Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

【やっぱりマスコミの「世論誘導」が行わておいる フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」の詐欺的デマ 「改憲必要」と国民を洗脳しようとしてる。世論調査では国民の優しさを利用してる】

$
0
0
【やっぱりマスコミの「世論誘導」が行わておいる フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」の詐欺的デマ 「改憲必要」と国民を洗脳しようとしてる。世論調査では国民の優しさを利用してる】

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 参議院選挙後から危惧してるような事が具体的におきました。
完全にマスメディアによる、「改憲賛成」の世論誘導です。

「フジ産経の天皇利用。生前退位に改憲は必要ないのに、生前退位のために憲法改正はしてよいかという世論調査。」
嫌らしい報道です。国民の「天皇の激務」にたいする優しい気持ちを完全に政治利用した報道です。

【フジ産経の天皇の政治利用。生前退位に改憲は必要ないのに、生前退位のために憲法改正はしてよいかという世論調査。】
~国民皆さんの優しいお気持ちが「改憲」など政治利用されませんように。~
天皇がビデオメッセージで「お気持ち」を表明したその日。
前から準備していたのだろう。
【天皇陛下の生前退位『制度改正急ぐべき』70・7% 『必要なら憲法改正してもよい』84・7%】(産経ニュース8日付)こんな驚愕の見出しをぶったのは、産経新聞とFNNグループ。


設問が〈Q14. 今後、天皇の「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思いますか、思いませんか。〉
 この設問に対して「思う」が84.7%で圧倒的多数を占めたというわけだが……って、ちょっと待て。
 設問をどう読んでも“天皇の「生前退位」には憲法改正が必須だ”ということが前提になっています。
しかし、騙されてはいけません。これは、世論調査におけるトリックであり、フジサンケイグループが仕掛けた露骨なミスリード。
何故なら、日本国憲法では、皇位の継承について、
「第二条  皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。」
 とあるだけですから、生前退位の制度を導入するにあたっては憲法改正の手続きはいらず、法律と同じ国会での承認だけで成立する皇室典範の改正でできます。
 それなのに、まるで憲法改正の手続きが必要であるかのように世論調査を取るフジサンケイグループのあくどさは、保守派の中でも頭一つ抜けたずるさがあります。

日本はあくまで国民主権の国です。
 主権者たる国民が天皇の生前退位の制度が必要であると考えるなら、皇室典範を改正してその制度を導入すればいいのです。憲法改正は必要ありません。国民皆の優しい気持ちが政治利用されませんように。

何をどう利用してくるか、わかったもんじゃない今の政府。
今の天皇がたまたまいい人だということで、安倍政権に反対しているとか、今回の生前退位も改憲を阻止するためだとか、天皇の意図を都合よく解釈する人がいるのですが、それが天皇に政治性を与えてしまって象徴天皇制に反するもので、問題だということをわかってほしいです。

極右「国民会議」と同じ思考の「自民党」、などは天皇を「国家元首」に戻し、その神性を国民支配のイデオロギーとして復活させたいのが本音でしょう。保守勢力にとっては、天皇は「終身制」が必須であり、「生前退位」は認められるものではないのです。
 しかし、各社世論調査が示すとおり国民は天皇の「生前退位」を肯定しており、その世論を無視することはできない。であれば、日本国憲法が「生前退位」発言を認めていないことにして、改憲に対する世論誘導に利用しよう。おそらくそう考えたと思うのが妥当なところでしょう。

実際、フジサンケイグループと一部の保守勢力は「生前退位」を改憲にリンクさせようと必死
産経新聞は9日付紙面で、「『生前退位』私はこう思う」と題し、安倍政権の改憲イデオローグである櫻井よしこ氏のこんな談話を掲載しています。
〈今回の事柄を、現行の皇室典範の枠の中で改定することを否定されていることも感じた。国民の側としては、よくよく考えなくてはいけない。〉
〈陛下がおっしゃった結果、皇室典範などを変えるという結論になるのは、よほど慎重でなければならないだろう。政治的利用の余地が生まれる可能性があるためだ。〉まったく、どっちが政治利用しようとしてるのか、めくらましです。

何度でも繰り返すが、天皇の「生前退位」それ自体は、憲法改正とはまったく関係なく、皇室典範改正で対応できるのです。
 ところが、彼らは皇室典範改正を「政治的利用」だと言い、だからこそ憲法改正をすべきだというのですから、そっちのほうがはるかに「政治的利用」なんです。
 しかし、こうしたインチキな謀略世論調査、支離滅裂な改憲論を「トンデモ右翼がまたバカなことを」と笑って済ませるわけにはいきません。なぜなら、この国を支配し、現実に改憲に向けて邁進している安倍政権がそのトンデモ右翼と完全に一体化しているからだ。 実際、この世論調査の結果に気をよくした安倍政権がそれこそ、悲願の改憲の最初に、天皇条項第1〜8条の改正を言い出す可能性もゼロではないでしょう。

 現実にはそれは無理だとしても、「改憲への抵抗感」を取り除くためにこうした議論を煽ることはおおいにありうることです。
 いや、そもそも今回のトンデモ世論調査は、そうした狙いをもった安倍官邸が自分たちと一体関係にあるフジサンケイグループを使って仕掛けたものなのではないか・? そんな気がして来ます。

そして、【安倍政権と保守勢力はこれから、こうした詐欺的な世論操作】を次から次へと打ち出して、国民を「洗脳」させてくるのは確実です。
クリックすると新しいウィンドウで開きます
クリックすると新しいウィンドウで開きます
今回のトリックは「国民の天皇に対する優しを利用した世論調査です。」このように、あの手、この手で仕掛けてくる。右傾の「読売グループ」「フジ産経グループ」「NHK」などには要注意です。

多くの国民は「まさか改憲まではいかないだろう」とたかをくくっているようだが、今回の「生前退位のための改憲に賛成84.7%」という数字が示すように、情報操作のやり方次第では、一気に改憲賛成論が圧倒的多数を占めるように誘導することは可能なのです。

だから、私たちはそのことへの注意を怠ってはなら

ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フジ産経が「天皇の生前退位のために改憲が必要」のデマにもとづく詐欺的世論調査を実施!  安倍政権の圧力か?】
リテラ 2016.08.10
http://lite-ra.com/2016/08/post-2484.html
「天皇陛下の生前退位『制度改正急ぐべき』70・7% 『必要なら憲法改正してもよい』84・7%」(産経ニュース8日付)
「『生前退位』可能となるよう改憲『よいと思う』8割超 FNN世論調査」(FNNウェブサイト8日付)
天皇がビデオメッセージで「お気持ち」を表明したその日、こんな驚愕の見出しをぶったのは、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)だ。内容はいずれも、今月6、7日に産経とFNNが合同で実施した世論調査の結果を伝えるもの。これによれば、“天皇の「生前退位」のために憲法を改正すべき”という世論が8割を超し、圧倒的に改憲を支持しているように見える。
 だが、騙されてはいけない。これは、世論調査におけるトリックであり、フジサンケイグループが仕掛けた露骨なミスリードだ。
 それは、設問を見れば明らかだ。まず産経は13番目の設問としてこう記す。
〈Q13. 現在の皇室制度では、天皇が生前に退位し、天皇の位を皇太子に譲る「生前退位」の規定がありません。生前退位について、あなたは、政府がどのように対応すべきだと思いますか。次の中から、あなたのお考えに近いものを1つ選び、お知らせください。〉
 その回答として「『生前退位』が可能になるように制度改正を急ぐべきだ」が70.7%、「慎重に対応すべきだ」が27.0%、「わからない・言えない」が2.3%だったという。
 産経の場合、続けてこんな14番目の設問を置いた。文章を注視してほしい。
〈Q14. 今後、天皇の「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思いますか、思いませんか。〉
 
この設問に対して「思う」が84.7%で圧倒的多数を占めたというわけだが……って、ちょっと待て。設問をどう読んでも“天皇の「生前退位」には憲法改正が必須だ”ということが前提になっているのだ、それ自体が嘘八百なのだ。
 にもかかわらず、産経FNN合同調査の設問は、〈今後、天皇の「生前退位」が可能となるように、憲法を改正してもよいと思いますか、思いませんか〉と、「生前退位」には改憲が必要であるというふうにミスリードしているのだ。しかも、直前の設問は〈現在の皇室制度では、天皇が生前に退位し、天皇の位を皇太子に譲る「生前退位」の規定がありません〉というもの。皇室典範という言葉を一切出さずに規定の不備だけを訴え、次の設問で一気に憲法の問題にすり替えたのである。
 これはミスリードなんてものじゃない。世論を改憲に誘導するための完全な詐欺的行為だ。本サイトでは以前からフジサンケイグループによる恣意的世論調査の数々を指摘してきたが、今回のやり方はいくらなんでも酷すぎる。公共性の高い全国紙やテレビ局がこんなことをやって許されるのか。それこそ法律違反のレベルだろう。
 このトンデモ世論調査の裏にはもちろん、「生前退位」を逆に改憲に利用しようという保守勢力の意図がある。
ーー以下略ーー

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles