Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

自然栽培米(農薬はもちろん、化学肥料・有機肥料・堆肥さえ使用しない)を栽培されている、長野さんの水田を引き継ぎして頂ける方を募集致します。

$
0
0
【拡散希望 就農者募集 自然栽培水田36年】から。
自然栽培米(農薬はもちろん、化学肥料・有機肥料・堆肥さえ使用しない)を栽培されている、長野さんの水田を引き継ぎして頂ける方を募集致しています。

記事が「拡散希望」でしたし、お二人の顔がいいなあ。そして、「自然栽培水田36年」の田んぼには魅力がありますね。

 これから、こうした【後継者を募集】する農家や林家などは増えて来るのではないでしょうか? 素晴らしいことだとも思います。

こうでもしないと、今の第一次産業は厳しいところにあるのです。
クリックすると新しいウィンドウで開きます

勘違いしてる人がいますが、本当の有機栽培とは、土からして違います。
最低でも20年以上農薬を使った土でなけば、有機栽培、無農薬とはいえないのですから。 
 土がそうでなけば今現在無農薬で栽培しても、「低農薬栽培」ではあっても「有機栽培」=「自然栽培」とは言えないのですからね。 
 その点でこの水田は36年間も農薬はもちろん、化学肥料・有機肥料・堆肥さえ使用しない、本当の土だけで栽培しています。
非常に貴重な土の水田ですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【拡散希望 就農者募集 自然栽培水田36年】
ブログ~新米情報等、最新情報を発信し
ます!~  2017年1月30日
 自然栽培米(農薬はもちろん、化学肥料・有機肥料・堆肥さえ使用しない)を栽培されている、長野さんの水田を引き継ぎして頂ける方を募集致します。
 長野治男さんは、熊本県山鹿市菊鹿町で自然農法36年の超ベテランです。上の写真は、長野治男さんと奥さんです。 自然農法で36年間、肥料・農薬を施していない水田を栽培しています。年齢(82歳)を重ね続ける事が難しくなって来ております。
自然栽培を本気でやりたい方に、情報が届きますように。
ヒノヒカリの種を36年子孫を継承した物。 土地も自然36年間の水田です。 意欲ある方を募集します。
もちろん、長野さんが全力で自然農法のサポートをします。 長野さんの持っている農機具を全部貸します。 田植え機、低温貯蔵庫、軽トラック、低床2tダンプ、トラクター、草刈り機、除草機、2条刈グレンタンクコンバイン、乾燥機、精米機など。 面積130アール 8枚 住いは、近くに空家が沢山有ると言う事ですので、お世話しますと言う事です。 ご希望の方は、北村広紀に連絡ください。 宜しくお願い致します。 
******************************************************************* 
自然栽培園北村 代表 北村広紀 (hiroki kitamura) 〒840-2214 佐賀市川副町大字小々森1197-6 Tel: 0952-65-5300 Fax: 0952-45-5278  Mob: 080-5246-5278 E-mail: mutugorou.1315@ezweb.ne.jp URL: http://kaminokome.com/
 ******************************************************************* 
私、北村広紀は、奇跡の農産物を生み出す自然農法を広げたい。 増やしたいと考えております。 せっかく続けた自然栽培水田を誰もやらないと、肥料・農薬の慣行栽培する人に貸出となります。
どうか情報の拡散で、志高い方の目に触れる様に、よろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles