呼びかけるPRをやれべきだ。
ああ、これも安倍官邸のお達しがあってやれないのか?
イメージ 8


来る参議院選挙で、国民はこのような政治を終わらせなけばならない。 
【関連記事】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles