【北朝鮮の国営メディア 「南北の同胞は対話ムードを壊そうとする、日本の政府の行為を決して許さない」と報道 北朝鮮上層部は「安倍政権とは一切取り合うな」と部下に指示し 北朝鮮からことごとく、排除され孤立ている安倍晋三だ】
国際社会が平和的解決に努力を続けるなか、水を差し続けた安倍晋三首相だった。
国際社会が平和的解決に努力を続けるなか、水を差し続けた安倍晋三首相だった。
2月の五輪開会式に際した日韓首脳会談では、文大統領に「米韓合同軍事演習を予定通り進めることが重要だ」と内政干渉的なことまで言い出して融和ムードへ冷や水を浴びせかけ、五輪開催中の日米電話会談後には「北朝鮮に最大限の圧力をかけつづけていく点で完全に一致した」などと発言。 さらに、韓国が南北首脳会談実現に向けて動くと、外務省を通じて韓国に「まだ時期が早い」「思いとどまるべき」と、再三にわたって圧力をかけつづけたのである。
まさに米韓の足を引っ張り、北朝鮮との対話を食い止めようと必死で動き回っていたのだ。
【今回の南北首脳会談が大きな一歩になったことは確かだ。国際社会も認めている。何故、隣国の日本は排除され、孤立したのか】
昨日も投稿したように、日本は安倍晋三の外交の失敗で、隣国でありながら、4カ国協議(北・韓・米・中)からも排除され、北朝鮮からも嫌われている。
なのに、この日本のおかれている状況をかきけすように、昨夜、NHKニュース7と9でこの二階堂幹事長が「安倍総理ほど外交で成果をあげた人はいない。3選も安倍総理続投の方針」と、この「排除と孤立」をかき消すための談話を話した。
森加計で支持率が低下してる事を念頭にした発言だろうが・・。
昨日も投稿したように、日本は安倍晋三の外交の失敗で、隣国でありながら、4カ国協議(北・韓・米・中)からも排除され、北朝鮮からも嫌われている。
なのに、この日本のおかれている状況をかきけすように、昨夜、NHKニュース7と9でこの二階堂幹事長が「安倍総理ほど外交で成果をあげた人はいない。3選も安倍総理続投の方針」と、この「排除と孤立」をかき消すための談話を話した。
森加計で支持率が低下してる事を念頭にした発言だろうが・・。
昨日ブログで記したように、「安倍晋三は「排除、孤立化」させられたのだ。
ただ、この流れは外交だから、金正恩の言動が日本の経済支援に変化することはあるだろう。
ただし、日本はこれまでの流れでは確実に「蚊帳の外」におかれて孤立した現実はかわりない。
ただ、この流れは外交だから、金正恩の言動が日本の経済支援に変化することはあるだろう。
ただし、日本はこれまでの流れでは確実に「蚊帳の外」におかれて孤立した現実はかわりない。
「惨めな安倍晋三」ー【南北会談で「蚊帳の外」、北朝鮮は「安倍政権は排除」 当然だ「米国追従の圧力一辺倒」と「歴史修正主義」で植民地支配した事を北は怒っている。南北会談実現を妨害した安倍晋三だ】 2018/4/29(日) 午前 4:32
そして、きのうは北朝鮮の国営メディアは28日夜、日本について「朝鮮半島に流れる平和の流れを感知できない」と批判し、「南北の同胞は対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告していたことが判明している。
ここでも、記してるように原因は、安倍晋三の戦略ミスにあるし、米韓の足を引っ張り、北朝鮮との対話を食い止めようと必死で動き回っていたのだから。
① 3月になって韓国大統領府が韓国の文在寅大統領と金正恩委員長の南北首脳会談の合意を発表し、平和的解決への流れが決定的になったあとも、この動きに反応できずに、安倍晋三は3月8日に対話路線を完全否定し「圧力を最大限まで高める」と言い放ったから。
② これまでの5年の「戦前回帰思想」の(「安保法(戦争法)」「国家機密法」「共謀罪」)など法案などが仇となり、極東アジアに警戒され、脅威を与えてきたから。(先の大戦で朝鮮半島を支配した歴史認識の甘さ)
③ 「拉致問題」について、北朝鮮はもはや解決済みだと言い続けている。 それを、拉致のことをトランプやムンジョンインにお願いする事を北朝鮮は非常に嫌がっているのだ。当然だ、本来なら日本の総理である自分が北朝鮮と交渉するのが筋だ。「何故、自国の事を米国やその同盟国に言うのか?」と金正恩は怒っている。
④ 金永南・最高人民会議常任委員長は、平昌オリンピックの時に、安倍総理は、いきなり『平壌宣言と日朝ストックホルム合意に立ち戻りましょう』と発言したが、金永南氏は「日本の植民地支配に対する謝罪と賠償が先だと」反発している。
⑤ 南北首脳会談合意について「対話のための対話であっては意味がない」などと非難に近いコメントを発表し、河野太郎外相も「経済制裁で困っているので、金委員長は必死にほほ笑み外交をやっているのだろう」と挑発した。
▼過去のオバマ政権の頃にも、安倍晋三首相の北朝鮮を訪問することへの懸念を、アメリカのケリー国務長官が日本側に伝えていた。 北朝鮮を刺激するからだ。
▼過去のオバマ政権の頃にも、安倍晋三首相の北朝鮮を訪問することへの懸念を、アメリカのケリー国務長官が日本側に伝えていた。 北朝鮮を刺激するからだ。
そして今日、また大きなニュースが流れたーー。
【北朝鮮の国営メディアは28日夜、日本について「朝鮮半島に流れる平和の流れを感知できない」と批判】
【北朝鮮の国営メディアは28日夜、日本について「朝鮮半島に流れる平和の流れを感知できない」と批判】
「南北の同胞は対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告したのだ。
これは、上記の5点の外に、安倍晋三の言動に問題がある。
そもそも、南北対話の動きは年明けからはじまっていた。今年の元旦には金委員長が平昌五輪に代表団を送る用意があると表明、その後おこなわれた南北閣僚級会談は国際的にも評価され、韓国の外交も奏功し、北朝鮮選手団の参加にくわえ応援団の訪韓実現に至った。
ところが、安倍首相は1月の南北閣僚級会談を尻目に、外遊先の米国など主要国に「北朝鮮の脅威」言いふらしてまわったのだから、この頃から北朝鮮は金正恩氏が狙っていた「南北終戦の平和論戦」を安倍晋三によって邪魔されたと思ていたのは間違いない。
これは、上記の5点の外に、安倍晋三の言動に問題がある。
そもそも、南北対話の動きは年明けからはじまっていた。今年の元旦には金委員長が平昌五輪に代表団を送る用意があると表明、その後おこなわれた南北閣僚級会談は国際的にも評価され、韓国の外交も奏功し、北朝鮮選手団の参加にくわえ応援団の訪韓実現に至った。
ところが、安倍首相は1月の南北閣僚級会談を尻目に、外遊先の米国など主要国に「北朝鮮の脅威」言いふらしてまわったのだから、この頃から北朝鮮は金正恩氏が狙っていた「南北終戦の平和論戦」を安倍晋三によって邪魔されたと思ていたのは間違いない。

●TBSテレビがきょう4/29(日) 13:17配信報道したーーーーーーー。
【北朝鮮の国営メディア、日本は「平和の流れを感知できない」
「動画ニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180429-00000048-jnn-int
北朝鮮の国営メディアは28日夜、日本について「朝鮮半島に流れる平和の流れを感知できない」と批判し、「南北の同胞は対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告しました。
北朝鮮の朝鮮中央通信は28日夜、論評の中で、北朝鮮が核実験の中止を表明したあとも日本が最大限の圧力を維持する考えを示していることを取り上げました。そのうえで、「日本は朝鮮半島と地域に流れる平和の流れをきちんと感知できない」と批判。「南北の同胞はもちろん国際社会も対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告しました。
このほか、論評は「日本が大勢に逆行すればするほど大河の流れから追い出された泡のように地域外に永遠に押し出される」と主張しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【このくらい、北朝鮮を怒らせる対応をして来た安倍晋三であるが、なぜ「南北首脳会談」の平和的対話を邪魔するのか?】
