Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【「安倍晋三ぎらい鮮明」安倍政権下の改憲反対6ポイント増の54%過半数以上は大きいが少なとも、60%以上にしないといけない】

$
0
0
【「安倍晋三ぎらい鮮明」安倍政権下の改憲反対6ポイント増の54%過半数以上は大きいが少なとも、60%以上にしないといけない】
ようやく、安倍晋三自民党の正体が分かってきたのか。
昨年、12月からの前回調査の48.6%から、6.2ポイント増加は大きい。
過半数で、「安倍政権下の改憲反対の過半数」は大きい。だが、もっと反対世論を高める必要がある。
▼共同通信 2018/1/14 16:18 【安倍政権下の改憲反対54% 原発即時停止49%賛成】の紙面
イメージ 1



【この背景には、自民党の改憲草案や、憲法9条に安倍の右翼的思想が国民に浸透してきてるのかもしれない
 なぜ、「専守防衛ではなく、戦争につながるような改正案なのか」という、右翼的思想のが浸透して「安倍晋三のぎらい」が鮮明になったのではないだろうか? 
 単に、この背景には北朝鮮ミサイル発射威嚇が、最近ないからかも知れないので、この世論の余談は許されない。

更に、
【安倍政権下の改憲反対54% 原発即時停止49%賛成】

https://this.kiji.is/325180456902132833
●憲法9条に自衛隊を明記する首相の提案に反対は52.7%で、賛成35.3%を大幅に上回った。
●長距離巡航ミサイルの導入は、反対46.7% 賛成41.7%となてっている。

 
やはり、北朝鮮ミサイルを脅威と感じてる人が多いのだろう。

 自衛隊明記の改憲はイヤだが、防衛力整備には賛成という、ダブルスタンダードな世論が安倍政権を支えている感じがする。

【金正恩は非常に臆病ものだ。自分の暗殺を恐れて影武者までおき、裏切りそうな親族の兄まで殺害までしている】
 北朝鮮ミサイルが日本を狙うのは、殆どあり得ないことだ。そして、威嚇はしてはいるが絶対に戦争はできない。確実に負ける事を知り、自分が殺される事を知っているからだ。 
 国力のない食べるモノにも困っている国民がいる、北朝鮮が勝てる訳がないことぐらい金正恩も知っている。
 もはや、脱北者の証言では、地方の農村などでは、金正恩を平然と批判する人が蔓延してるという。ミサイルでの威嚇は、米韓へのものではなく、国内で独裁を正当化し顕示したいだけなのだ。
 日本などの攻撃は日米安保があるので、99.9%攻撃などするつもりなどないのだ。

【安倍晋三の下での改憲は「危険」と感じてる人が増えてる事は良いことだが、しかし、また北朝鮮ミサイル発射で世論は変わる
 安倍晋三は、口には出さないが、「北朝鮮ミサイル発射」をまっている。
そうなれば、国民に危機感を煽り、憲法改正の口実に使えるからだ。
 
ホントに北の攻撃の危機があるのなら、選挙で政治空白を作れる訳がない。だが、先の解散選挙でも、「北朝鮮ミサイル発射」を「国難」と宣伝して、あのタイミングで選挙をしたのだ。ここに、アベ政権の矛盾がある。だが、その事が、自民党を支えた。
イメージ 5

 
それを理解出来る人は、ネットでは「#お前が国難」と揶揄したのだ。
イメージ 6

イメージ 7


 
これまでの「安保法制=戦争法」などの時と同じように、強行に国会を通過させて、国民投票のタイミングを
虎視眈眈と狙っているのだ。 油断は禁物である。

【この先、「安倍晋三の下での改憲反対」を少なとも、60%以上にしないといけない。】
声を上げていこうではないですか? 
金正恩とトランプ政権の狂った政権のやることに、日本が同調することなど全くいらない。
イメージ 2

戦後72年間。日本は平和であった。時代が世界が変化しようと、日本の憲法は先の大戦の反省から生まれた、大事な憲法である
 失敗から学ぶことができれば賢者である。賢者になれなくても、自分が痛い目に遭って、そこから学べればまだマシである。自分の失敗からも学べず、取り返しがつかない同じ過ちを繰り返す人間は思考停止であり、論外だ。
右翼的思想の人間は、そこが分かっていない。
イメージ 3

イメージ 4

平和憲法があるからこそであり「9条は大きな、戦争しない武器」である。 
「憲法9条」があるからこそ、他国は絶対に攻める事はできないのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【安倍政権下の改憲反対6ポイント増の54%】
共同通信  2018/1/14 16:18
https://this.kiji.is/325172351443059809?c=39550187727945729
 共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正に反対は54.8%で、2017年12月の前回調査から6.2ポイント増加した。賛成は33.0%。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles