Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【「全国一元化」を口実にして 安倍政権が障害年金支給カットの非情 自民党議員よいい加減に、目を覚ませ!! 行動せよ! 野党の言うことは聞かない】

$
0
0
【「全国一元化」を口実にして 安倍政権が障害年金支給カットの非情 自民党議員よいい加減に、目を覚ませ!! 行動せよ! 野党の言うことは聞かない】
 またも、国民イジメの政策をしようと企んでいる。安倍政権だ。仮にこれがまた3年以上も継続すれば、ホントに貧困者は増えて、餓死する国になるだろう。
 そもそも、安倍晋三は憲法は無視する政権だが、国民の「生存権」ですら、破ろうとする。
 どこまでも、国民に目を向けない政治なんだろうと痛感する。そのくせ、外交では湯水の如く、税金をバラマキ、トランプ大統領の言うことを聞いて、軍事兵器を買う予算はうなぎのぼりになっている。

イメージ 2
イメージ 1

【どこまで非情で国民を苦しめる政権なんだ。今度は障害年金をバッサリだ】
 いつ誰でも、交通事故や傷病などで、働けなくなりこれに該当するかも知れない「障害年金」で、老齢年金と同じように大事な社会保障制度である。
 障害基礎年金は、日本年金機構が障害や難病を負った人に支給する年金で、数年前にも見直され、減額されている。
 障害の程度によって1、2級に区分され、年間支給額は1級が約97万円、2級が約78万円だ。
 これで、通院して生活していけるわけがない。障害者であるから、当然、普通の仕事はできない。
 例えばーー。
 うつ病などのなり、働けない心身になった場合、医師の診断書を持って申請するが、仮に認められたとしても2級がせいぜいだ。

 収入はなく、2週間に一度の通院で年間78万円で暮らしていける訳がない。これが、現実だ。 それを、更に認定を厳しくして支給額も減額したら、どうなるのか? 餓死する。
 安倍晋三は「国民の生活に寄り添ったですね。政治をしなけばなりません」と言っていたが、これも嘘だ。

【都道府県単位だった認定審査を昨年4月から障害年金センターに一元化が影響し、支給されなくなる受給者が続出】
 つまり、一元化を口実に、厚労省がやりたかったのは支給のカットだったのだ。そして、驚くなかれ、「20歳前に障害を負った受給者1010人に、支払いを打ち切る通知を送っていたことが5月末に判明した。
しかし、冷徹政治はそれだけではなかった。20歳以降に障害を負った受給者のうち、約2900人が、昨年4月から1年間に支給を打ち切られていたのだ。
 先の衆院厚労委で、高橋千鶴子議員(共産)が取り上げ、厚労省は事実関係を認めたのだ。
 こんな、主権者の国民を殺すような政策ばかりだ。生活保護でも、似たような事がおきている。

【障害基礎年金は最も切ってはいけない社会保障給付だ。世襲議員らは、庶民のことは全く知らない】
 もらえなくなる人に思いを寄せない冷徹な福祉国家にまた福祉が後退する政策だ。
 厚労省が4月に発表した障害者の実態調査によると、月収9万円未満の人が65歳未満で2人に1人。
 経済的に苦しい生活を強いられているのだ。そういう人のことを想像できないのだろう。
 自民党の政治家の多くは、世襲議員である。なんの苦労もせず、親の家業の政治家になっている。

 大人になる過程でも、お金や生活に困ったことなどないだろう。
 年金制度の中でも「障害基礎年金」は絶対に切ってはならない社会保障給付だ。
イメージ 3

【加藤勝信厚労相は「公平給付の実現に目的がある」とお決まりの答弁。世代間の公平など「公平」は、カットのためのいつもの常套句】
 一元化どころか、むしろきめ細かい審査が必要なのが障害年金だ。
障害年金に詳しい福祉施設関係者はーー。

 「現在の障害年金は、身体や精神の機能がどの程度かで審査されています。しかし、その人の“大変さ”は機能だけで決まるものではありません。家庭や住んでいる街の環境など、個別の事情で変わってくるのです。機能上は軽症であっても、暮らしていくのがとても大変なケースも多くあります。“全国一律”に最もなじまない年金なのです。打ち切り通知が大々的に報じられて、いい機会です。実態を直視した審査ができるように、国会でも議論してもらいたい」
 本当に困っている人に寄り添うのが政治の仕事である。
しかし、どこまでも、安倍政権は庶民に冷徹だ。

加藤大臣は、シッカリ理解しているのか?審査基準を再考し、シッカリと本来の「社会保障制度」を充実させてこそ政治の力だ
イメージ 4

 おおくの国民は、消費税増税は「社会保障制度」「福祉の充実」に使われると思っている。 間違っても、軍事費の増額に使うとは思っていない。
しかし、狂人の安倍晋三は友達優先政治をまた継続するのか?
自民党議員よ、本当にいい加減、目を覚ませ!!
自分が誰のために政治家になったのか?
その原点に返り、行動するべきだ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles