Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【安倍政権は国民生活に良いことは何もしていない。これまで安倍晋三は散々国民をダマシして来た。もう総理などやめるべきだ ウンザリだ】

$
0
0
【安倍政権は国民生活に良いことは何もしていない。これまで安倍晋三は散々国民をダマシして来た。もう総理などやめるべきだ ウンザリだ】

イメージ 1

就任直後は岩盤規制にドリルで穴を開けると安倍総理はそう言った。
しかし、開けてはならない事柄もある。自覚なし。

これまでに、日本の一体何にどう穴が開いたのか。
実は、安倍総理は開けてはいけないものに、穴を開け、国民をダマシて日本を壊しているだけだ。

選挙ではアベノミクスで国民に嫌われる政策は隠し、散々ウソをいい、結果と失敗した。

景気は何も良くならず、増税、年金など社会保障制度はカットして、生活弱者は増加し、暮らしが厳しくなっている。分かっているのか?

イメージ 2


そして、・憲法と立憲主義 ・メディアへの圧力 ・中央銀行の独立性 ・検察への圧力 ・司法の信頼性 ・三権分立の破壊 ・沖縄県民の心 ・日本の農業 ・地方地域経済に目をやらない ・福島には目もくれず原発再稼働 ・俯瞰外交と言って血税を湯水の如くバラマキ ・国内の貧困  
憲法によって保証されている「国民の生存権」すら脅かしている。 
この4年間で庶民には
何も良いことはしていない。 


もう ウンザリだ。
   即やめるべき政治家だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【在任1807日、中曽根氏抜く=戦後4位、歴代最長も視野―安倍首相】   時事通信 12/4(日) 14:06配信
安倍晋三首相の在任日数は5日で、第1次内閣を含め1807日。
 首相は12年9月に総裁再登板を果たした後、同12月の衆院選、翌13年7月の参院選、14年12月の衆院選、今年7月の参院選と、国政選挙で4連勝中。これは、野党の低迷に加え、自民党内に強力なライバルがいない状況にも助けられ、安定した政権運営を続けてきた。首相を退いた後も「闇将軍」と呼ばれた田中角栄氏の影響力を徐々にそぎ、権力基盤を固めた中曽根政権の後半期と通じる。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles