Quantcast
Channel: 山と土と樹を好きな漁師 ー「佐々木公哉のブログ」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

今年はやはり異常です。7月からこれまで、海が2mぐらいの波がずっと1ヶ月近くつづき、「ウニ漁」が「口開け」出来ず。 【きんちゃん天気予報】 ◉「激しい雨に警戒 不安定いつまで」

$
0
0
おはようございます。

今朝はホントはいい天気なんですが、霧の影響で太陽が見えていません。 でも、日中には太陽が顔を出すかもしれませんね。

 昨日は、海区調整委員会選挙で投票所の立会人。飽きましたね~~。それでも、終わって投票箱を役場に届けて、書類をチャックしてもらいOK。終わりホットしています。
 
 それにしても、今年はやはり異常です。7月からこれまで、海が2mぐらいの波がずっと1ヶ月近くつづき、「ウニ漁」が「口開け」出来なかったのは、はじめてのことです。 水温もあがりウニの身が溶けて来て、白い精子も出て散乱時期になります。
夏浜なのに、長期にわたって凪にならない・・。これも史上初のことではないでしょうか・・?



タコもイカもその他魚類もほとんどダメです。ホントに震災からドンドン生物がドンドンいなくなっています。

イメージ 1
イメージ 2


海底で何が起こっているのは確実です。とにかく、「生き物住みたくない」なにかそういう異変が起きています。漁師が赤字になって漁に出ていないため、定置網も不漁なので、製造会社、販売会社の倒産がついに出てきました。 魚がないから商売できないのです。自然にはさからえませんが、深刻な状況になっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【きんちゃん天気予報】
「激しい雨に警戒 不安定いつまで」
ずっと、大気の状態が非常に不安定です。九州や関東、東北を中心に活発な雨雲や雷雲が発達しています。今夜にかけても傘が役に立たないような非常に激しい雨の恐れがあります。
今日までは湿った空気の流れ込みは続き、「上空の寒気は次第に北上していく」ようです。今後、今日ほど大気の不安定な状態にはならないでしょう。
5日(金)から7日(日)にかけても晴れる所が多く、厳しい暑さになりそうです。しかし、来週はまた雨に注意です。今年の太平洋高気圧の勢力の張り出しは安定しません。来週前半はまた低気圧が本州の東の海上に近づいていくる可能性もあり、そうなると再び湿った空気が入りやすくなるでしょう。安定した夏空は貴重となります。

※小笠原近海で熱低から今日台風になります。これは進路によっては要注意の台風になるかもしれませんね。

「全国の天気」ーきょうは、北海道は昼頃から次第に晴れますが、急な雨や雷雨にご注意が必要です。東北はおおむね晴れるでしょう。昼前までは霧で見通しの悪くなる所があります。関東から九州も大体晴れますが、午後はにわか雨や雷雨があり、局地的に激しく降る恐れがありますので、土砂災害や低い土地の浸水などにご注意ください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3913

Trending Articles