Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

「アベ氏は暴力団か?」ー 【総理の自己保身のためなら、どんな汚い手を使っても、構わない。 一記者(望月衣塑子記者)といえども、歯向かう者はとことん潰そうとする。空恐ろしい異常人格の政治家です】

$
0
0
「アベ氏は暴力団か?」ー総理の自己保身のためなら、どんな汚い手を使っても、構わない。 一記者といえども、歯向かう者はとことん潰そうとする。空恐ろしい異常人格の政治家です~東日本大震災からの、FB友でもある、東京新聞の「望月衣塑子記者」に、タグ付けてさせていただいた記事から転載です。なんと、50以上の共有拡散シェアがありました。 みんなで、望月さんを応援しましょう。素晴らしい記者です。▼【権力監視 ― メディアの使命果たす東京新聞・望月記者に万雷の拍手
田中ジャーナル 2017年6月22日 21:51
http://tanakaryusaku.jp/2017/06/00016123画像に含まれている可能性があるもの:1人、クローズアップ画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、室内
雷でも落ちたかのような大きな拍手はしばらく鳴りやまなかった。聴衆は救世主を間近で見る喜びに沸いた ―
 21日、参院会館で開かれた「安倍辞めろ!森友・加計の幕引きは許さない」集会に、東京新聞の望月衣塑子記者が登壇した際の光景だ。
 文科省から流出した加計文書をめぐりアヤフヤな回答を続ける菅義偉官房長官に望月記者は食い下がった。

 飼いならした記者クラブから、ほとんど追及されたことのない官房長官は、首相執務室に駆け込むほど狼狽した。(8日、首相官邸での官房長官定例記者会見)
 安倍官邸の広報部と化したマスコミにも、こんな記者がいる・・・権力べったりのメディア状況に絶望しきっていた人々は驚いた。
 「反アベ集会」は立ち見が出るほど超満員となった。マイクを握った望月氏は、官邸の記者会見に大きな一石を投じたことについて「男性は空気を読むが、女性は空気を読まないので」と自虐ネタを飛ばした。

 このフレーズには大変な真理が込められている。「男性」とは記者クラブのこと。「空気を読む」とはタブーに触れない、追及型の質問とならないという意味だ。
 19日行われた安倍首相の記者会見を視聴していれば、それがよく分かる。 官邸の事務方が前日に記者クラブから「質問取り」したうえで、どの記者を指名するかを決める。出るのは当たり障りのない質問だけ。番狂わせは決してない。日本にあってはこれこそが定番の記者会見だ。

 場違いのフリーランスが記者会見に出席して権力を追及したりすると、後で幹事社に叱られることがある。記者クラブ加盟社とはいえ望月記者にも相当のプレッシャーがかかっているようだ。
 国民に代わって権力を監視するのがメディアの使命だ。望月記者の登場により、記者クラブは本来の使命を果たしていないことを白日の下にさらけ出してしまった。
 これ以上評判を落としたくないのか。他社の記者も菅官房長官を追及するようになった。望月記者が投じた一石は、波紋を確実に拡げている。

 2月、森友疑惑を満足に報じない新聞・テレビに業を煮やした市民たちが記者クラブの総本山である国会記者会館にデモをかけた。
 市民たちはトラメガで「記者の皆さん、報道しなくて恥ずかしくないのですか? 安倍首相の拡声器ですか? プロとしての記事を書いて下さい」などと訴えた。
 それから4ヵ月、ワイドショーや週刊誌の報道もあり、安倍友疑獄の実態は徐々に本体を見せてきた。
 だが、加計疑惑が一段落すれば救世主は社会部の持ち場に復帰する。
記者クラブは本来の姿に戻り、権力の一翼を担うだろう。権力は不断の監視がなければ腐敗する。国会記者会館前に集まった市民たちは新聞・テレビに対して「森友疑惑をちゃんと報道して」と抗議した。=2月、永田町
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2017/06/b98e7f0200d37ea321298c0daab2714b.jpg
政治家が警察に指示して、なんの罪もない人を監視してる。プライバシー保護も言論、報道の自由を完全に無視する官邸です
あちこちで、ご活躍の望月さんです。 危ない目に合わないように、ホントに気をつけて欲しいです。大事な報道記者ですからね。
 まあ、しかし、こんな姑息な事をすることを、国民はこれを、知ってきています。結局はボケツを掘ってるのに気が付かない・・。のか?
とにかく、スガ氏はアベシンゾウを守るためなら、何でもあれ!
なんです。  こんな政権。とんでも無い悪党政治家たちですよ。 忖度、恫喝、恐喝、圧力何でもあれ、暴力団と似てるやり方です。野蛮すぎる安倍自民の連中です。
【菅官房長官、東京新聞の望月衣塑子記者に大激怒! 身辺調査を指示か!?週刊新潮が記事】
画像に含まれている可能性があるもの:1人、スーツ

 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、テキスト、室内今月の記者会見で菅官房長官を厳しく追求した東京新聞の女性記者に(望月衣塑子記者)内閣府が激怒していることが分かりました。
 週刊新潮の記事によると、菅官房長官は望月記者に大激怒し、警察組織を使って彼女の身辺調査をするように命じたとのことです。

 取材時の問題行為や取材用ハイヤーの使い道まで調べているようで、週刊新潮は「なり振り構わない強権政治」と指摘しています。

 これが、事実なら国家の国民に対する犯罪ですよ。

 前川喜平・前事務次官の時はかなり露骨でしたが、同じ様に望月記者にも個人攻撃を考えているのではないでしょうか?
 今のアベ政権になってから内閣府の権限が大幅に強化され、同時に忖度が前提となるような行政システムになっている。
 これが、彼らが加計学園問題でも見られたような、「国会で対応」であり、国民を小馬鹿にしてるのです。

【活躍してる東京新聞記者・望月衣塑子氏インタビュー  「前川氏や詩織さんの思いを直接ぶつけたかった」菅官房長官を厳しく追及し内部文書の「再調査」を実現】
https://youtu.be/G7P1d-tHQyo
ぜひ、彼女の本音の声を聴いて欲しいですね。

なんとも、もうアベシンゾウもスガもメチャクチャで、なりふり構わずの強権政治そおのものです
自己保身のためなら、どんな汚い手を使っても、構わない。
一記者といえども、歯向かう者はとことん潰そうとするとは、空恐ろしい異常人格の政治家です。
まあ、国民はこれを、知ってきています。結局はボケツを掘ってるのに気が付かない・・。
とにかく、スガ氏はアベシンゾウを守るためなら、何でもあれ!
なんです。 こんな政権。かなり焦ってきています。だから、こんなとんでもないことを平気でやるのでしょう。が、こうした権力乱用がいつまでつづくことやら・・。
とにかく、まともな政治家ではない。正々堂々と論破できないから、こんな汚い手を使うのでしょうね。 

マスコミは、同じ事をされたらどう思うのか・? 

「明日は我が身」と考えて、勇気を持った報道をしないとジャーナリスト魂をなくしますよ。
そして、国民から信用されなくなる読売、フジサンケイ、NHK。となるのは目に見えています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●【安倍官邸、疑惑追及の女性記者の身辺調査を指示 印象操作企む】
https://headlines.yahoo.co.jp/article…
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、クローズアップ

 
官邸関係者の話。「菅さんが官邸スタッフに、警察組織を使って彼女の身辺調査をするよう命じました。というのも、以前から法務省関係者や警察官などに赤ワインを贈ることで食い込んでいるという噂があったので、そのネタ元をリストアップしろという指示です。さらに、取材用のハイヤーをプライベートで使っていたことはなかったかということまで調査対象になっている」
 一記者といえども、歯向かう者はとことん潰そうとするとは、空恐ろしい。

●【東京新聞・望月衣塑子記者  部外者だからできた執拗な追及】
https://www.news-postseven.com/archiv…/20170619_565004.html
 社会部記者の望月氏は、毎日2回ある官房長官会見にこれまで出たことはなかった。執拗な追及は、“部外者”だから可能だった。
「官房長官会見では番記者に暗黙の取材ルールがあると聞いています。政府の公式見解を求める場合には事前に内容を通告したり、質問も1人2~3問程度に留めるのが通例といいます。他社からすれば困った輩が現われたと映ったかもしれません」(望月氏)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles