「日本会議と安倍政権は一体的」ーその3
【安倍政権を支える、「日本会議」と「神道政治連盟」と「統一教会」 アベ氏の狙いは「神を崇めて、戦争を正当化」し新憲法の制定したいのだ。】
昨日は、「旧・生長の家」と「日本会議」の関係についてかきましたが、かんちがいしてはいけないのは、現在は「生長の家」と「日本会議」が分離して、関係がないことです。
ただし、「旧・生長の家」の1930年(昭和5年)に谷口雅春により創設された宗教団体ですが、明治憲法下で太平洋戦争が勃発すると、それを「聖戦」と呼び、英米との和解を断固退けるべきだと主張したのです。戦争を「聖戦」とし、「神を崇めて、戦争を正当化」したのは事実です。「旧・生長の家」の人たちの思想から「日本会議」は受け継いでいるのです。その意志を着々と実現するアベ政権であるといえます。(ウィキから)
【安倍政権を支える、「日本会議」と「神道政治連盟」と「統一教会」 アベ氏の狙いは「神を崇めて、戦争を正当化」し新憲法の制定したいのだ。】
昨日は、「旧・生長の家」と「日本会議」の関係についてかきましたが、かんちがいしてはいけないのは、現在は「生長の家」と「日本会議」が分離して、関係がないことです。
ただし、「旧・生長の家」の1930年(昭和5年)に谷口雅春により創設された宗教団体ですが、明治憲法下で太平洋戦争が勃発すると、それを「聖戦」と呼び、英米との和解を断固退けるべきだと主張したのです。戦争を「聖戦」とし、「神を崇めて、戦争を正当化」したのは事実です。「旧・生長の家」の人たちの思想から「日本会議」は受け継いでいるのです。その意志を着々と実現するアベ政権であるといえます。(ウィキから)
さて、本日の本題は、「政治と宗教」です。
【第3次安倍改造政権を支えてるのは、「日本会議」の他に、宗教団体の「神道政治連盟」と「統一教会」がある】
![自動代替テキストはありません。]()
![自動代替テキストはありません。]()
思想が「第三次安倍政権は神頼み内閣」という、表現がピッタリです。 結論からいえば、「政教分離」に反してる内閣とも言えます。
日本国憲法には規定には、「政治と宗教の厳格な分離」、「中立性を求める政教分離原則」が明記されています。安倍内閣は、「神道政治連盟」と「統一教会」など、「神社神道」べったりこそ、「憲法の理念」の根幹を揺るがす政治活動であります。
これまでも、この第3次内閣の名簿画像を何度も使い、書いてきましたが、第3次安倍改造政権の閣僚のうち、23人のなかで22人までもが神道政治連盟(神政連)に加入しているということです。
というか、安倍政権の中で、自民党議員は、「日本会議」と「神道政治連盟」に加入していなくては、偉くなれないので、こぞって入会してるのがいまの自民党の姿といえるでしょう。
自民党は保守本流と思っていたら大間違いで、革新の極右自民党と言っても過言ではないのです。
公明党から出ている閣僚は絶対創価学会の人で、まさか、神道政治連盟には入らない訳で、安倍政権の自民党の閣僚は、全員が「日本会議」と「神道政治連盟」の政治家ってことですから、驚きです。 無論、人事権は総理ですから、アベ氏が選んだ政治家ってことです。
【第3次安倍改造政権を支えてるのは、「日本会議」の他に、宗教団体の「神道政治連盟」と「統一教会」がある】


思想が「第三次安倍政権は神頼み内閣」という、表現がピッタリです。 結論からいえば、「政教分離」に反してる内閣とも言えます。
日本国憲法には規定には、「政治と宗教の厳格な分離」、「中立性を求める政教分離原則」が明記されています。安倍内閣は、「神道政治連盟」と「統一教会」など、「神社神道」べったりこそ、「憲法の理念」の根幹を揺るがす政治活動であります。
これまでも、この第3次内閣の名簿画像を何度も使い、書いてきましたが、第3次安倍改造政権の閣僚のうち、23人のなかで22人までもが神道政治連盟(神政連)に加入しているということです。
というか、安倍政権の中で、自民党議員は、「日本会議」と「神道政治連盟」に加入していなくては、偉くなれないので、こぞって入会してるのがいまの自民党の姿といえるでしょう。
自民党は保守本流と思っていたら大間違いで、革新の極右自民党と言っても過言ではないのです。
公明党から出ている閣僚は絶対創価学会の人で、まさか、神道政治連盟には入らない訳で、安倍政権の自民党の閣僚は、全員が「日本会議」と「神道政治連盟」の政治家ってことですから、驚きです。 無論、人事権は総理ですから、アベ氏が選んだ政治家ってことです。
【安倍氏は「日本会議」と「神道政治連盟」とのベッタリを隠したいのは 支持率が落ちて、選挙に負けるから】
普通の一般市民は、「創価学会」は知っていても、「日本会議」と「神道政治連盟」や統一教会」なんていう悍ましい、不気味な団体組織があるのを、知らない有権者が多いと思います。
安倍氏は、なるべく「日本会議」と「神道政治連盟や統一教会」とベッタリの関係を隠したいのです。
無論それは憲法の「政教分離」に違反してる行為であるからですが、彼らの思想が「明治憲法回帰」であり「新憲法制定」に積極的に運動していて、「戦争できる国で国家が主権を握る憲法」にしたいからなのです。
つまり、「自民党憲法改正案」の、中身を全部、知られれば、国民は「戦争などしたくないから」反対し、選挙でも負けるからです。
だから、先の参議院選挙でも、争点をずらして、「アベノミクス」に争点を軸に置いた汚いやり方をしてるのです。
まあ、あの経済政策も失敗におわり、景気が悪化しているから今では「アベノミクス」なんて言葉自体、全くいわなくなりました。
失敗は隠蔽。それを野党から攻められれば、別の事をいって、答えないのです。マスコミも報道しないので、国民は真実を知る機会が奪われているのです。
普通の一般市民は、「創価学会」は知っていても、「日本会議」と「神道政治連盟」や統一教会」なんていう悍ましい、不気味な団体組織があるのを、知らない有権者が多いと思います。
安倍氏は、なるべく「日本会議」と「神道政治連盟や統一教会」とベッタリの関係を隠したいのです。
無論それは憲法の「政教分離」に違反してる行為であるからですが、彼らの思想が「明治憲法回帰」であり「新憲法制定」に積極的に運動していて、「戦争できる国で国家が主権を握る憲法」にしたいからなのです。
つまり、「自民党憲法改正案」の、中身を全部、知られれば、国民は「戦争などしたくないから」反対し、選挙でも負けるからです。
だから、先の参議院選挙でも、争点をずらして、「アベノミクス」に争点を軸に置いた汚いやり方をしてるのです。
まあ、あの経済政策も失敗におわり、景気が悪化しているから今では「アベノミクス」なんて言葉自体、全くいわなくなりました。
失敗は隠蔽。それを野党から攻められれば、別の事をいって、答えないのです。マスコミも報道しないので、国民は真実を知る機会が奪われているのです。
【二次内閣の時も、閣僚名簿を見れば「日本会議」と「神道政治連盟」会員は入閣し、似たよう感じでしたが三次内閣ではパーフェエクなのです。】
政治と宗教の厳格な分離、中立性を求める政教分離原則が日本国憲法には規定されています。
公明党がよく政教分離原則に抵触するのではないかなどと言われるのですが、安倍内閣のこの神社神道べったりこそ、憲法の根幹を揺るがす脅威です。
![自動代替テキストはありません。]()
政治と宗教の厳格な分離、中立性を求める政教分離原則が日本国憲法には規定されています。
公明党がよく政教分離原則に抵触するのではないかなどと言われるのですが、安倍内閣のこの神社神道べったりこそ、憲法の根幹を揺るがす脅威です。

【安倍自民党と「日本会議」と「神道政治連盟」の思想はソックリにています。「誇りの持てる新憲法の制定を目指す」などなど】
・世界に誇る皇室と日本の文化伝統を大切にする社会づくりを目指します。
・日本の歴史と国柄を踏まえた、誇りの持てる新憲法の制定を目指します。
・日本のために尊い命を捧げられた、靖国の英霊に対する国家儀礼の確立を目指します。
・日本の未来に希望の持てる、心豊かな子どもたちを育む教育の実現を目指します。
・世界から尊敬される道義国家、世界に貢献できる国家の確立を目指します。
【そもそも、近代市民憲法では政教分離原則がほとんどの場合に規定されている 日本の場合には、現憲法で特に厳しい政教分離原則が定められている】
これは、何が正しいかはわからないから討論で決めようという民主主義と、絶対的な価値観を持つ宗教が結び付いてしまうと、民主主義が損なわれ、特別扱いされる宗教も堕落するからです。
また、他の宗教を信じる人や無宗教の人の信教の自由も侵害されかねません。
日本の場合には、現憲法で特に厳しい政教分離原則が定められているのは、戦前の日本では天皇の権威を神格化することで「富国強兵」を進めようとしたので、神社神道が国教とされ、神官が公務員とされ、日本人ばかりでなく植民地である朝鮮などでも神社参拝が強制され、逆に他の宗教が徹底的に弾圧されたという苦い歴史があるからです。
これは、何が正しいかはわからないから討論で決めようという民主主義と、絶対的な価値観を持つ宗教が結び付いてしまうと、民主主義が損なわれ、特別扱いされる宗教も堕落するからです。
また、他の宗教を信じる人や無宗教の人の信教の自由も侵害されかねません。
日本の場合には、現憲法で特に厳しい政教分離原則が定められているのは、戦前の日本では天皇の権威を神格化することで「富国強兵」を進めようとしたので、神社神道が国教とされ、神官が公務員とされ、日本人ばかりでなく植民地である朝鮮などでも神社参拝が強制され、逆に他の宗教が徹底的に弾圧されたという苦い歴史があるからです。

【国の機関である閣僚が、数ある宗教の中で「神社神道」、「靖国神社」を特別扱いですから、「政教分離原則」に完全に違反】
天照大神などの神々が日本を作り、天皇はその子孫であるから神聖不可侵で、日本は神の国であるから、戦争で負けそうになっても「神風が吹いて」逆転勝ちする。などという国家神道が、日本の侵略戦争や人権侵害を可能にし、正当化しました。
以前、森喜朗元首相が、「日本は天皇中心の神の国」と演説し問題になりましたが、神道政治連盟国会議員懇談会でのことなんですが、そんな組織から安倍内閣の閣僚のほとんどが出てきているなんて恐ろしいことです。
天照大神などの神々が日本を作り、天皇はその子孫であるから神聖不可侵で、日本は神の国であるから、戦争で負けそうになっても「神風が吹いて」逆転勝ちする。などという国家神道が、日本の侵略戦争や人権侵害を可能にし、正当化しました。
以前、森喜朗元首相が、「日本は天皇中心の神の国」と演説し問題になりましたが、神道政治連盟国会議員懇談会でのことなんですが、そんな組織から安倍内閣の閣僚のほとんどが出てきているなんて恐ろしいことです。

以前、高市総務大臣と岩城法務大臣がそれぞれ靖国神社の秋の例大祭にあわせて参拝し、本殿に上がって「総務大臣・高市早苗」「国務大臣、岩城光英」と肩書を記帳したのですが、これは国の機関である閣僚が、数ある宗教の中で、神社神道、靖国神社だけを特別扱いするものですから、「政教分離原則」に完全に違反します。
【まったく、安倍政権になってからの日本の戦前回帰は目を覆わんばかり 「八紘一宇」は、全世界を天皇のもとに一つの家とするという意味】
![クリックすると新しいウィンドウで開きます]()
「大東亜共栄圈」は、日本を盟主としてともに繁栄すべき東アジア(=東亜)の諸民族・諸国の意味です。「八紘一宇(はっこういちう)」は、全世界を天皇のもとに一つの家とするという意味で、「八紘」は四方と四隅つまり世界・天下のこと、「宇」は家のことです。このことばは、神武(じんむ)天皇が、橿(かし)原宮で即位した際にのべたとされる『日本書紀』のことばをもとに、明治時代の学者がつくったものです。

【「靖国神社」は兵士と言っても、明治政府と朝廷のために死んだ人だけを選んで祀っている】
だからよく、国のために亡くなった方々を鎮魂すると言いますが、靖国神社などは、戦争に行った兵士しか祀らず、東京大空襲や沖縄戦や原爆投下で亡くなった方々など、一般市民は弔われていないのをご存知ですか?
そして、兵士と言っても、明治政府と朝廷のために死んだ人だけを選んで祀っているので、彰義隊とか会津・白虎隊などの「賊軍」や明治政府に逆らった西郷隆盛たちなどは誰一人祀られていません。
だからよく、国のために亡くなった方々を鎮魂すると言いますが、靖国神社などは、戦争に行った兵士しか祀らず、東京大空襲や沖縄戦や原爆投下で亡くなった方々など、一般市民は弔われていないのをご存知ですか?
そして、兵士と言っても、明治政府と朝廷のために死んだ人だけを選んで祀っているので、彰義隊とか会津・白虎隊などの「賊軍」や明治政府に逆らった西郷隆盛たちなどは誰一人祀られていません。
安倍氏も「真榊」と呼ばれる鉢植えの供え物を秋の例大祭に奉納していますが、靖国神社は「日本の侵略戦争を美化する招魂社」という施設を設置していますし、こんな神社だけ特別扱いする事自体、全くの違法。
そして、自民党の選挙では、「統一教会」が霊感商法で稼いだ金で集めた票で応援。それを、安倍自民党が統一教会をも選挙 で頼りにしているとは、本当に世も末です。
「 神道政治連盟や統一教会」とのベッタリ安倍政権は、 グロテスクの一言です。
「 神道政治連盟や統一教会」とのベッタリ安倍政権は、 グロテスクの一言です。
※画像が削除されます。 転載される方は早めにお願いします。