安倍晋三は、「平和になっては困る」事が透けてみえる。
改憲である。 危機感があれば国民は「イエス」という世論になるだろと思っていたからだ。
「動画ニュース」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180429-00000048-jnn-int
北朝鮮の国営メディアは28日夜、日本について「朝鮮半島に流れる平和の流れを感知できない」と批判し、「南北の同胞は対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告しました。
北朝鮮の朝鮮中央通信は28日夜、論評の中で、北朝鮮が核実験の中止を表明したあとも日本が最大限の圧力を維持する考えを示していることを取り上げました。そのうえで、「日本は朝鮮半島と地域に流れる平和の流れをきちんと感知できない」と批判。「南北の同胞はもちろん国際社会も対話ムードを壊そうとする行為を決して許さない」と警告しました。
このほか、論評は「日本が大勢に逆行すればするほど大河の流れから追い出された泡のように地域外に永遠に押し出される」と主張しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【このくらい、北朝鮮を怒らせる対応をして来た安倍晋三であるが、なぜ「南北首脳会談」の平和的対話を邪魔するのか?】
安倍晋三は、「平和になっては困る」事が透けてみえる。
改憲である。 危機感があれば国民は「イエス」という世論になるだろと思っていたからだ。
昨日の夜になってーー。
【正恩氏は日朝対話発言している。「安保は米、経済は日本」戦略である。】
朝日新聞 4/29(日) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000047-asahi-pol
北朝鮮の狙いは、国連制裁を緩和に導いたり、大規模な経済支援を受ける環境を整備したりすることにあるからだ。
これは、北朝鮮のしたたかな当初からの戦略である。日本は拉致問題を抱えているから、それをカードに安全保障は米国からで。経済支援や先の大戦の植民地支配の賠償金が目当てである。
![イメージ 1]()
これをマスコミは、いかにも安倍総理の手柄のように伝えているが、流れはそうではない。
南北会談後の金正恩のしたたかな「外交戦略」であって、安倍晋三の手柄ではない。
NHKや読売、産経のあの放送の仕方では、国民は勘違いしてしまう。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
安倍晋三のこのバカさ加減は、もう痛々しいとしかいいようがない。
安倍総理は昨日、「南北首脳会談はわれわれが決めていたラインにのっとって行われたことが確認できた」と発言した。
小学生の低学年より下のレベルだーー。
テストで0点の子が、「予想してた問題ばかり出た。ボク、凄いでしょ!!」といって胸を張るようなものだ。
きのう4月29日11:22に共同通信がこう伝えたのだーー。
【南北会談は方針通り実施したと確認と首相】
よくもまあ、いけしゃあしゃあと、こんなウソが言えるものだ。
安倍晋三のウソはあまりに有名だが、あまりに幼稚過ぎるウソだ。
いかにも、自分の手柄のように発言している。ウソの極めつけだ。
安倍晋三という男は、その場しのぎのウソの言葉の使い方は天下一品である。 どこで、あれを学んだのか?
生きてきた人生で、子供の頃から「平気でウソを発言」してきたために、あんなに、スラスラと嘘がいえるのだろうか?
森加計だって、自分が張本人なのに、嘘でごまかし、全て役所の役人のせいにしている。
まあ、歴史に残る「最悪のウソつき総理大臣」になるのは間違いない。
生きてきた人生で、子供の頃から「平気でウソを発言」してきたために、あんなに、スラスラと嘘がいえるのだろうか?
森加計だって、自分が張本人なのに、嘘でごまかし、全て役所の役人のせいにしている。
まあ、歴史に残る「最悪のウソつき総理大臣」になるのは間違いない。