Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【昨日は、船のエンジン点検して、2箇所欠点を発見 大型で非常に強い台風24号は29日(土)頃に沖縄にかなり接近、30日(日)から1日(月)にかけて九州から北海道を縦断する可能性】

$
0
0
昨日は、船のエンジン点検して、2箇所欠点を発見 大型で非常に強い台風24号は29日(土)頃に沖縄にかなり接近、30日から1日にかけて九州から北海道を縦断する可能性
 今朝は、13℃雨で気温はあまり上がらず、最高気温も15℃程度です。急に寒くなりました。これから山も紅葉に向かうでしょう。
 今日は、松茸取りのプロの人たちは山にあがったことでしょう。ここまで、松茸が1週間程度 
遅れたのは、朝の気温がずっと高かったからです。
 作年は、不作でしたが今年もどうなるのか・・?

▼昨日は、松茸ごはんをたべましたよ。うまかったなあ。
イメージ 1

イメージ 2

●昨日は、船のエンジン点検して、2箇所欠点を発見しました。
➀海水の循環冷却水が少ないためのエンジンの温度が上昇。これは、船底のキングストンの付近に貝が付着してるか、ポンプのゴム(エンペラ)が損傷してるか?どちらかです。
②第2電源24vのジェネレーターのVベルトが緩んでいるために、キュキュキュと異音がします。(締めれば治る)

こういうふうに、原因と対処方法は分かっていても、機関場はせまいので、普通の工具では直せないのです。
このため、マリンの機械屋さんに連絡しました。また、お金がかかりますね~~。

イメージ 3
イメージ 5
イメージ 4












●甲府地方気象台は26日、富士山の初冠雪を観測しました。
平年より4日早く、昨年より27日早い観測です。9月の観測は6年ぶりなそうです。
イメージ 6

●さて、大型で非常に強い台風24号は29日(土)頃に沖縄にかなり接近。
イメージ 7

その後、30日(日)から1日(月)にかけて九州から北海道を縦断する可能性。広く暴風や大雨となる恐れがありますね。
まさか、このようなコースになるとは・。思ってもいませんでしたね。
全国の皆さん、今日明日のうちに対処が必要ですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles